2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
Huawei以外なら妥協できるかな? でも中国派Huaweiばかりをおすね。 中国側はアメリカ産の大豆をすでに数百万トン購入したことなどを説明し、代わりにアメリカによる中国の通信機器大手、ファーウェイへの締めつけを緩和するよう求めたものとみられます >し…
なんだか、アメリカが仲裁に入るという記事を巡って いろいろ言われているようだ。 >ポンペオさんが、仲裁するはずないと思うけどね。 仮にするなら、韓国に言えよと思うけど。 アメリカに言われて慰安婦問題日韓合意したのに、それを反故にシたのは韓国で…
今まで国民はマスメディアに踊らされてきたからね。 ネットのおかげで、別の意見や歴史を知ることになった。 ネトウヨとはよく言ったものだ。 これまで日本の左翼が朝鮮民族運動に乗っ取られ、マスメディアが朝鮮ヨイショ記事ばかり載せていたからな。そうい…
沖縄の少年が見知らぬ人にお金をかしてもらい帰宅できた話。 それを知って、もう一度探してみる気になったらしい。 片腕のない駅員といえば、目立ちそうだけどね。 >ただホントに腕がなかったのか?とは、思うけど。 漂流カメラ拾った宜蘭の小学生、東京で…
あんまり深く潜れそうになり潜水艦だな。 鉄板貼り付けているのがミエミエだけど。まあ、外壁はバラスト用だから耐久性は必要ないのかもしれんが、 ペンキを塗る前に、公開なのかな? どんなプロペラしているのかは気になるなぁ。。。 これを動かすのは大変…
農産物は、トランプの選挙対策だ、ここで中国が譲歩シたほうが得だと。 しかし、早速代わりにHUAWEIへの譲歩を引き出そうと言ってきている。 裏交渉の得意な中国らしい。 アメリカは妥協せずに中国に圧力を掛け続けて欲しいものだ。 選挙にはロシアならぬ、…
FBIがテロリストのスマホiPhoneのロック解除をアップル社が拒否したけど、 結局イスラエルの会社が解除を申し出て、、、ということでしたけど、 シスコシステムズの社員が解除しようとしてできないほうが、アップル社同様いいのでは? >マスターキーを持っ…
ロシアが中国語一緒に日韓国境空域を飛行し、 竹島へ領空侵犯をしたばかりだが、 今度はイランと一緒に合同海上訓練とな! とにかく、ロシアは反対側についている。 >北方領土はもう諦めたほうがいいね。それこそ戦争以外では厳しそうだわい。 ロシアは欧州…
流石に自民党幹事長は会わなかったか。 小池百合子に会ったときは、外野からそうとう批判されたけどね。 細野氏を自民二階派に入れようとしたときもそうだ。 >何でも食うので、びっくり。 二階氏の周辺は「現時点で面会しても日韓関係の改善にはつながらな…
だれが信じるのかな、職業訓練学校を。 人権を持ち出してくると、欧米は一歩も引けなくなってしまうので、 これは最後だろうね。 トランプ氏が再選されたらどうなるかはわからんけれど、、 会見に同席した別の幹部は「訓練期間中は、規則によって宗教活動を…
ワインを飲まない人にはさっぱりわからない記事だね。 日本語おかしいんじゃないか? このコンクールは、国内で栽培されたぶどうだけを使って醸造した「日本ワイン」の品質を高めようと、山梨県などで作る実行委員会が毎年開いていて ふむふむ、、、 山梨県…
正直日本の政治家がこんなことを言うようになったとわね。 なかなかやるやん。 本音は中国を入れることだ。 日本は、中国の軍拡が脅威なのだから! こういうことをジャブのようになんども公的に発言していくことが大事なんだ。 >欧米がよくやっていること。…
8月5日の米韓軍事演習への対抗心を表現しているのだろうね。 アメリカトランプに文句は言えないので、韓国への文大統領への不満を強烈にアピールシているのかな。 韓国が日本へいつまでも上から目線で叱るしか対応できないように、 北朝鮮も韓国へ、上から目…
北朝鮮はASEANに向けてはマイナスにしかならない話だけど、 北アジアの話としか聞いてないかな。 東南アジアには飛んで来ないからね。 北朝鮮との貿易は、今は経済制裁されているので、ボロ儲けだろう。 ただ、いつアメリカに経済制裁を掛けられるかわからん…
老害・張本氏が読むべき記事だろうね。 手術の4割が高校生以下の学生だという。 >投げすぎやん。 サッカーのほうが健康的だな。 用具にお金かからないし、うまけりゃ世界に扉は開いているし。 野球はしがらみがああって、制限されて、企業利益に利用されす…
初戦をYoutubeで公開シてくれている。 常山 vs SoourabhVerma 常山勝利。 JapanOpen2019で初戦のChenLongに勝利して、勢いついているな。 フルセットにもつれるが、第3セットVerma21-5で、体力尽きて、心折れていたな・・・コート2。 Court 1 - TOYOTA …
地道にやっていくしかない。 日本もやれればいいのにね。 いつも侵犯ばかりされている。 米イージス艦 台湾海峡を通過 中国けん制ねらいか 2019年7月25日 19時56分米中対立 アメリカ海軍はイージス巡洋艦が24日から25日にかけて台湾海峡を通過したことを明ら…
N国党への援護射撃になっているのか、批判をしているのか? NHKが時代遅れに、徴収機関となっていることに、国民は怒っている。 見てもいないテレビにどうして支払わなければいけないのか? テレビを持っているだけで、払えと言うなら、スマホもかい? スマ…
病院に担ぎ込まれた母親については一切情報なしやな。 線路に突き落としたエリトリア人おっさんは、スイスに移民申請して2006→2008年に許可が降りたという。 子供が3人いて、定職についていたが、病気で退職したという。 >どうやら精神的にやられてしまった…
北朝鮮は朝になると、ミサイルを射つな。 早起きのようだわい。 佐藤まさひさ @SatoMasahisa 早朝に発射された北朝鮮の飛翔体。我が国領域やEEZへの飛来がないことを確認。 DW News @dwnews BREAKING: North Korea has fired "multiple unidentified project…
朝日デジタルで報じているけど、まさにコンプライアンスが吉本興行に外部から適応されているようだ。 吉本のコンプライアンスは、全ての責任は芸人側にあるということ。 しかし、世間の常識や一般的な契約では、ありえない話だ。 なんでも最初に吉本無罪の契…
Indonesia Open2019のWS Finalの第2セットの実況中継英語版を発見、 初めて英語の中継を見つけたワイ。 Hello and welcome to the live blog of the Indonesia Open final between P. V. Sindhu and Akane Yamaguchi. LIVE Second game 2:46pm: And she has …
スイス裁判所が、IAAFの規則を一時中止することを棄却したという。 連邦最高裁判所は、テストステロン値による規定を一時保留するこを無効にした。 やっぱり男性よりテストステロン値が高すぎると、女性とは認めないという話のようだ。 もちろんセメンヤは訴…
参加予定だった3週連続の大会、 ThailandOpen2019には、奥原は参加せず。 Twitterで報告。 山口も参加せず、桃田も。 Pusrlaも世界選手権に向けて、パスしたようだ。 一方で、Indonesia Open2019、JapanOpen2019ともに棄権したSaina Nehwalは参加すると。 >…
NHKがバトミントンでNews報じてくれるのも、オリンピック様様だ。 世界ランキングは、1年間に出場した試合で獲得したPointの一番高い点から10つ加えたものだ。 日本は他の国と違って、下位大会にもトップ選手が参加するので、Pointが高いのだな。 >下位の…
なでしこの監督に、他の人材がいるのかいないのか知らないけれど、 ワールドカップ2回戦からやっとさ連携もできるようになる、急ごしらえのチームだった。 普通ワールドカップが始まる前に、最終形態で試合をして確認・調整をするものだが、 最後まできずに…
どうやら、RCEPの会合でも韓国は中国ばりに場をわきまえずに自国の主張を言い出し、 議長に叱られたようだ。 世耕大臣が記者会見で発言したが、NHK Web記事ではカットされているなぁ。。。 【話題】『韓国、RCEPで議長に叱られてしまったことを世耕大臣に会…
本来なら、日本で大きな声を出すべきアグネス・チャンは、 何をしているのかな? 結局、中国共産党の日本への間接侵略の片棒を担いでいたのだろうな。 アメリカからの制裁で中国本土が危なくなると、中国擁護を突然マスメディアでさけびだすのかな? 中国は…
アメリカは北朝鮮の弾道ミサイルに対し、きっちり制裁追加シているようだ。 KimJong-unが新型ミサイルで、短距離だと言うのなら、じゃあ国連制裁決議違反ねって。 トランプ大統領とはうまくやりたいが、経済制裁は緩まない。 どうすりゃいいのか、わからない…
バルカン砲は、1分間に6000発! 1秒で100発出るので、ちょこっと押しただけ。 >日本のマスメディアは、何発撃ったかばかり報道。 ロシアは給油を受けていると。 本当は竹島を侵犯することで、日本と韓国の戦闘機の連携をみている。 日韓の緊張が高まるなか…