2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
これって、この前のときもおんなじこと北朝鮮が文句言っていたね。 また繰り返しているようだ。 トランプ大統領を非難できず、実務交渉の尖兵ポンペオさんに当たり散らす北朝鮮だよ。 記事を読むと、やはりPompeoさんが北朝鮮をちょこっとでもいじる( North…
韓国人自身がアメリカで売春したり、組織的にしていたりして逮捕される事件頻発しているが、 わざわざブラジルから呼び寄せて韓国で売春をやらせていた組織が拘束されたと。 これって、女衒だし、韓国人がブラジル人を慰安婦にしているようだ。 >しかも合意…
米軍基地返還は、米軍出て行けといっているようだ。 ハリス駐韓米国大使に向かって、失望という言葉を使うなと言いつけたら、 もっと失望したと言われた韓国。 米軍基地撤退を韓国国家安全保障会議の内容を発表。 異例なことだから、敢えてしているととらえ…
ドイツがアメリカにイランと話し合えというのかと思ったら、そうではなくて、 イギリス、フランス、独国、そしてEUで話し合ったというだけだわい。 これまで散々イランでビジネスで儲けたにも関わらず、 アメリカの制裁発動に対して逃げるように出ていった英…
同じあの看護師の犯罪記事かと思ったら、そうではなく、 犯行は同じ、自分で自作の発作を起こさせ、自分で直して注目を浴び、チームでの評価を得たかったいう。 どうやら、あのNiels Hogel の模倣犯らしい?? >TwitterなどSNSでの自己承認欲求が、現実でも…
トランプのTwitter写真が、アメリカの監視衛星の機密を暴露したんじゃなかろうもん、と。 まあ、出てしまったら、もう駄目だろう。 というかトランプのスマホにその写真を送るかな、重用機密を? 最初からTwitterで広めかねないと、軍幹部は思うだろうに。 …
中国共産党幹部の不正を暴くような記事を書く記者は、国外退去させると。 ビザ更新せずとな。 日本の新聞協会はスルーなようだなぁ。偽物記者ばかりだからね。 中共とは事なかれ主義のジャーナリズムって、なんなんと? 2019年8月31日 / 02:30 中国、米紙W…
一旦合意を越えてしまうと、Newsにならないようだ。 IAEAの報告で、貯蓄量と濃度が報告されているから、イランは公開しているのだな。 イランの濃縮ウランの貯蔵量は241.6キロに増加。濃縮度は最大4.5% 核合意では、イランの濃縮ウラン貯蔵量で20…
デフォルトに片足突っ込んだアルゼンチンだな。 一部債務の一方的債務延期→一部債務不履行→一部デフォルト。 こうなると、完全デフォルトにしたほうが儲かる人たちが一杯出てきて、 助かろうとするアルゼンチンを無理やりデフォルトにしそうだなぁ。 >デフ…
ギリシャに向かっていたけど、受け入れ拒否で、トルコに向かっていたはずだけど、やっぱり断られて、 今はレバノンに向かっていってるって? >それって、結局当初の目的通りシリアに行くってことでは? ともかく、タンカーのトラッキンデータからタンカーは…
最初Twitterを読んでもわからんかったワイ。 イランが弾道ミサイルではなく、宇宙ロケットの発射をしようとしていたのか、、、 そんなふうには見えない航空写真だったなぁ。 すり鉢の中心タワーで爆発した感じでしたけど、、、、 Donald J. Trump@realDonald…
とにかくポーランドはアメリカ大好きっ子だな。 ロシアが大嫌いで、そのためならアメリカに抱かれてもいいと思っている感じ。 ついでにドイツも嫌いだけど、隣国で致し方無いと。 ロシアから安い原油や天然ガスがパイプラインでくるのに、わざわざアメリカか…
安倍政権が読売新聞をたらしこんでいる証拠だろう。 反安倍、反日、媚朝鮮、媚中国の朝日新聞、毎日新聞、東京新聞と、、、分断させるのだな。 読売新聞を産経新聞側に持ってくるのだね。 Shin Hori@ShinHori1 新聞のトップが政権と密接につながった挙句、い…
動画>https://twitter.com/i/status/1167176552808878081 Carolina Marín@CarolinaMarin8月30日 7 months between both photos A new battle is coming ⚔️ ちょうど25位にまで落ちてきたMarinだよ。 ベトナムOpen、Super100レベルで優勝を目指すのかな。 …
弁護士が設立したという。 新聞やテレビの報道を検証し、間違っていたら、、、つまり、裁判でお金になるなとわかったら、 被害者のところへ行って、弁護士契約を勝ち取ったり、 被害者がいないまでも、マスメディアにねじ込んで寄付を勝ち取るという団体なの…
いじめられた側は忘れてないからな。 レイプされた女性も忘れられないだろう。 学校教師と寝た生徒は、定年間近に復讐してくるしね。 タイの高校同窓会でいじめ加害者を射殺 53年前の謝罪求めるも拒否され 2019年8月30日 19時0分 ざっくり言 タイで、同窓会…
最近はひどいな、革マル枝野氏だけでなく、 マスメディアや新聞も批判され返されると、いやそんなことは一切知ってないと否定する。 >印象操作しかしてないってことやん! だから信用されなくなるのだな。 Kazuto Suzuki@KS_1013 意味がわからない。この理…
2日目の動画見つからず、明日チェックだ。 【Live放送】ニトリレディスゴルフトーナメント 3日目 Vol 1 2019年8月31日 渋野日向子 元気なし一転スマイル締め/第1日詳細 ニトリレディス20190829 2019.8.30 17:28 渋野日向子、2打差の4位タイに浮上 13…
韓国ネタが尽きないなぁ。。。 「いくら同盟関係を増進すべきだと言っても、韓国国民の利益の前ではいかなることも優先視されることはあり得ない」と語った。 >言うに事欠いて、米韓同盟より国益を優先するとおっしゃる文大統領。じゃあ、米国は敵なのかい…
デンマークのWD PedersenとJuhl、 レズカップルでJuhlの出産を期に代表引退しました。 久しぶりに、見てみたら、 赤ん坊は大きくなっていました。Facebookより Pedersen/Juhl 正式に引退発表Facebook バトミントンデンマークWD 2019-03-12 Christinna Peders…
AM放送を辞めたい、お金がかかるし、音質のいいFMに切り替えたいという。 どうしてFMといって、すぐにネットと言わないのかと思ったけどね。 でもAM放送を止めて空いたところには、ロシア、中国や北朝鮮からの放送が割り込んできそうだけどね。 そのことは、…
韓国への投資が急減しているなか、赤字国債60兆W発行とな。 韓国国債の利率はいいのだろうか? あれもこれも増やそうとするので、結局赤字国債発行で、しわ寄せをごまかすしかなくなるわけだ。 民主党政権時代を彷彿させるな。 【韓国経済】9月末の国債償還…
先端が鋭く尖ったデザインは、当時未来的でしたが、 今は、それも廃れてしまったか。 上海の日本大使館は金色のエスティマやったけどね。 アルファードのようなごつい感じが、今の流行りらしい。 アメリカ車っぽいけどね。 リッチなイメージ、威圧感が流行り…
毎週末は、学生だけでなく社会人も家族くるみでデモに参加したりしていた香港で、 中国の軍が香港に入ったこと、中止にするとの発表。 まあ、一般人はやめるけど、一部過激派はむしろここぞとばかりにやりたい放題かもしれないな。 人民解放軍の介入する口実…
9月1日から外遊する文大統領。 タイ→ミャンマ-→ラオス >あれ、韓国企業によるダム決壊事件の保証を約束しに行くのかな? ミャンマー、ラオスって弱い国、中国寄りの国に行って経済協力の見返りに韓国再度に立つようお願いしに行くのかな? 賄賂でなびくと…
平成23年から平成31年まで、8年間ほどか。 IT部門担当50代社員って、、、部長職っぽいけどね。 取引先に水増し分をプールさせていたとな。内部リークで暴露されたかな。 ローソンの監査では出てこない話だからね。 ローソン、4億3000万円横領社員を懲戒…
残り$325bnのうち$300bnに15%を掛けると言い出したようだ。 中国は少ない$125bnに関税50%!とか言い出したからね。 まあ、互いに関税掛けまくる競争かな。 それなら迂回輸出・迂回輸入ビジネスが流行りそうだな。 米「中国製品に15%関税…
まあ、止める計画をしていたが、継続も難しそうなので撤退するという。 リースした飛行機をどう運用するのかしらんけど、 日本-韓国の近距離旅客機は、韓国-中国でしか振り替えられないだろうに。 早速中国すでに新規路線はやらないと、断わり発表していた…
国際司法裁判所の判決を再度持ち出しえきたドゥテルテ大統領。 再度否定したXiJinPing。 で、一体フィリピンと中国は何の話し合いをしたのかがわからない記事だな。 アメリカからの圧力で苦しい中国だが、ここぞと東南アジアの国々が中国とのこれまでの契約…
日本のLCCも当然旅客は減って、発着便を減らす方向らしい。 1日1往復の運航をしている新千歳空港とソウルを結ぶ便をことし10月28日から、 関西空港とプサン(釜山)を結ぶ便を来年1月7日から運休し、 那覇空港とソウルを結ぶ便は来年1月28日から2月22…