#その他歴史

日本:動物愛護活動家らが何世紀も続く儀式を非難 桑名の上げ馬 Julian Ryall

イルカ、クジラの次は、馬のようだな。 "The shrine says it has a long history and is an important part of the local culture, and we agree on that," she said. "We do not want to change the town's cultural heritage, but the earthen embankment …

ドイツ警察がナチス風の制服をめぐりロジャー・ウォーターズを捜査する

ドイツさん、コンサートを止めることができないということで、 コンサート内容についてクレームをつけることにしたのだな。 どうも、内容がそういうものだったのだね。 "We are investigating on suspicion of incitement to public hatred because the clot…

メロン・メンデルの「イスラエルについて語る」から得た 5 つの教訓 Julia Hitz

アパルトヘイトやパレスチナのことを、ホロコーストに例えるとドイツでは総スカンをくらう事例がすでにあったのだね。 >>俺たちがやったことはもっと酷いことなのだ、比較できるはずがないだろうと怒る、自虐&自己中。神聖なものを侮辱されたときと似た反応…

ウクライナ、第二次世界大戦の戦勝期を5月8日に変更 そしてメルニク外務次官が、、、

ドイツのフランクフルトでは、媚ロシア団体がロシア支持の行進をしていたなぁ。 ロシアは5月9日にしているようだ。 駐独ウクライナの旧新大使で揉めているようだな。 ソ連記念碑に行く行かないで。 最後のベアボック外相のコメントで、誰かの神経逆撫でする…

【寄稿】何が「愛国」を恥ずかしいものにしているのか 朝鮮日報

日本のリベラル左翼は、決して愛国は言わないな。 とにかく反日で反米らしい。それで終わり。 韓国は左右でそう言っているのが面白い。 アメリカで国旗を燃やすAntifaを見て、日本の反日左翼とそっくりやと思ったな。 >>とうとうアメリカで公の場で国旗を燃…

ロシア 7月1日以降占領地4州からウクライナ人を追放する、市民権を変更しないのなら!

"They radically demand that people either give up their Ukrainian passport in favor of a Russian one, or their property will be confiscated immediately and they will be resettled," according to the Ukrainian military. >>ロシア市民権を取っ…

キリスト教文化圏のポリコレ戒律 罪深い事をしたけど悔い改めたから私は神様に愛される でもお前らは

罪深い私でも神は愛してくださる、神は偉大なり、で自分を神の側において、その罪深い事が自分は良いけど異教徒はダメ、と言う思考回路は、EUのCO2規制を達成できずに罰金払ったVWを持ち上げて達成したトヨタを叩くEV信仰みたいな事象になる。 >>反原発を達…

生ける行進: アウシュヴィッツでの記憶 Andrea Kasiske

4月17日の記事 毎年この時期時記事を出すので、大体似た内容になってしまうな。 DWだけに出さないわけにはいかないし。 でも今年は、小人-19開けということで大勢集まったし、サバイバーの話も聞けたのだなぁ。 "There is a kind of clash of culture," says…

ドイツの多くのトルコ人がまだエルドアンに投票している理由 Burak Ünveren

there are around 2.8 million people living in Germany who have a Turkish migration background, and approximately half of them have Turkish citizenship. >>ドイツにはトルコ系住民が280万人住んでおり、約その半分がトルコ市民権を持っていると。 A…

【詳しく】イスラエルでまた選挙? 3年半でなぜ5回も そのわけは?

2022年7月1日の記事 すでに選挙結果を知っており、中道のラピド首相は辞任。 ネタニヤフ首相が超正統派の2つの党と連立を汲んで、右派政権になってもうたな。 「イスラエルに外交政策はない、国内政治だけだ」アメリカのヘンリー・キッシンジャー元国務長官…

大戦中に沈没の日本の輸送船発見 オーストラリア人ら捕虜乗船 もんてびでお丸

船には、オーストラリア軍の兵士850人を含む1000人余りの捕虜が乗っていて、全員が死亡したとされていますが、詳しい沈没地点は80年以上わかっていませんでした >> 海底4000mでよく見つけたなぁ。 日本ではほとんど知られてないんじゃないのん? 海南島に移…

駐仏中国盧沙野LuShaye大使「旧ソ連諸国の主権に国際法的に明確な根拠はない」 また戦狼発言?

駐フランス中国大使は、いまも戦狼外交をしているのかな? フランスを下に見て、ガンガンいうね。 これまで、武漢肺炎パンデミックでHuawei5Gを入れたらマスク100万枚あげるとか、舐めた言動で騒ぎになっていた。 また、波風を起こすようだな。 >>明らかに、…

バリ島民が神聖視する木の上でヌード撮影したロシア人女性を追放処分 /インドネシア

タイを旅行した時、 やはりロシア人がやりたい放題していたな。 いくつもの滝つぼがあるのが観光名所なのだが、ほぼすべてでロシア人がビキニで入っていたな。 もち、ロシア人がいる場所にタイ人はいなくて、最上段の滝にしかタイ人いなかったな。そこにみな…

高市経済安保相が靖国神社に参拝

【靖国参拝】共同「高市大臣は、今回の例大祭期間に靖国神社への参拝予定はあるか。されない場合に、真榊の奉納の予定はあるか」高市大臣「毎度同じ答えで恐縮ですが、プライベートな事柄でありますので、この場で申し上げる事はございません」ピシャリ pic.…

ワルシャワ ゲットー蜂起から 80 年 Monika Sieradzka

ワルシャワゲットーを生き残った人は、もう誰も生きてないと。 生き残った人もみな、亡くなってしまったのだな。 歴史になってもうたな。 プーチンはウクライナで戦争をするし。 中国は台湾を手に入れるためなら、武力も辞さずというし。 ドイツ、フランスは…

「バターン死の行進」犠牲者の追悼式典 フィリピン サマット山

フィリピンではアメリカ軍とフィリピン軍が旧日本軍に降伏した日を祝日に定めていて、 >>知らんかったわい。 Bataan Death March だな。 #OnThisDay April 9, 1942, the Bataan Peninsula fell into the hands of Japanese troops. This defeat would lead t…

鶴岡路人×細谷雄一 Foresight対談 プーチンの戦争、ロシアの問題、日本に付きつける教訓

#1しか読んでなかったわい。 夫婦の対談が始まって、すでに#2,#3まで公開されていたことを知る。 なかなかいいね。 >> 鶴岡氏の本を買ったほうが早そうだ。 Michito Tsuruoka / 鶴岡路人@MichitoTsuruoka ウクライナ侵攻1年で、細谷さんと対談。学生時…

チャールズ国王 王室と奴隷制度とのつながりに関する研究を支持しています→ええんか?

アメリカのBLM運動が、ヨーロッパに波及すると、 かつての植民地主義、奴隷貿易商などへの批判が高まったな。 おかげで、過去の国人への仕打ちへの追及運動が活発化したようだ。 >>ここでリベラル左翼が迎合して調査と謝罪でマウントを取ろうとしたな。 『オ…

ウクライナの裁判所、正教会の聖職者を自宅軟禁下に置く 立ち退き拒否

戦争が始まる前から、ウクライナ正教会vsロシア正教会でやり合って、分裂していたからな。戦争になって、ウクライナ人を殺しているロシア軍を正当化するのが、ウクライナでは難しくなったわなぁ。ロシア正教の下にあったので、その意識のままだとね。いくな…

米 超保守派チャーター学校でミケランジェロのダビデ像を見せた教師を首に→フィレンツェ市長が招待

一昨日、ツイッターで読んだ内容が、DWで記事になっていたわい。 Hillsdale, an ultra-conservative Christian school, has become a go-to partner for, among others, Florida Governor Ron DeSantis, who has declared a war on what he describes as "wo…

ホワイトローズの最後の生存者が亡くなりました。 トラウテ・ラフレンツ・ペイジ享年103歳

DWのドイツ語記事。英語版に出てなかったので。 >>後で出るのかもしれないが。。。 2人だけしか知らんかったわい。 そうか。。。 やはり、生き残り、サバイバーがいないと、伝えられないわな。 Heute am #Weltfrauentag erinnern wir an #FrauenImWiderstand…

フィリピン 1986 年に反乱を起こし、独裁者の息子が指導者になった EDSA37周年

2月25日の記事 過去の公金チューチューは、スルーだからね。 そこは厳密ではないのがフィリピン? "I once again offer my hand of reconciliation to those with different political persuasions to come together as one in forging a better society — o…

【続:虎ノ門サイエンス】人類の起源はどこか?世界最多の石器時代の遺跡が存在!日本と日本人のルーツ

日本の石器の話、 石器製造工場があったとか、 材料の石器の産出地と供給ルートなどが分っているという。 >>石器工場は初耳やん。 発見された石器の数が日本が飛びぬけて多いとか。 【続:虎ノ門サイエンス】人類の起源はどこか?世界最多の石器時代の遺跡が…

仏・アミアン市 マドンナに「失われた」絵画の貸与を求めている

According to French newspaper Le Figaro, singer Madonna paid $1.3 million (€1.2 million) for that painting — or one nearly identical to it — at an auction in New York City in 1989. The painting the singer bought does not have a date or art…

世界最高齢、118歳で死去 フランスの修道女シスター・アンドレ。 リュシル・ランドンさん

車いす生活手、かつ失明したのだね。 10歳の時、世界大戦WWIが始まったと。 WWIIや武漢肺炎パンデミックを生き抜いて、ラジオ、TV、PC、宇露戦争、スマホ、Tiktokをどこまで理解していたのかな。人生の変化がありすぎか。 However, the nun turned down re…

気になる:対米従属の起源 谷川建司・須藤遙子編訳

記事が読めないけど、気になる。 清水功哉(日本経済新聞)@IsayaShimizu これは面白そうな本。米国は日本にいかなる「文化工作」をしかけたのでしょうか。 いわゆる「3S政策」の話も出てくるのでしょうか -- 対米従属の起源 谷川建司・須藤遙子編訳:日…

結果、韓国は誕生日のない国になった

なんとも韓国が酷い事になっているな。 嘘に嘘を塗り固めて、ヒステリックに周囲を非難ばかりするのもわかるな。 すぐに責任転換ばかりして、被害者つらする。 そんなモデル女性と結婚して、疲労困憊した有名俳優夫婦の息子がイたなぁ。。。 日本はホントに…