marion_ko@marionko_
マイナンバーと保険証一本化するなら処方薬の履歴を薬局側端末と患者側スマホで確認出来るようにしてほしい。
引用ツイート
Yuki Ikeno❓大動脈外科医@IkenoYuki·10月23日
「頼む、お薬手帳だ。お薬手帳を持参してくれ。キミが言う赤い薬が世の中には一体何種類あると思ってるんだ」
この発言はアカン…。為末さんって見識深い人だと思ってたけど、典型的なアメリカの成功者的感性の持ち主なんだな。
スポーツ選手って、学者やら医者と違って親の資産が文化資本や最善の学習環境を与えた訳じゃないから自分の努力で成果を出した感覚が強いんだろうなあ。
引用ツイート
Dai Tamesue 爲末大@daijapa·10月4日
格差は悪いことではない。差があるから意欲が生まれる。ということが資本主義の前提になっています。どの程度の差を認めるか、世代を超えた差を認めるかなどの幅はありますが、格差自体は否定していません。格差がない世界は、結果を出す人と出さない人の報酬が変わらないということです。
·10月27日
移民が多く住むパリ住まいだけど、文化は間違いなく変わるよ。良し悪し別にして。家の隣に見慣れぬ風景の土葬用墓地ができたり、モスクやシナゴークが出来たり。日本は愛国教育しないし、日本人が守りたい価値観を学校で教える訳でもないから、当然天皇制への疑問も出てくるでしょう。
フランスはフランス的価値観を教える教育=愛国教育かなり徹底されていて、子どもの学校教育はもちろん、私のような移民ですら滞在許可証交付前に「フランスでは女性にも働く権利がある」とかいう価値観からフランスの歴史まで網羅した講座を受けないといけない。しかもその講座は着用禁止
引用ツイート
RAN CHANNEL@ZaRanChannel·10月27日
俺日本人じゃないけど、移民受け入れると日本が変わるって言う人、日本国と日本文化をそこまで脆弱なものだと思ってんのか?って思う。そういう考えこそ素晴らしい国と文化を築き上げた日本の先祖様に失礼だ。
アメリカはもう表現の自由のない国になってしまったね。件の表現だって彼女の摂食障害を表したものだったろうに。
引用ツイート
SPUR / シュプール@SPUR_magazine·10月29日
「肥満憎悪」を指摘されたテイラー・スウィフト、新作ミュージックビデオを修正【CELEB NEWS】 #SPURNews https://spur.hpplus.jp/celebrity/celebritynews/2022-10-28-go0s4g/?utm_campaign=ift.spur_magazine.twitter&utm_source=twitter&utm_medium=social
>>全然そう感じなかったけどね。体重計に乗ることを言っているのかな?
ほんとこれ。基本的にドイツもフランスも(これは欧米と一括りに出来ると思う)自己主張が強く、我慢して和を保つことを優先する文化じゃないから、子供の声や足音ですぐに苦情が来る。ただ言われた方も言い返す。隣人トラブルは日本の比じゃない。
引用ツイート
JSF@rockfish31·10月30日
むしろ「相次ぐ訴訟」ということは、ドイツでは保育施設や公園での子どもの声を騒音扱いする風潮が強く、この風潮を無くすには法律で定めて強力に抑制する必要があった、ということなのでしょうね。そして法律施行から10年以上経ってもその風潮は根強い・・・
痴漢は日本独自の文化さんへ。
(気持ち悪い動画だから見たくない人はさっとスルーしてね。)
Les français de Macron sont une véritable chance pour notre nation.. 🇫🇷 #Immigration #France pic.twitter.com/sBvEZQmMhc
— Fiché Z ! 🇫🇷 (@KouffarLe) October 30, 2022
谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中
@May_Roma
人生は短いので身を置くなら保育、医療、救命、ゲーム、アニメ、模型、映画、演劇、漫画、RPGの世界にいたほうがいいよ。付き合う人もその世界がいい。負のオーラに満ちた世界からは足を遠ざけないといけないよ。。。
ディズニーからは悪意を感じるんだけど、TAMIYA、バンダイ、テレビ東京、任天堂からは善意を感じるんだよ。金儲けなんだけどもぜもやっぱ根底に善意がある。近所の気のいいおっちゃんや兄ちゃんの善意や
ガンプラを作る人々
バンダイさん太っ腹!ロンドンのコミコンで一人一個無料でガンプラを。その場で作るワークショップまで開催で大人気!!
ロンドンのコミコンでガンプラを買う人々
そういえばアメリカとイギリスは産業系の展示会とかカンファレンスでもナンパが多い。仕事の話を見せかけて話しかけてきて連絡先を交換してくるIT系記者、エンジニアなど皆必死である。。。女性との出会いが相当無いのであろう。
In 2012, a group of Mexican scientists intentionally crashed a Boeing 727 to test which seats had the best chance of survival. pic.twitter.com/04ek2llk5U
— Historic Vids (@historyinmemes) October 30, 2022
ダイヤランドNEWS@dialand_jp
条例違反の社名公表により、山梨県の物件同様にブルーキャピタルは合同会社を作り韓国系銀行に債権譲渡ありきの融資を受ける可能性が高まってきました。
静岡県当局は林地開発許可の取り消しまたは凍結を急ぐべきです。
三木慎一郎@S10408978
中国人のための就職斡旋業者の募集っていろいろあるんです。(大陸在住、在日共に)
千葉県|太陽光発電所の保守・正社員の募集
千葉県佐倉市
交通:志津から徒歩10分
仕事内容:大型太陽光発電所の建設・保守
月額35万円
>国防的に、この手の仕事を中国人に任せるのはどうなんでしょうか。
黒色中国@bci_
武漢封鎖のため軍が進駐。
色々と始まってるな。
最近強化されているコロナ対策は、本当に「コロナ」のためだけなのか…というのは考え過ぎかな。でも、そう見えるのだよね…
中国,武汉白卫兵不够用了,军队进驻,帮助当局实施封锁。
— Inty (@__Inty__) October 31, 2022
2022年10月30日pic.twitter.com/9Pq8jdLfrP
三枝 玄太郎@SaigusaGentaro
この逆恨みっぷりの粘着質、恐ろしさ。こういう人に報道という武器を与えると「き〇〇いに刃物」状態になる。ひろゆき氏の主張を見て、彼が沖縄県民をバカにしたのではなく、一部の(内地からやってきた者が多い)活動家を嘲笑していることは明白。ケチョンケチョンにやられたから、お仲間で集まって
彼を攻撃している。このままやっていれば良いと思う。この人がしつこく粘着すればするほど、沖縄県民は覚醒していくと思う。
引用ツイート
阿部岳 / ABE Takashi@ABETakashiOki
「ひろゆき問題」を語るアベプラのゲストは、私を含め全員が本土出身者だった。
普通の場だったら沖縄の人を推薦して辞退したかもしれない。でも、嘲笑にさらされることが見えている場は、私のような者の出番だと思った。
これは「沖縄問題」ではなく「本土問題」だから。
https://webronza.asahi.com/national/articles/2022102700004.html
韓国の事故で警備の重要さが再認識できたと思う。日本でも亀岡の花火大会の際に大混雑してた駅で必死に誘導してた警備員さんに対し、罵声を浴びせる客がいたりTVでも玉川徹氏が批判したりSNSでも叩く人がいて残念だったけど、こういう時に警備員や警察官が命を守ってくれている事に心から感謝したい。 pic.twitter.com/eN9jlstMU8
— 水月 (@sui72381132) October 31, 2022
小咲なな@TIOffoa1Iny67ll
韓国のクラブで「圧死No No 楽しく遊ぼう」と、梨泰院の圧死事故を揶揄する様な表示があり、批判が起きている。他にも、事故で友人を亡くしたオーストラリア人男性が「友人が亡くなった傍で人々が笑って歌っていた」と事故現場の異様な光景を訴えた。
この倫理観は辛い問題の表示は、事故現場の梨泰院とは別の繁華街・弘大(ホンデ)のクラブのもの。事故当日の深夜だったとして、韓国内でもあまりに不適切だと批判されている。安倍元首相が亡くなった時も"お祝いの花輪"を出してしまったり、なぜこの国では命が関わる事に対してこのような言動が出てきてしまうのか。
そして、一部で映像が拡散されている「救急車近くで踊る人々」。あまりの人混みと、周辺店舗が音楽を消さなかったことから、事態の深刻さを把握できなかった人達が歌って踊った場面だった。オーストラリア人男性は、その異様な光景を泣きながら伝え、事故は警察の対応不足のため起きたと訴えた。
この「救急車近くで歌って踊っていた」件は、いくら状況把握できていなかったと言っても、救急車のすぐ傍で歌って踊る事自体に引く。周辺の店舗も、救助活動の最中なぜ音楽を消さなかったのか疑問。こうした倫理観のズレ、気遣いの無さがクラブの「圧死NoNo」の表示にも表れていると思う。かなりの問題
He did WHAT lmaoo pic.twitter.com/xI0vJMh063
— Lance🇱🇨 (@BornAKang) October 31, 2022
高田純 理学博士@gatapi21·10月29日
テロに屈した奈良市と市長
慰霊せず!!!!奈良市 生徒たちの修学旅行先としては 不適切になりました
momo&obo@obo_momo·
東京駅丸の内南口。円の内側に描かれているのは、1921年11月4日に、原敬首相が襲撃された現場。 安倍晋三総理も同じく、記憶に残る慰霊碑くらい 作るのが当然だと思う。
ななめけ@unyuband·10月30日
東京農大収穫祭行ってきた。
これ、草ストローです。
紙ストローよりずっと良いと思う。
西澤 nishizawa@R1Jnl17veoUoRAE·10月31日
韓国 中国の「土地爆買い」対応として根絶法を整備
日本も至急さらなる対応を!日本では夕張など地方自治体が格安売却に協力しているようで気持ち悪い。
桜井晴彦@reiwasekihotai
立憲民主党のしのだ奈保子議員が「前科者の日本が被害者的立場で軍事力増強を主張するのは違う。憲法9条を世界に広めることこそが日本の役割」と発言しているけど、なるほど「日本人は反抗せずに黙って殺されろ」と主張したいわけですね。
安倍総理の暗殺を何とも思わないのか!に共感の方はRT#DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) October 31, 2022
阿比留氏「現場(追悼演説)に行くと昭恵さんが入って来ても礼をする人もいない!遅れてくる人、ずっとだべってる人!自民党議員が緩み切っている!」
TVでは分からない現下の与党自民党議員の真実…💢#国民国家の為の政治を取り戻そう pic.twitter.com/9Kj3YjhHWq
門田隆将@KadotaRyusho
山口那津男公明代表が新華社の取材に「中国共産党は人民の幸福の為に働くという重要な任務を持ち、自己革命の精神を堅持し、中国式の近代化が人民の幸福を高め続けると信じている。長い間の信頼関係に基づき、公明党と中国共産党は更に関係を深めるよう共々に協力していきたい」と。信じ難い人権感覚…
2022.10.28新華社 pic.twitter.com/96HWC4LcBe
— 三木慎一郎 (@S10408978) October 31, 2022
king-biscuit@kingbiscuitSIU
共産党と強いつながりのあるColaboの手口、もうあからさまにかつての同●なんかと同じハコやろ。議員や政治家介して地元行政と癒着させて共犯構造。それを推進するのが各種ゆるふわ戦後民主主義的イデオロギーという、戦後の過程で確立されていった公金寄生虫で喰うスキーム。
フェミや多文化共生などが、それらを推進する「新規開発物件」として存分に使い回されてゆくことで、それらのお墨付きがついた分野に公的予算が配分されてゆき、待ってましたとそこに吸着してゆくからくりががががが(*´Д`)
ねこらうすダークネス@necolaus_dark2
共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんの不正受給、東京都の杜撰な監査も含めてワイドショーが大騒ぎしてもおかしくないレベルの事態が明らかになってきてると思いますが、何でテレビメディアは動かないんですかね?
暇空茜/Kiyoteru Mizuhara@Z4mibyc8FYL06mB
カンマいれました
これが、これがみなさんの税金5000万(国)と都民の税金(5000万)がぶっこまれた
共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんのバスカフェ事業の事業予算と実績の一覧です
どうか皆さん見てください
拡散してください
3回見直しましたのであってるはずです
スマホから見やすい版つくりました
これが共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんが都庁に提出した
1枚目 平成30年の予算と実績
2枚目 令和元年の予算と実績
3枚目 令和2年の予算と実績
4枚め 令和3年の予算と実績と令和4年の予算
です
東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino·10月29日
先月末に行われた「#primenews の夕べ」における個人的ハイライトとしては、宴たけなわで反町さんがニコニコニコニコしながら「ほらほら東野さん、折角の機会なんだからちゃんとお話しした方がよいよ♫」と、会場にいらしたガルージン大使を連れてきて下さったことでした。
大使に「皆さんがテレビで話されたこと、新聞で書かれたこと、すべて把握しておりますよ」と静かな声で言われ、直前まで食べてたお寿司が喉に詰まりそうになりましたが、続けて「こういうときだからこそ対話は続けましょう」とも話されてました。しかしそのタイミングで私がフジテレビに向かう時間に…なかなかに冷や汗流れる体験でしたが、ご離任とのことで、最後に短くお話が出来てよかったな…と思っております。
誤解のないようにはっきりと付け加えておきますと、私は上記のやりとりを脅迫とは考えておらず、「対話の必要性」の部分を主要なメッセージとして受け取りました。
また、招待に応じて出席なさったものの、やはり状況が状況だけに、会場で大使は一人ポツンとなさりがちでした。
折角いらしたのにその状況では…と配慮された反町さんは粋だと思いますし、私のところに連れてきて下さったのも、私のキャラをよく分かって下さってのことだと(勝手に)思っています。
buvery@buvery
あれだけ日本語ができる人ですから、勉強されているのでしょうね。ロシアの政権が違えば、もっと建設的なこともあっただろうに、と思います。
紫_bot@realistjp
日本語を「駆使する」能力の凄さですね…。どんな厳しいことを突っ込まれても、ロシアサイドの見解から外れないように言葉巧みにキッチリ当意即妙に反論する…というのは、ある意味、敵ながらアッパレ…と言わざるを得ません…あのハイスペックをもっと別の方面で活かせれば…と…(ー ー;)…
限界突破しないかとにゃん\( 'ω')/@katomem
もう忘れ去られたのだろうか、2000年夏3日目の西館シャッター前将棋倒し事故…(まあそもそもめいろまがその事把握しているわけないか
引用ツイート
あかつばき@jvs_b
完璧なツイートとリプライを発見。
オタク選民思想だ。
クリフ@bottikurihu
コミケで将棋倒しは「起きています」。
C58(2000年夏)3日目西館将棋倒し事件。既に20年以上前の事なのでほとんど指摘する人は居ませんが、最大手サークル[CUT A DASH!!]の列形成に失敗し開場と同時に人が将棋倒しになりました。死者が出なかったのは運が良かったからにすぎません。
この事故の理由はコミケ準備会スタッフ、サークル側、参加者それぞれで主張が違う為に確実な事は言えません。
ただ、身内では「当時まだ大手サークルの列形成ノウハウが出来ていなかった西館に最大手であるCUT A DASH!!を回してしまった為に西館スタッフが対応しきれなかった」という説が有力です。
コミケで将棋倒し等の事故が比較的少ない理由は代々の準備会スタッフでノウハウの継承が行われている事が大きいと思います。列形成、一方通行の制定、サークル規模の把握と大手サークルの分散などをあらかじめ行い、可能な限り集団を分散させる工夫がなされています。
ただ、過度な美化はどうかと。
ふみよん@_Ausg
🔓しかし、文学部の学生は非常時において真に「役に立つ」ということが知られています
谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中
@May_Roma
そうよねぇ〜絶対ジャニーズが好きだわw
引用ツイート
わくり@wakuri_think
BTSが何故流行っているのか動画をかなり見ましたが、あの子達絶対日本大好きですよ。Tシャツの件は若い頃から練習に明け暮れてて無知だったのかと。政治的からんで難しいですが。お忍びで日本のハロウィンにも来ていたし。プロパガンダ等複雑ですが。
無限九六 九一@kj4zs1uSSuzl5ds
( ´_>`)これは大昔の話だ
Ippei 人生やりたいことやる 🙂🏄♀️🤸♂️@IT2013000440·10月30日
ニュージーランドナースのオーストラリアへの流出がやばい。
今年から新築にすみ始めた長年の友達もオーストラリアに行く。
Brain drain がやばいを越して崩壊レベル。
rionaoki@rionaoki
金持ちは努力が大事と考えていて、中流は学歴が大事だと思っていて、貧乏人は人脈が大事だと思っているという話、自分の成功に何が貢献するかという意味で見ればごく自然なんだよね。要するに限界的なインパクトの違い。
ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1
ゆたぼん父、ホテル宿泊批判に「車中泊旅行なんて誰も言ってない」「何も挑戦できない奴らがイキって騒いでる」
加藤清隆(文化人放送局MC)@jda1BekUDve1ccx
「日本に激震!米空軍が沖縄から撤退決定!しかも代わりの部隊は来ない!理由は台湾有事で嘉手納基地は中国軍から破壊される可能性が高いから」と渡部篤氏。先の米防衛戦略でも中距離核ミサイルの日本配備が見送り。つまり日本向けの中国核ミサイルに反撃できず。バイデンの台湾を守るは嘘だったのか?
Omal Hanamal@Omal_Hanama·10月29日
ワイこれ「シャケをわずかばかりのお米で買い叩かれていた不平等な交易」的な教え方されてて、子供心に「ふぇ~酷いことするなぁ」って思ったもんやけど、単純に当時の北海道ではそれくらいお米が貴重で入植した和人でさえも滅多に食べれなかったってだけやと知ったときの騙された感ったら…
引用ツイート
Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵✌️@studying_Ainu·10月29日
小氷期で東北でもお米が育たず松前藩は幕府にお米を借りてアイヌに分けていた
寛文九年の出来事です。
#シャクシャイン #Ainu #アイヌ
西村幸祐@kohyu1952·10月29日
トランプのTwitterアカウントを永久凍結、Twitterを全体主義の道具にした法務担当役員のヴィジャア・ガッデはイーロン・マスク新CEOによって解雇された。トランプの様な超大物とは別にバイデン政権誕生前後からアカウントを凍結された米国人の多くのアカウントが復活。そんな情報が米国から届いている
引用ツイート
MΛRC VIDΛL@marcvida·10月28日
Imágenes muy duras 😅en las que podemos ver a Vijaya Gadde, la directora de política legal de Twitter, la que tomó la decisión de suspender permanentemente la cuenta de Donald Trump, minutos antes de ser despedida...
渋谷スクランブル交差点や渋谷センター街は、もう物凄い人。
— Mi2 (@mi2_yes) October 31, 2022
これから渋谷へお出かけになる方へ。
・写真撮影・道路で立ち止まらない
・人混みを避ける
・警察官や警備員の指示に従う
など、転倒防止の対策を徹底しましょう。#渋谷ハロウィン pic.twitter.com/Ow9OcCx8OM
岸田政権を牛耳る財務省は事もあろうに、官邸や自民党の了承も得ず勝手に補正予算額を決めて総理に提示する不躾さ。完全に政治家を舐めきった態度です。さらに、財務省の配ったペーパーをそのまま記事にして財務省にヨイショする小鳥脳の財研記者達にも呆れますね。日本は財務官僚主導の社会主義国家。 pic.twitter.com/5GX9HQXjtF
— take5 (@akasayiigaremus) October 31, 2022
さいたか💉4@saitaka523
森喜朗さんは、透析患者であり、その時点で障がい者1級。
ご自身で申請をされているかは存じ上げないが、申請すれば間違いなく障がい者。
障がい者で二度の癌手術を受け、現在85歳。
そういう方を愚弄する、新聞記者。
東京新聞は、杖が必要な障がい者を愚弄する新聞だ。
実際にな、森喜朗さんは、杖無しで何度も転倒されているんだよな。 週に3度、1回あたり3時間~5時間、透析治療を受けている。 ご自宅で転倒されたが、その怪我をおして李登輝・元総統を弔問するため訪台したことで、台湾の皆さまも感激してくださったんだよな。 なぁ、無礼じゃないか?
引用ツイート
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·10月29日
幾つになっても学ぶ人は学び、学ばない人は学ばない
「つえあると障害者に見える」森元首相、金沢医大式典で発言
森喜朗氏は、金沢医科大の創立50周年の記念式典で、自身がつえを使用していることに触れ「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」 https://tokyo-np.co.jp/article/210867
鈴木エイト氏と望月衣塑子氏...
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) October 31, 2022
もう、皆さんには説明は不要だと思います。#旧統一協会問題 pic.twitter.com/7qlhJNvINO
気づき 目覚めた人々、、、、 😈👊💥 pic.twitter.com/eGoBgWfqbf
— 💞Chachapom💞 (@I7qjNfNubIAD1J8) October 30, 2022
kakuyokusyugi@kakuyokusyug·10月30日
10月29日 ミシガンでのオバマの選挙応援演説
観客から「ファック・ジョー・バイデン」と罵声を浴びている。
この動画を信じて「オバマやばい」とか思った方は要注意。解説は次のツイートで
オリジナルのミシガンでの動画では、そんな罵声は無い。最初の動画は共和党支持者が作った低俗なプロパガンダ動画。 ウクライナもロシアもプロパガンダ合戦しているように、米国でも両陣営やその支持者がプロパガンダ合戦している。
オリジナルのミシガンでの動画では、そんな罵声は無い。最初の動画は共和党支持者が作った低俗なプロパガンダ動画。
— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) October 30, 2022
ウクライナもロシアもプロパガンダ合戦しているように、米国でも両陣営やその支持者がプロパガンダ合戦している。 pic.twitter.com/Zp0nFmJTW7
先週はファーストレディーのジルバイデンに対しても、同じような動画が作られていた。
81 Million Votes??? pic.twitter.com/e7M4piFQfB
— A Man Of Memes (@RickyDoggin) October 17, 2022
これもオリジナルを確認するとそんなブーイングの音声は入っていない。
— kakuyokusyugi (@kakuyokusyugi) October 30, 2022
騙されるフォロワーさんはいないとは思うが、今後も色んなバージョンが作られそうなので、念のためツイート。 pic.twitter.com/eoVRsGeEja
追記
オバマの動画に一言付け加えると
国民は、立候補者がどんな主張をしているのか分からないと、選挙で選択のしようがない。
なので、選挙において一番大事なのが、国民が候補者の主張を聞く機会。
どんなに意見の違いがあっても、ブーイングなどで選挙権を有する者の知る権利を妨害してはならない
ついでに言うと、SNS企業が独断で一方向の意見を検閲することも、国民の知る権利を侵害してるといえる。
アカウント数や企業規模によっては、もはや公共スペースともいえるので、言論の自由を保証する何らかのシステムを法律で保証すべき。
(例えばアカバンについては、行政の簡易裁判を設けるとか)
独裁政権や、大資本家に乗っ取られて、発言の自由が無くなった国の国民ほど、見てて哀れなものは無い。
>難しい時代に突入
おっしゃる通りで、今後、AIの発達とともに誰でも簡単に品質の高いフェイク動画が作れるようになるので、
巷には偽情報が氾濫し、本当の情報は埋もれてしまい、
真実がますます分かりにくくなっていく時代になってきましたね。
🇯🇵右から語る🐈⬛@kazokudaiichi
日本人ではないのに日本名を名乗って日本を貶め続ける卑劣さを批判すると「差別」? それは論点のすり替えで日本人差別です。
音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員)@otokita
本件、文科省の医学教育課に確認しました。HPVワクチンについては「厚労省にも連絡し、薬害ではないことを改めて確認した」とのこと。本通知はHPVワクチンそのものについて評価するものではなかったが、様々なご意見に鑑みて早急に対応を検討するとの回答でした。私からは→通知の趣旨は理解するが、「悲惨な薬害を繰り返さないためにも、別添1、2を参考にし~」と書いておきながら、別添に書いてあるHPVワクチンへの誤評価について感知していないという言い分は通らないことを強く申し上げました。訂正について早急に検討をする旨の返答ですので、進捗はまたご報告します。
本件、動画でも顛末をご報告しました。文部科学省から改善通知が出るまで追いかけていきますので、よろしければチャンネル登録などでご支援・ご注目を宜しくお願い致します。
>文部科学省のヤラカシを正す!HPVワクチンは「薬害」ではありません
引用ツイート
手を洗う救急医Taka@mph_for_doctors·10月28日
ご紹介ありがとうございます。
これも今読んで絶句しました。
文科省から「各大学は薬害被害者の声を聞く授業を行うこと」という指導がなされており、「HPVワクチンを推奨しないよう求めている団体」に講師派遣を依頼することを勧める文書が送られているようです。
にわかには信じられません。 twitter.com/caazzy/status/…
小山(凍)@iikagenni_siro_
腐女子の全体的傾向が明らかに表現規制派だったからBL無罪論が反感買ってるのに、「規制に反対する腐女子もいた」とか「私は反対してた」とかでなんか言った気になる腐女子がいるの草しか生えないんだよな。いい加減に個別的幻想の世界から出て来い。
「私たちを助けないともうお前の味方はしないぞ」と言う資格があるのは「味方」としての実績を積み上げてきた人間だけなのよ。お前ら明らかに敵じゃん。そりゃ誰も助けんわ。
まぁしかし「いざという時に誰も助けてくれない」という事態に陥ったら普通は自分の至らなさとか過去の行動とかを内省するんだけど、「なぜ私を助けないんだ!いい加減にしろ!!」と逆ギレできるの本当に凄いと思う。自己肯定感が天元突破してる。
戸澤秀幸@Hideyuki_Tozawa
星崎レオ氏の件が分水嶺だったように思いますね
実際に規制を食らっている作家が規制派と同じロジックで保身に走ったのは本当に厳しい絵面だった
そういったことを問題視する人としない人とで分断が起きている感じがある
非常口@hershamboyz
大前提として「自主規制自体が表現の自由の話としてどうなんよ」みたいな議論は当然あるんだけど、それはそれとして、昨今の表現の自由お論争は「男性向けはがっつりエロは成人指定でゾーニングしてんのに何故か宇崎ちゃんレベルでもエロだなんだと文句つけられてる」という話なんだよな。
全年齢で置かれてるヤリまくりBLが規制されてるという話について「私たちのヤリまくりBLが規制されてる…!どうして男は止めない?次はあなた達の番だぞ!」と言われても「んー…順序が逆というか、周回遅れというか…逆になんでこんなん普通に全年齢で書店に並んでたん?」と言われちゃうでしょうね
とはいえど「そりゃ、反感買うでしょうね」というだけの話なので、普通にエロ規制の文脈として、規制は嫌だなあ、と思いますけどね。あと、戦略としてはぶっちゃけ、女オタクを味方につける方向で進めていった方がいい。
とど丸@田原坂46@todomaru2
ウクライナのゼレンスキー大統領が元コメディアンであることを揶揄しておいて山本太郎を褒め称える人間を見るたび顔面をもみじおろしにしたい衝動を懸命に抑える
あんかけナポリ@napori_ankake
違反は当然だと思うけど何でコイツは凍結されないの??
西村幸祐@kohyu1952
このツイートをRTしてほしいという要望があるので、RTします。
引用ツイート
西村幸祐@kohyu1952·10月5日
安倍さんの国葬反対勢力の連絡先と日中国交正常化50年を祝う集会の連絡先が同じ。陰謀論でなく、これは一つの事実。 twitter.com/Bunkajin_tv/st…
もえるあじあ ・∀・@moeruasia01
【TBS】谷口真由美氏、野田元首相の追悼演説を猛批判「あなたが安倍政治を生み出した」「野田さんが明け渡した後の日本政治が本当にどうなったかって」
the_spoiler@don_jardine
嫌アベの人々が卑劣なのは、勝手な決めつけ思い込みを根拠に決して殴り返さない人間をつかまえて「これほど無神経な人間を他に知りません」などとこれ以上ないほど大仰な言い方で罵倒すること。先日石坂啓や森達也が参加したイベントなどはその手の業界人が安倍さん罵倒を娯楽にした恥ずべき集会。
引用ツイート
だあさい@champagnesupe17·10月28日
仮面ライダーBLACK SUN観はじめて初っ端からド左翼的なものを感じるなと思ったらこういう事か。
きっつ。
産経ニュース@Sankei_news
【話題の記事】
田園地帯に在留カード「偽造工場」 中国人組織を操る本土の闇
https://sankei.com/article/20221028-SIQBPSX7AJLIDJFAVWX6XK3KT4/
法務省によると、在留カードを所有する外国人は全国に令和3年12月末で、約246万人いるとされるが、偽造在留カードの蔓延は年々深刻化している
三木慎一郎@S10408978
11月5日から上海で開催される第5回中国国際輸入博覧会に日本企業が70社以上出展します。
この博覧会は2017年に習近平が一帯一路国際協力サミットフォーラムにて開催を提唱した中国の威信をかけた国家事業です。
そんな博覧会に喜んで出展し中国での売上拡大を進める残念な日本企業がまだ多い。
ニトリパブリックは酒類エリアに出展しますね。 北海道の農産物や酒類を中国に売りたいニトリ。 土地も。
昨年、出店時の資生堂のメッセージ。
昨年、出店時の資生堂のメッセージ。 pic.twitter.com/IR02vC1IGc
— 三木慎一郎 (@S10408978) October 31, 2022
微笑みよる子@Yoru_stern
りゅうちぇるの件といい結婚して子供作ってからカミングアウトするのって結局子供が欲しかったからってだけじゃないのと思う。女に子供産ませるために嘘を吐いて用が終わったら好きなことやるって家父長制の煮凝りみたいなのに何でこれが先進的なジェンダー観みたいなことになってんだよ。
要するに休日に釣りとかゴルフとか自分の好きなことばっかりしてる親父とか家族の反対押し切って脱サラする親父が少し形変わっただけだよな。
私はこれが結婚してても子供のいない夫婦だったらまだましだったと思うけど、女に子供産ませてから「実は女なんです。これからは女として生きたいです」とか言い出すなんてのは話を聞いてるだけで正直腸が煮えくりかえりそうだ。