有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
もう静岡ダメだね。私は川勝知事を一欠片も評価していないが、これなら知事と静岡市長どちらも代わったほうがいい。災害の多い静岡県は昔から、防災と災害時の対応については全国どこよりも長けていることが自慢の一つだったはずが、今回の台風被害でその評価は完全に地に落ちた。県政の大変化が必要。
>>伊豆の土石流問題、まったく調査する気がない理由。あっちの闇が絡んでおり、触りたくないらしい。ワイのBlogも勝手に消されたしね。
清水のしかお@shimizushikao
清水区押切南の災害臨時ごみ置き場の様子。
25日16時現在
この状況、断水も続いてます。それでも全国ニュースになりません。
三枝 玄太郎@SaigusaGentaro
地元の方からの情報では、本日午前10時半から静岡県議会だそうです。そこでナンボ何でも川勝平太知事は姿を見せるだろう、と。
被害が出て丸1日以上経ってるのに「静岡県知事」「川勝県知事」て検索しても2日前のリニアの問題発言の件くらいで災害に関するニュースが0や。
三枝 玄太郎@SaigusaGentaro
マジすか。もう災害発生から丸2日経ってるぞ。いや本当だったら辞職ものだわ。周囲の役人は何をやっていたの? 知事が怖くてモノが言えないの?
【車も救助を】
— ザキ🍵静岡マーケティングサロン (@zakizakimarke) September 25, 2022
今回の災害で静岡では多くの車が浸水してしまいました。
そんな中悪質な車屋がいて、水没した車が修復の見込みがないとわかっていて
「バラさないとわからない」と言い、解体費用を請求するグレーな被害が出ているようです。また、新車に近い車も水に使っただけで0円で買い取る事例も pic.twitter.com/i4oLvE73ji
Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp
四選目となる静岡県知事選への出馬を表明した川勝平太知事に対して、静岡市の田辺知事が「いろいろな組織を攻撃、批判してばかりの方とは連携がなかなかできない」と支援しない姿勢を示す。むしろなんで川勝さんみたいな知事を支援する人がいるのか不思議でならない。
かたぴー@kataokayo0721
清水の自宅、床上浸水は何とか免れたが泥とゴミの片付けに追われた。断水なんで、家族の生活水の確保をしてから単身赴任先へ移動した。今朝の日経、全国紙で大きく報道されている。早期復旧を願う。
SOW@新作出すよ@sow_LIBRA11
静岡県知事、やっと自衛隊出動要請したのか・・・行政の混乱の害を被るのは一般市民という話よな。
阪神大震災の時だったか、「忍たま乱太郎」の作者の尼子騒兵衛先生が当時のことをマンガにしていたのだが、
「視察よりも給水車!」と切実に訴えていたなぁ。
粗撃手(売国的愛国主義)@JFIFUDHDVHDJZUH
大使が「私は」を言い直して「アメリカの視点から言えば」と言ったのは非常に重い意味がある
アメリカ大使館@usembassytokyo アメリカ合衆国の政府機関
ハガティ米上院議員は、「名誉なことに、故安倍晋三氏の国葬に大統領代表団の一員として参列します。米国と上院を代表して、近代日本史上最も長く首相を務め、自由で開かれたインド太平洋を実現した友人である氏の人生をたたえることができ、大変光栄に思っています」とツイートしました。
引用ツイート
Senator Bill Hagerty@SenatorHagerty · 9月25日
I’m deeply honored to join the Presidential Delegation to the late Shinzo Abe’s State Funeral & represent the U.S. & Senate in honoring the life of my friend, who was the longest-serving Prime Minister in modern Japanese history & visionary behind the Free & Open Indo-Pacific.
今日のDW
三浦マイルド@miuramildinfo·9月25日
この監督は生活保護を受給してるそうです。国から受給するお金が生活の基盤で、国家を批判する映画を作るてどうなんよ。普通遠慮するで。
国に助成金を申請して、お金を受け取って、国を批判する興行をする日本スタンダップコメディ協会みたいやね。
俺から言わすとダサいわ
三浦マイルド@miuramildinfo
「麻生氏、安倍氏、森氏が乗った飛行機が墜落しました。助かったのは日本国民」
ここまでの事を公共の場で言うて、国から助成金を貰う神経が理解出来ないと言うてます。あと、協会が受け取った助成金は芸人のギャラにあてられてますよね。ライブでそんな稼ぎ方をする芸人は吉本には皆無です。
引用ツイート
ラサール石井@bwkZhVxTlWNLSxd
おっと火の粉が飛んできた。国に援助されたら、たとえ国が間違ってても黙ってろってか。贈収賄も選挙違反も目を潰れってか。さすが国から百億貰った吉本芸人。それなら健康保健使ってても何も言えないの?
税金払ってるんだから、助成金でも給付金ても貰いますよ。正規のルートで。これほんとに→ twitter.com/miuramildinfo/…
もへもへ@gerogeroR
映画演劇労働組合って団体、マジでヤスクニの映画が脅されて上映中止になった時は「表現の自由が」とかいってたのに「ムルデカ」には上映中止しろって要求してて「労働組合」って名前付くところは本当に糞だな。とか思ってしまったことあったな。
板垣勝彦@itagaki_katsu
津久井やまゆり園事件のときに感じたことだけれど、殺人犯のメチャクチャな思想信条なんて公開する必要ないんだって。あれだって、殺人犯の主張を結果として公共の電波に流したわけだし、何を考えてるんだか不明。
有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
昨日、世界ウイグル会議総裁ドルクン・エイサ氏、ウメル・カナット氏、ディルシャット・リシット氏、強制収容所から生還したケルビヌル・シディックさんが無事到着。2週間、日本で活動します。安倍総理の弔問も。
Welcome to Japan @Dolkun_Isa @OmerKanat1 Dilshat Reshit and Ms. Kelbinur Sidik.
Today, a WUC Delegation led by President @Dolkun_Isa, Exec. Chairman @OmerKanat1 and spokesperson, Dilshat Reshit, camp survivor Kelbinur Sidik safely arrived in Toyko.
During the two-week stay, the delegation will meet with govt officials, MPs, NGOs, press & Uyghur community.
三浦誠・赤旗社会部長@redbear2014
統一協会が先祖の怨念を解除するとして高額な献金を信者に求める「先祖解怨」「先祖祝福」の仕組みを解説したパンフの写しを、しんぶん赤旗は入手しました。信者一人に4家系で、かつ縄文時代の先祖まで供養が必要だというのです。信者夫妻がコンプリートすると一千万円を軽く超える献金となります。
統一協会の「先祖解怨」。430代前まで供養しないと、子孫に悪さをするそうです。人類皆が供養すると重なりますよね。意味がない。だいたいお金払わないと怨念を解いてくれない神様って何ですか。 先祖解怨について、しんぶん赤旗のスクープは以下のサイトで読めます。
靖間 誠@SEI_YASUMA·9月25日
中央新幹線をリニア止めて通常の鉄道にしたら?という主張がTLを流れてたんだけど、この主張をする人は中央新幹線が超伝導リニア方式を前提としたからこそ、最大40‰勾配(東海道新幹線は最大20‰、山陽新幹線は最大15‰、碓氷峠のある北陸新幹線でも最大30‰)を許容出来ている事を知らないのだろうか。
言い換えると、現状のルートのまま中央新幹線を鉄車輪式の通常鉄道に置き換えたら、今の東海道新幹線レベルの速達性はまず維持できない。
あの路線は何があろうと超伝導リニア方式一択なのである。
そもそも、国鉄時代に中央新幹線というルートのアウトラインが示された時点で、地震発生時の対応も含めて相当な検討の上で選ばれたのが超電導リニア方式だったはずなのだが。
>浮上高が小さすぎて急勾配への対応も地震発生時の対応もおぼつかなかった事から常伝導磁石方式は選択肢から外れた
なお、40‰で高速鉄道を造ってしまった例も無い訳では無い。ドイツのSFS(Schnellfahrstrecke:高速線)ケルンーラインーマイン線はアウトバーン3号線沿いで40‰勾配が連続する区間を抱えている。
但しここはICE3/ICE3M専用(他の系列では登坂性能の不足から乗り入れ不可)で、しかもそのICE3も8連で定員が500名を大きく割り込む、リニア新幹線L0系8連と同程度の輸送力となっている。
つまり仮に中央新幹線を通常の鉄軌条式鉄道とした場合、専用の形式を使用する必要があり、しかも超電導リニアと同程度の輸送力しか確保できず、それでいて速度≒航空機に対する競争力は従前の東海道新幹線とは大差ないというJR東海にとって巨費を投じ建設するメリットの殆ど無い代物と化してしまう。
この手の主張で思い出すのが、60年以上昔の東海道新幹線建設の際に標準軌間高規格高速新線の建設を妨害した一派の主張。リニア反対派の主張って煎じ詰めると件の一派の主張の出来の悪い焼き直しで。正直不勉強かつ主張が乱暴に過ぎて、もう少しちゃんと勉強してから出直して下さいと申し上げる他ない。
サイボーグMSX@CyborgMsx·9月22日
MSX物語㉖ソ連に渡ったMSX
僕の父はソ連へのプラント輸出の専門家でした。ロシア語が非常に堪能だったからです。
85年の夏、帰国した父が突如「MSXを買いに行こう」と言い出しました。「本当!買ってくれるの?」大しゃしぎする僕に「私の仕事用だ」とのことでガックリしながら秋葉原へ😭続
今回は複数のインタビュー取材を元に書いていますが、父の専門は検査技師であり、高齢と言うこともあって記憶違いや事実誤認があるかもしれません、留意してお読みください。 父は圧縮機工場の責任者でしたが、NECのPC8801&PC8001をデータ管理用に利用しておりました。続
85年当時PC98系を産業PCとして利用していましたが、ココム規制により16ビット機はソ連への輸出厳しく制限。そのため8ビット機が利用されたのですが、厳しい審査を経なければならない状況でした。父は日本電気精器と言う日電系の企業に勤めながら、NECは非協力的で苦労したそうです。続
そこで技術者の教育用にMSXの出番となったわけです。機種はヤマハのCX5、音楽用途に偽装するためで、さらに父は自腹で楽器店で購入するという徹底ぶり。経費で買うと足がつくからです。 僕は「これ賄賂じゃないの?」と聞くと厳格な父は「私が使って現地で贈与する」と平然と答えていました。続
こうして十数台のMSXが個人贈与と言う形で送られました。父は日本語のマニュアルを苦労してロシア語に翻訳したそうです。 ソ連の技術者たちは純粋にコンピュータの魅力に取りつかれたようで、ボロボロになるまで試行錯誤して使用していたと聞きました。技術屋の魂はソ連も同じなんですね。続
父の勤務はロシアだけでなく、アゼルバイジャン・ウクライナ・リトアニアにも及びました。ソ連産業の発展にMSXが寄与していたのは本当に嬉しく思います。 しかし同時に父の多くの知人友人のいる地での不毛な戦争は本当に悲しい。父は若き日の思い出を語りながら、そう寂しそうに呟くのでした。
父の話はあくまで個人贈与の話で、公的な輸出用と言う話ではありませんのでご注意ください。 公的な輸出は現在でも存在するソ連邦通商代表部が行っており、恐らくヤマハMSXはそのルートで輸出されたのでは。これはYAMAHA KUVTと言われ、YIS503がベースです。何とネット実験用YIS805も存在します。 続
父はソ連崩壊の90年までPCと言うものを見たことがないと述懐しています。当時のソ連のPCは汎用PCのことで、特に構成国のアゼルバイジャンやウクライナ、リトアニアには旧式のものしか納入されませんでした。そのような中で個人のPCを所有できる喜びは、特別なものがあったと思うのです。続
これは82年のバクーの汎用PC。部屋全体がPCで恐らくオープンリールが記憶媒体。M-220と言う資料もありますが詳細は解りません。テトリスの作者パジトノフ氏が使用したのはエレクトロニカ60で、これはテキストのみの一般的なPCです。84年ですが大学などの研究機関に使用は限られていました。続
KGBに強請られていただけと言うコメントがありましたが、父曰く「ソ連は生活の保障があり、貧しかったが外部の情報がなかったので強請られたことはない。税関は別だが。私は優秀な技術者にしか贈与しなった。心外だ。モスクワならともかく地方都市はKGBの力も弱く、地元警察の方が煩かった。」続
PC未開の地でのソ連の技術者がMSXを手に入れた喜び、それは筆舌に尽くしがたいものがあったのではないでしょうか。贈与された父親が息子を連れて質問に来たこともあったそうです。父とソ連の技術者には国籍や人種を超えたシンパシーがあり、それがこのお話に繋がっていたと僕は強く感じるのです。
てつや@tezheya
幼い頃から麻薬漬の両親に育てられ、日常的に激しい暴行を受け続けた少年がいた。自分の彼女を友人に殺害された経験もある。その悲惨さは山上容疑者のそれを遥かに超える。その人物はもう45歳。名前はフロイド・メイウェザー。今日、日本の格闘王・朝倉未来と対戦する。素晴らしい試合になるだろう!
井川 意高 サブアカ@IkawaMototaka
安倍総理の遺志を
だれか継いでくれ!
Koji Hirai 平井宏治@KojiHirai6
最高裁判例では、生活保護は日本人が対象となっていることから、外国人に対して行うのは政府の温情措置だ。実際、厚労省の通達レベルが根拠となっている。つまり、政府の判断でやめられるものだ。#外国人は生活保護の対象外
#厚労省権益に反対 #拡散希望
由美@MagnoliaAliceF·
あおり運転のトラブルから顔面を殴ったか 傷害の疑いで中国籍の男を逮捕
こんな不良外国人は問答無用で強制送還してください。
日本人の安全や暮らしを脅かす外国人は一人も日本に住ませないように日本政府は外国人に厳しく対応するべきです。
メ〜テレ
モップス@Mops_1234
これ、露出狂が他人に股間を触らせることと何が違うの?
オムニ P@OMNI_P·9月24日
https://env.go.jp/park/shiretoko/guide/sirecoco/bear02/index.html
ちなみに、汚染や道義的な問題もあるけど、北海道だとヒグマ寄ってくるからやめろというのが環境省の見解
引用ツイート
masa.K@masaK90381940 · 9月24日
腹を割いてイクラだけ取って道路脇に捨ててく奴はサケ釣りやめてくれ
暇空茜/Kiyoteru Mizuhara@Z4mibyc8FYL06mB
Colaboのシェアハウスは
「5物件15部屋」
なのに「コロナで5物件に10人までになりました」っていってんの
でこの写真(3枚目)奥にキッチン、手前にいつものリビング
「3部屋の物件(1LDK)に3人住ませてる!!!!
はい不正受給
5物件15部屋が5物件に個室3部屋とリビング・キッチン(3LDK)なら、コロナでもそれぞれ個室にこもればいいんよ 1LDKでお互い接触避けてねってできるのが2人までだから10人になるんよ!! これは!!不正受給!!!でおます!!!謎はすべてとけた!!!
これは査察にいってもらえばはっきりすることやしね ちなみに東京都の担当に「シェアハウス」のことを聞こうと思って「シェアハウスってみに行ったことあります?」って聞いたら、「いえ一度もありません」って言ってました 部屋の数聞こうと思ったけどなー一度も見たことないとはw
とあるコンサルタント@consultnt_a·9月24日
先日肛門科の医師と飲む機会があったので、かねてより気になっていた「ケツの穴が小さいやつ」が存在するのか聞いたら、慢性的に切れ痔だと治る時に癒着してってだんだんケツの穴が小さくなるらしいです
ケツの穴が小さいやつは慢性切れ痔
今日はそれだけ覚えて帰ってください
のんべ安@nonbeiyasu
「安倍氏はおおらかで、仕えやすい総理だった」 菅義偉前首相(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
@daitojimari
Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp
菅前首相「政府は円安のメリットを生かした政策を」
気持ちが良いくらい正論。反論不可能。
自民党の菅義偉前首相は25日のBSテレ東番組で、急速な円安進行への対応策について「政府は円安のメリットを生かした政策を方向性を出してやるべきだ」と訴えた。インバウンド(訪日外国人)の受け入れ緩和や農林水産品の輸出拡大促進を求めた。
菅氏は、インバウンドについて「規制を緩和するだけで来てくれる。世界と横並びでいいので早く体制を整えるべきだ」と指摘した。政府が掲げる令和7(2025)年までに農林水産品の輸出額を2兆円とする目標には「間違いなく届く」との認識を示し、今後も輸出拡大を促進していく必要性を強調した。
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉 (cv: 広川太一郎)
@amiga2500
ひょっとしたら「ご飯は炊飯器ではなくて鍋で炊ける」とか、「スーパーマーケットとコンビニエンスストアとでは物の価格が違う場合がある」って事を知らない、気付けないような貧困っていうのもあるのかも知れないなって。
渡邉哲也@daitojimari
そもそも仕組み(英王室は王室行事を自己資産で賄う)が違い、英王室の支出が含まれていない。また、極左暴力集団などに対するテロ対策にコストがかかる。■「なぜ安倍元首相の国葬費用はエリザベス女王より高い?」、日本で話題に
田舎暮しの唱悦@shoetsusato
反日極左を市長にすると、こうゆう事になる。
日本がならず者一党独裁共産主義国家中国に売られる。
松下市長が売却した吉祥寺駅前の市駐輪場、1年も経たないうちに中国のファンドに売却か https://sn-jp.com/archives/96486
@sharenewsjapan1
より
🌻ひまわり🌻@cqwGXs0wuebVf5g
本当に気分悪い😑
#そこまで言って委員会NP
chocolat viennois ☕@la_neige_fleur
NYタイムズ
「暗殺された指導者の国葬に日本が怒る理由」
安倍晋三の死は予想外の展開を見せ、安倍晋三の長期政権を担った政党とある宗教団体に批判的な視線を投げかけている。
抜粋して拙訳していきます🧵🖊/1
引用ツイート
The New York Times@nytimes
Nearly three months after the assassination of Shinzo Abe, Japan's longest-serving prime minister, his death is reverberating in ways few would have predicted. Public anger is directed not at the killer, but at Abe's party and its plan for a state funeral. https://nyti.ms/3fetCtO
銃撃事件で沸き起こった怒りは、犯人や銃規制の厳しい日本で銃を製造・配備する能力、あるいは安倍氏を守れなかった警護部隊に向けられたものではない。国民の怒りの矛先は、暗殺された安倍元首相の長期政権である自民党と、来週安倍首相の国葬を行う予定である自民党に向けられたのである。/2
岸田文雄現首相は、昨年秋の党首就任以来最悪の支持率に苦しんでいる。何千人ものデモ参加者が、国葬は公費の無駄遣いであり、岸田氏と内閣が一方的に押し付けたものだと訴え、国葬に反対する署名活動を行ったため、国民の追悼の念は薄れているように見える。/3
おそらくもっとも想定外の展開が山上氏が非難されるどころか、国民の深い琴線に触れたことであろう。数週間にわたり日本の報道機関は、日本における統一教会のビジネス、政治家との癒着、山上氏の母親を含む弱者を食い物にし金銭的利益を得ていると非難されている団体について掘り下げてきた。/5
日本の首相として55年ぶりとなる国葬のため何百人もの国際的な要人が東京に到着予定だが、この反発は彼の約8年連続の政権運営に対する審判にもなっている。国際的では賞賛されたが、国内ではそれ以上に分断が激しく彼の右傾化政策に反対した人々は今、彼の治世に対する無数の不満を口にしている。/6
滋賀大学の田村あずみ准教授(社会学)は、国葬に批判的な人々は、政府が身内に不適切な便宜を図り、コロナウイルスの大流行の初期に誤った処理をしたという非難など、多くの議論を呼ぶ決定やスキャンダルに関与した政治家を国葬することにより不当に讃えると考えていると述べた。/7
今となっては、『なぜあの時、もっと多くの人が怒らなかったのか』と思われるでしょう」と彼女は言う。「これらは彼の政権を引きずり下ろすべき問題であり、そうならなかったのです」。/8
今となっては、『なぜあの時、もっと多くの人が怒らなかったのか』と思われるでしょう」と彼女は言う。「これらは彼の政権を引きずり下ろすべき問題であり、そうならなかったのです」。/8
月曜日に行われた国葬に反対する抗議デモでは、何千人もの人々が東京都心の代々木公園に集まり、女性の地位向上、障害者の権利、LGTへの忠誠、原発や米軍基地への反対など、さまざまなテーマを表す色とりどりの旗を掲げた。/10
「こうして集まって気持ちを伝えることは大切だと思う」と、雨の中で立ち話をした佐藤周平さん(42)は言った。「安倍首相がやったこと、彼が支持したこと、彼が人々を傷つけたこと、それは許されることではありません。」/11
国際的には安倍氏は低迷する日本経済を早期に立ち直らせたこと、オバマ大統領を米国大統領として初めて広島に招いたこと、気まぐれなトランプ大統領にうまく対応したことなどが評価された。また、中国への防波堤となることを目的とした大規模な多国間貿易協定を、トランプ氏離脱後もまとめ上げた。/12
しかし、国内での彼の評判は芳しくない。平和主義的な日本国憲法の解釈を変え、同盟軍と共に海外での戦闘任務を行うことを認める法案を押し通す際、報道機関に圧力をかけ、国民や野党の大きな抗議を無視したことで批判を浴びた。/13
女性たちは、何世紀にもわたる家父長制の支配を見直すという彼の公約を実現できなかったことに失望を表明した。/14
最大野党である立憲民主党の岡田克也幹事長は、先週の記者会見で「最も残念なのは、有権者の半数以上が国葬に反対しているのに、政治家の国葬が行われることだ」と述べた。いくつかのメディアの世論調査では、60%以上の国民が葬儀に反対している。/15
さらに深刻なのは、山上氏が母親から100万ドル近くをだまし取ったという統一教会と自民党の広範なつながりについて、次々と明らかにされていることだ。
これまで自民党は、統一教会の関連団体に祝電を送ったり、教会の会議に出席したりするなど、379人の自民党国会議員のほぼ半数が統一教会との関係を認めていると発表している。/17
神田外語大学の教授で日本の政治を研究しているジェフリー・J・ホール氏は、「今回の暗殺は、統一教会と見民党の協力関係という暗い領域にスポットライトを当てることに直接的な役割を果たしている」と指摘する。/18
統一教会の活動が暴露されるにつれ、山上氏は、自分ではどうしようもない経済的・社会的力に振り回されていると感じている一部の人々にとって、一種のロマンチックなアンチヒーローになっていると、安倍氏の死に対する国民の反応を詳細に追跡しているジャーナリストの河崎環氏は言う。/19
過去数十年にわたる経済成長の停滞と格差の拡大-安倍氏の経済政策が一因-は、「自分たちは被害者だという強い意識」を持つ世代を生み出したと河崎氏は指摘する。
山上氏に同情的な伝記映画も公開されようとしている。映画監督で元過激派左翼の足立正生氏は、安倍氏の国葬の日に限られた数のミニシアターでこの映画を上映し、来年初めに完全版を全国公開する予定だと語った。/22
統一教会にスポットライトが当たったことで、政権与党と宗教的な後ろ盾を持つ別の政治家グループとの長年の協力関係にも光が当たっている。/23
ノースカロライナ州立大学の哲学・宗教学准教授で日本が専門のレヴィ・マクラフリン氏は、「確かに暴力事件はすべてが明らかになるときだ」と語った。「創価学会は何十年もこの種の批判の対象になってきた。」/25
公明党の参議院議員、平木大作氏は、統一教会の場合の大きな違いは、人脈が公の目に触れないところにあると述べた。/26
「今、世間は自民党と統一教会の関係を知らなかったと批判的な目で見ている」と平木氏は事務所でのインタビューで語った。創価学会と公明党については、「関係は非常に明確である 」と彼は言った。/27
しかし、国民が国葬反対の声を上げたとしても、政治の転換はあり得ないと、2012年の総裁選の決選投票で 安倍氏に逆転された自民党の有力議員である石破茂氏は言う。
「岸田氏の支持率は下がっているが、野党の支持率は上がっていない」と指摘する。「国民は動揺している。不安なのだ。どうしたらいいのか、途方に暮れているのだろう。」/29
デモの主催者は、国民が活気づくことを期待していると語った。 代々木公園での大規模な抗議活動の主催者で、安倍首相による平和主義的な憲法改正案に反対する草の根団体の事務局長、菱山南帆子(33)は、活動家は国政に圧力をかけるために市や県の選挙を目標にすることができると述べた。/30
「日本人は、声を上げれば物事を変えられると考える必要がある」。/end
割愛しづらく、結局全訳してしまった…
>>NYT、酷いねぇ。そのことがよくわかる記事だな。
alakoala担当大臣@a_la_koala·9月24日
最近納得いかないこと.png
まったり☺︎ver1.0.1@mattariver1
なんかこれ拡散しちゃいけないらしい
🎌反日新聞はいらない🎌@yokotyyyyyy
妥当な世論
藤井一至@VirtualSoil
法然院にあった言葉を要約すると「文明度の基準は速い車でも、強い武器でも、科学技術でも、芸術でも、経済力でもなく、弱者に対して国がどういう態度をとるかだ」
Dan Kogai@dankogai
「ある国の文明度を測る唯一の基準は、弱者に対して国がどういう態度を取るかだ」
谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中@May_Roma
急激にソ連味が復活でここ30年のロシヤの変容がスクラップされてるのがしゅごい…
PsycheRadio@marxindo
田舎だと、この土地に生まれて政治家になるのも官僚になるのも弁護士になるのも学者になるのも画家になるのも作家になるのも映画監督になるのも作曲家になるのもタレントやアナウンサーになるのもほとんどが地域のトップ進学校の卒業生である。