俳優のあき竹城さん死去 75歳 映画やテレビドラマなどで活躍

俳優のあき竹城さんが今月15日、大腸がんのため東京都内の病院で亡くなりました。75歳でした。

>>2年前から公表せずに治療していたのか。この秋病状悪化し、入院していて、15日に亡くなったという。

 今日は20日だが。

 

TV番組から見なくなったのはそういうことらしい。

合掌

 

俳優のあき竹城さん死去 75歳 映画やテレビドラマなどで活躍

 訃報 NHK

数多くの映画やテレビドラマ、それにバラエティー番組などに出演し、温かみのある山形弁の語り口で親しまれた俳優のあき竹城さんが今月15日、大腸がんのため東京都内の病院で亡くなりました。75歳でした。

あきさんは山形県出身で、中学校を卒業したあと上京して映画やテレビに出演するようになり、1983年には今村昌平監督の映画「楢山節考」に出演し、その演技が高い評価を受けました。

テレビドラマへの出演も数多く、NHKでは連続テレビ小説どんど晴れ」や大河ドラマ天地人」などで味のある演技をみせていました。

また、テレビのバラエティー番組でも活躍し、温かみのある山形弁の語り口と明るく飾らない人柄がお茶の間でも親しまれました。

所属事務所によりますと、あきさんはおよそ2年前から大腸がんで闘病していましたが、「元気なあき竹城でごあいさつしたい」という本人の希望もあり、公表せずに治療を続けてきたということです。

あきさんはこの秋、病状が悪化し、今月15日、大腸がんのため東京都内の病院で亡くなりました。

75歳でした。