政治・社会 いろいろ 378 毎日新聞社の重信ヨイショ Twitter内部の陰謀論は、byマスク

ami@AmiChatNoir
【拡散】やっぱりね⁉️😭
イーロン・マスク『全く率直に言って、みなさんがTwitterについて抱いていたほとんど全ての陰謀論が真実であることが判明しました。』😂🤣

>>おかげですっかりドイツメディアから敵視されてしまった、マスクさん。都合が悪いことが多そうなドイツだな。

 

SouthernCross🇸🇬@Southern_X777
破綻したFTXがウクライナ支援の名目でバイデン政権のマネーロンダリングであったことは、日本でどの程度報道されていますか?

 

ツイッター速報@tsuisoku777
中国からの航空便2便の乗客を検査したら半数が新型コロナ陽性でした・・・イタリア・ミラノの保健当局

ふるまいよしこ@furumai_yoshiko
東京や大阪便に7日以内に大陸に滞在してた人が搭乗できるなら、もしその人が陽性だったら、今の感染力だったら4時間もおんなじ飛行機に乗ってたら感染する香港人や日本人やその他の人がいてもおかしくないですよね? なのに、到着時のPCR 検査免除して大丈夫なの? というのが論旨です。

 

みゆき嬢@abazurebitch·12月26日
なぜ安倍晋三が入ってない😡

TOKYO MXだそうです

 

 

滝沢ガレソ🪚@takigare3·12月23日
【訃報】Twitter、ツイートが他人にどれだけ表示されたかを数値化した"インプレッション"が誰からも見えるよう仕様変更

フォロワーを買って盛りまくったアカウント、フォロワーが動いていないアカウントが丸わかりに

フォロワー数"133万人"の朝日新聞さん、変わり果てた姿で発見される…
@asahi

朝日新聞の場合、フォロワーを買ったのではなく、フォロワーがもう老衰で亡くなってるだけの可能性もあるので注意が必要です

 ツイート後1分で朝日新聞のインプレッションを超えたので、滝沢のインプレッションが多いのではなく、朝日新聞のインプレッションが異常に少ないんだと思います

高梨陽一郎@1人起業家のWebマーケ・仕組み化・売上アップ@yo_takanashi·12月23日
これは本当に中身が透け透けになってしまいますね、、SNSの闇というか承認欲求やマウント、見せかけのアカウントがバレてしまいますね。フォロワーの数ではなく投稿の質が問われていくのでTwitterの健全化になり良い流れだと思います。

出張マン@yuuuuulo1·12月23日
捏造しすぎて何が事実なのかわからなくなってしまったのでは?


スルメ・デ・ラ・ロチャ@かつてスルメロックと呼ばれた男@surumelock·12月23日
ツイートの閲覧数が表示される機械


ふみを@ningen464971·12月23日
承認欲求モンスターだから、ガレソニキが呟く前に書いたツイートも置いときます。
引用ツイート
Twitter表示数可視化によって、朝日新聞(フォロワー数約130万)より滝沢ガレソ(フォロワー数約100万)の方が圧倒的に表示数も反応も多い事が判明してしまった。

🔥😊B'zが好きなゆい😊⚡️@Inaba_RR·12月24日
1. ×××@○○○という名前構成が連チャン
2.このうちどのアカウントもろくなツイートをしていない
3.全アカ数千人無駄にフォロー中
4.上記のように特徴が合致するアカウントが数十個刻みで固まっている
朝日さん………😭😭😭
もうちょい上手くやろうや😭😭😭

krone 2Nok@2Nok_33810321N
可視化されたことで判明する「みんな」の実態がこのザマとは…

ぼうもあ@1192758a
ちなみにライブドアニュースはこのインプレッション


閃光のアスナさん@gigigig1g1
ハフポスも似たような状況で、ビュー数千でいいね一桁ばっかりだった



 

山田宏 自民党参議院議員(全国比例)@yamazogaikuzo
今朝の台湾の新聞は、一面で蔡英文総統と世耕幹事長との会談を扱っている。

自民有志が中台緊張の最前線、金門島を視察 - 産経ニュース

【金門=原川貴郎】自民党世耕弘成参院幹事長の訪台に同行した自民安倍派(清和政策研究会)の参院議員らが28日、中国福建省沿岸で台湾が実効支配する離島、金門島を視察した。世耕氏は日中関係なども考慮し、訪問を見送った。

中国大陸まで最短2キロの距離にある同島では、8月のペロシ米下院議長の訪台以降、中国の民生用ドローンが頻繁に領空に侵入するようになり、9月には台湾軍が1機を撃墜するなど緊張が高まった。

 議員らは中国福建省アモイの高層ビル群を望む島の北西端で、台湾と中国が戦火を交えた当時の1967年に建てられた「北山放送壁」を視察した。約10メートルのコンクリート製の壁に埋め込まれた48台のスピーカーの音は、約25キロ先まで届いたといい、対岸の中国に投降を呼びかけるなどの「心理戦」に利用されていた。

視察を終えた党外交部会長の堀井巌参院議員は「中国と台湾の境に面しており、台湾海峡の問題の縮図が表れていると感じた。ここで平和的な状況をいかに続けるか、国際社会が関心を持つことが重要だ」と語った。

 

もへもへ@gerogeroR
いや、本当に「軍事力では中国にかなわないからあきらめて外交で・・・・」ってなんで外交なら勝てると思ってるのかさっぱりわからない。
外交は金も国力も関係なく勝てると思ってるんだろうか?


てつや@tezheya
最高裁が「生活保護法で保護対象となる『国民』に外国人は含まれない」と判決を出しているのに、約70年前に「当分の間」の措置として外国人を日本人に準じて保護するとの局長通知に縛られて、地方は、ズルズルと外国人生活保護を認めてきた。この国では、憲法よりも1局長の判断の方が上位らしい。

 

大場紀章(エネルギーアナリスト)@nuribaon
承認欲求の高い高齢男性の集団で意思決定がなされる様を見せつけられると、もはやこの社会につける薬は時間以外にないようにも思われて、絶望的な気持ちになったりする。

 

現政権の脱炭素/GX政策について、原発早く再稼働しろとか、再エネ補助ばかりするんじゃないとか、産業政策なんとかしろとか、色々言われるんですが、当然ですけれど中身見て言ってくる人は誰もいないんですよね。

 

島田洋一(Shimada Yoichi)@ProfShimada
野党や自民党・河野グレタ郎派など反原発勢力は、中間貯蔵施設や最終処分場を作らせないことで原発を壊死させる作戦も立てている。
政治決断で解決せねばならない問題だ。

 

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp
ドイツがロシアの天然ガスと中国市場に依存するつもりで、脱原発や脱炭素政策をやっているのも知らずに、「ドイツは素晴らしい」と言っていた人が多くて閉口していた。反政府になるとドイツをほめたい病にかかるらしい。

 

来年のドイツ経済はどう考えても最悪なものにしかなりようがない。ウクライナ戦争がすぐに終結して、天然ガスが奇跡的に正常化しないかぎりは。

 

shinshinohara@ShinShinohara
知人の一人が「国公立大学農学部を廃止したらいい」と。どうやら農学部は農業しか教えないと思っていたらしい。私も昔、言われたことがある。「今どきクワを振るったりトラクター乗ってどうするんだ」と。ところがどっこい、農学部は結構就職がいい学部。

食品メーカーの就職では圧倒的に農学部が有利。旧帝大理学部の教え子の一人は食品メーカーに勤めたがっていたが、就職できなかった。農学部はバイオ系に強く、化学も強いから、食品メーカーの研究開発は農学部出が多い。
  バイオに強いから、製薬メーカーの研究開発も農学部出が多い。ただ、食品メーカーや製薬の研究開発になろうと思うと修士号は取っておく必要があるけど。
  龍谷大学摂南大学最近農学部を新設したのも、就職に強いという点を見直したのだろう農学部は、生き物に関する実学を学べる総合学。農学部に行ったことない人にはちと想像し難いほど、広い分野を学ぶ。だから企業も農学部出を積極的に採用するのだと思う。

𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒@Mak0Nakamura
マルコポーロ事件のWikipediaは読み応えあって、ワシが選ぶベストWikipedia日本語版ベスト3に入れたい。暇な年末年始や移動のお供にとってもおすすめです
  私Wikipedia大好きなんですよwww これはほんと読み応えあります。心からおすすめします。参考までにWikipedia見てて最近1番笑ったのはこれです。 画像ソース https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B8%E3%81%97%E3%81%93

知らなかった!ありがとう!! 超名作入ってるー(地方病)

 

 


saebou@Cristoforou·12月28日
知識ない状態で学生になんかやらせると驚くほど似たり寄ったりのものが出てくるので、知識ないほうが個性が生まれるとかはウソだよ。たまに、生まれたままの声で美しく歌う小鳥みたいな、学ばなくてもセンスでできる人がいますが、そういう人は超少ない上、その人が知識を身につけたら誰も勝てません。

 

ツイッター速報@tsuisoku777
【韓国】走行中の米テスラ車が出火・全焼…20代女性ドライバーは無事

 

山崎 雅弘@mas__yamazaki
店舗で暖房を切らせれば、そりゃ光熱費が減って「経営者が見ている数字」はプラスになるだろう。
従業員や客が寒い思いをしていても、それは「数字」じゃないから目に入らないのか。
職場の温度を適切に保つよう求める労働関係の法令を無視して、人を粗末にする経営者たち。

 

 

Share News Japan@sharenewsjapan1
「日本で生活できないなら国に帰ればいい」生活保護申請めぐり市職員に『差別的発言を受けた』と主張する日系ブラジル人女性が人権救済申し立て

 

もえるあじあ ・∀・@moeruasia01
東京、ふるさと納税で857億円流出

 

ツイッター速報@tsuisoku777
サザエやアワビなどを密漁 ベトナム人ら19人を書類送検 石川県(動画あり)


FireDancer 六四天安門@FireDancer_
マスゴミはもはや宗教化してる・・・
杉田水脈氏「差別はしていない!」→ 日テレ記者「差別であるかないか決めるのはあなたではない!」

 

特攻の紀谷理馬@motokisha
毎日新聞社は、中国共産党創価学会大先生の後ろ盾があるからイスラエルを敵に回しも怖くないのかな?なんでもいいから早く法人税をきちんと納めような。

Barak Shine バラク・シャイン 🇮🇱@BarakShine
信じ難いことです。

反省の言葉も謝罪もありません。 ここにあるのは虚言と偽情報、そして恐ろしい犯罪への自己弁護のみです。
命を奪われた犠牲者とその家族の気持ちを考えてみてください。 この記事を読んでどう感じるでしょうか。痛ましいことです。


のらっppi 💉💉💉@nrknrk_
大使、報道官、駐日イスラエル大使館全体が今回の毎日新聞重信房子の記事に激怒している。取材して記事を書いた記者のみならず、あれにOKを出したデスクや編集部、毎日新聞社全体のモラルが問われている。イスラエル、そして被害者に対して余りに毎日新聞は無神経すぎるのだ。

 

深海 碧@strigidae96
重信某のインタビューを、有料記事にする新聞社の気が知れない。テロリストのインタビューで、金を取る気か。


旧守派@kyuusyuha_001
毎日新聞が左翼の元テロリストを必要以上に持ち上げた結果被害者のイスラエルから怒られが発生した模様

 

ヘアラストオーダーニコラス@iheukowakatomo
政治的な目的があるからと称して一般市民を大量に殺害すれば、「現在の日本社会はどう映るのか」意見を紙面で取り上げますっていう、毎日新聞学芸部・平林由梨記者からの明確なメッセージですね。

 

肉食系鳥獣戯画@proteintyear111
さすが記者がヨルダンの空港にクラスター爆弾を持ち込んで殺傷事件を起こした毎日新聞ですね、と思いました。
引用ツイート
VSK@VictorSKWRXST·12月27日
テロリストの肩持ち提灯アジビラ記事書くとは、さっすが、煽動屋はやる事が違うなぁ。地獄に落ちろ。 twitter.com/yurio_oyuri/st…

 

肉食系鳥獣戯画@proteintyear111
仮に修士2年ストレートで2007年入社なら39歳とかですかね? だとしても十分非常識です
引用ツイート
後悔していただきましょう
書いた記者は毎日新聞の平林由梨・顔と名前を記録
2006年に早稲田M1で同姓同名がいて修士で入社なら整合性ありますが毎日新聞学芸部のテロ賛同記者は理系なの?https://gifu-nct.ac.jp/sizen/fukao/wakate2006/sanka.html
平林 由梨(ひらばやし ゆり)早稲田大学大学院 理工学研究科 M1

 

dRf@VaUkxAwQ5Vj6mOL
記事に書かれている内容の一文一文、全てが頭がおかしい人間の言い分だ。狂っている以外の表現はしようがない。
こんなもんを拡散しようなんてのは社会の敵だろう。

遅咲きマッチョ@ytandou
ISにインタビューして、首チョンパする理由に一聴の価値ありって言ってるのと同じ事を言ってるって自覚が無いんだろうか。

よっし@yossy89
こんな連中に軽減税率適用する必要があるのか?
実質的には衰退業種への補助金でしかないのに

引用ツイート
yuri_hirabayashi@yurio_oyuri·12月28日
「わたしたちが犯した過ちを振り返りながら、さまざまな分野で新しい実践を続ける友人たちと出会い、学習していきたい」 
重信房子氏へのインタビュー、後編です。安倍晋三元首相を殺害した山上徹也容疑者の行為についても語りました。
 https://mainichi.jp/articles/20221227/k00/00m/040/314000c

 

とし@toshihr612
テルアビブの空港で日本赤軍に撃たれた一般人や、奴らのハイジャックに巻き込まれた乗客に誠意を見せるなら二度と表に出るな!毎日新聞はあんな奴を取材すれば被害者に失礼だと思わないのか?

ダルセーニョ@segno_dall
一番怖いのはテロリストを持ち上げるマスコミだろう。国民には今一度冷静になって報道を見てほしい。
引用ツイート
Gilad Cohen 🇮🇱@GiladCohen_
冷酷な殺人犯である重信は、24人の罪のない民間人の殺害という残虐行為を自省しないばかりか、事件発生から50年経ってもなお、この恐ろしい出来事を正当化しようと努めています。さらには被害者の一人である科学者に関して、死に値したと仄めかしています。
自己を恥じるべきです。

 

徳本@tokumoto0·12月26日
結局元日経江本の処分発表は年越しか?
遅れるなら遅れるって早めに言ってくれないと困るんだよ!(机を叩く)
肉食系鳥獣戯画@proteintyear111
「諭旨解雇は12月26日付。雇用終了は同31日付。」
予想に反してまさかのスピード対応でエモい

帝京大の60代男性教授、アカハラ認定で諭旨解雇 ゼミ生選抜で不適切言動…学生「教授からまだ謝罪ない」
2022年12月28日 18時09分
帝京大学は12月28日、学生に対するアカデミック・ハラスメントと差別的行為を助長する不適切な発言があったとして、60代の男性教授への諭旨解雇処分を発表した。教授は、八王子キャンパス経済学部経済学科に所属していた。
大学は公式サイトで「本件の被害者をはじめ、学生や保護者の皆様、関係者の方の信頼を大きく損なう結果となりましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。諭旨解雇は12月26日付。雇用終了は同31日付。

●ゼミ募集をめぐり男性を女性と「勘違い」…不適切な発言をしていた
今年11月、女性と間違えられやすい名前だという男性が、ツイッターで、ゼミの募集における教授(当時)とのやりとりを公開していた。教授からのメールには「男子には内緒ですが、女子は基本的には応募=採用です」などと書かれていたという。
こうした告発を受けて設置された調査委員会は、教授の対応を「ハラスメント言動」(パワー・ハラスメント、セクシャル・ハラスメント、アカデミック・ハラスメント)と認定。
さらに「本学の教授職にあるものの保つべき品位、品格、高潔さを甚だしく損なう」として、就業規則における懲戒事由に該当すると判断した。
なお、再発防止のために、ゼミ生の選抜における公正性・平等性の周知や、ハラスメント防止ガイドラインの策定を検討するという。また、来年1月以降、大学の教職員に「ハラスメント防止セミナー」を実施予定だ。
教授から不適切な発言をうけた男性は弁護士ドットコムニュースの取材に「迅速かつ厳正な処分をしてくださり助かりました。ただ教授本人からの謝罪は無かったので少し残念です」と話した。
(12月28日午後7時、学生のコメントを追記しました)

 

わた丘 ルリ子@janjanrock
徹子「来年はどんな年になりますかね」
タモリ「新しい戦前になるんじゃないですかね」
ギリギリ戦後生まれの話から「新しい戦前」に帰着する。
重いですよこれは。

 

Share News Japan@sharenewsjapan1
【不倫騒動】“音声流出済み”の篠田麻里子さんがコメント発表

「ひとつだけはっきりとお伝えします。私が不倫したという事実はありません」

→ ツッコミ殺到…

 

どエンド君@mikumo_hk
「みずほにあって三菱UFJにはない」

「はい!手数料商品のお願いセールス!」「違います」

「お金を貸してくれるわけでもないのに投資信託を押し込むお願いセールス!」「違います」

「可愛い女子行員を連れてくるあざといお願いセールス!」「違います」

 

なる@nalltama
あのすみません。監査委員会?というところにリーガルハラスメントされてるんですけど?こんなもの対行政暴力ですよ
って記者会見してみろや

 

暇空茜@himasoraakane·12月27日
こんな材料ポイポイ投げ込むとか正気か?って思うけど
たかが一般人男性、政治家と83人委員会とセブンナイツにかかれば即土下座して生殺与奪の権を差し出してくるだろうから、その後で気持ちよく踏みにじってやろう
って考えなら説明つくんだよな
今まで、過去に何人踏みつけた?お前ら

 

締切1/1になるから仕事納めの28日に結果出ますねーって言ってた職員のあの人元気にしてるかな

 

このレベルになると電話の録音は言い間違えとか言われかねないからは

 

勝って兜の緒をしめよともいいます これは緒戦に過ぎません 全部勝ち、徹底した勝ちを求めて今後もやっていきます 見ていてください

 

よくこれで俺の言ってることがデマとか、不正会計は一切無いとか言ってくれたよなああああああ??!! リーガルバトルしようぜリーガルバトルううううう まだ終わっちゃいねえぞ四団体全部だ全部かかってこいよオラ!

 

ちなみに都庁からのメールには該当の公文書のうち契約書とかにあたるものが別口で保管されてるコト、そっちを申請すれば出ることが示されてはいるが、俺はメールのやり取りも読みたかったかな

 

須藤玲司@LazyWorkz
暇空茜氏がColaboに対して勇み足で名誉毀損してたのはほぼ間違いないので、論点を狭く絞った名誉毀損訴訟は楽勝だったはずなのに、記者会見で謎のリーガルハラスメント論とか展開して戦線を拡大しまくって逆に名誉毀損訴訟されるリスクを拡大しまくった弁護団って、いったいなんだったんだろなあ…

事務カリー(勇敢な有閑マダム)@zimkalee
監査委員によるリーガルハラスメントが発生したと聞きました

 

もへもへ@gerogeroR
トマホークを旧式の40年前のミサイル!ポンコツ!とかいうおサルさんは「Windowsは30年前のOS!古くて使えない!」とか言ってるのとなんら変わらん馬鹿。
お前さんいまだにWindows3.0使ってるの?


れふてぃ@Lefty_STJ
静岡でNPO職員の男(60)が業務で障害児ら3人を車に乗せて飲酒運転しひき逃げなどの容疑の件ってどこのメディアもNPOの団体名を出してない感じだな
飲酒しながら業務で障害児送迎中にひき逃げって容疑でもNPO団体名公表が筋じゃないか?

 

ゆな先生@JapanTank
女性が不倫したときの「さびしかったんだもん!」とは、
「自らの性欲を抑えられず他の男性とセックスしまくってしまったけど、自分が悪いとは言いたくないし思いたくないので夫が私に十分な性行為を提供できなかったと他責にしたいが、生々しすぎるので「さびしかった」と言い換えるね」の略です


ツイッター速報@tsuisoku777
【動画あり】K-POPや“日韓交流”セミナーを通じて、日本人女性を誘い込む韓国新興宗教が出現

 

本当に難しいんです。このことに関する研究があり、人々について多くの報告がなされています。 うちの子が自分はバイナリじゃないとか、トランスジェンダーだとか、そういうことを言い始めて、どうしたらいいんだろうという親御さん。どうしたらこれを止められるのでしょうか?

 

島田洋一(Shimada Yoichi)@ProfShimada
元朝日新聞の星浩氏で唯一印象に残っているのは、かなり以前、テレビで辻元清美氏を横に置いて「私は辻元さんが首相になるのが一番いいと思う」と露骨に媚び、2人で笑顔を取り交わしていたこと。
正視に耐えなかった

 

百田尚樹氏の『橋下徹の研究』を読んだ。非常に面白い。 文中にも引用されている百田氏のツイートがこの本の主題を端的に表している。 「橋下氏は中国擁護に必死やね。よほど中国からいい待遇を受けたか、バカなのか」

 

長く大学世界に身を置いてきたので分かるが、左翼の大学教員の多くは視野狭窄と身勝手を絵に描いたような存在。
その選りすぐりが集まるのが日本学術会議だから改革不能
民営化して突き放す以外ない

 

「将来世代にツケを回す」のは防衛国債ではなく、増税で経済成長を阻害し自然増収を損ねる財務省やそれに操られる岸田氏的政治家群だ

 

月刊正論最新号で阿比留瑠比氏が安倍首相の言葉を紹介している。 「財務省はずっと間違えてきた。…集めた税を再分配することしかやっていないから、生きた経済を分かっていない」 岸田首相兼財務省侍従長は、今後ずっと経済政策を間違え、生きた経済を壊す存在になりかねないということだ

 

防衛増税は「唐突だ。行政改革など国民に理解してもらう努力をした上で話をすべきだ」(菅義偉前首相) 万事に判断が遅い岸田氏が増税だけは猪突猛進という点に、財務省の操り人形たる実態がはっきり見える。 増税は経済成長を阻害するという基本が腹に入っていないからこうなる

 

マイク・ペンス氏が初訪韓時に最も感動したのは「歓迎ペンス副大統領」のポスターに「ありがとうエド・ペンス中尉」の文字もあった事だという。 朝鮮戦争で戦った父親の名だった。

 

タリバンが攻勢に出る中、トランプが大統領なら、重要拠点バグラム空軍基地からの撤収などあり得なかったと多くの人が言う(本人も含め)。 バイデン政権「アフガン潰走」の徹底検証もまもなく、共和党が主導権を握った米下院で始まる

 

「学術会議を政府の御用機関に改変することは国民の幸福と人類社会の福祉に反する」(左翼教員代表) 夜郎自大な言い分だが、それが心配なら、税金から独立して民間団体として自由にやればよい。 共産・社民と連携しながら、税金を寄越せという甘えは笑止

 

ソ連は74年で滅びた。中共は来年74年目を迎える。 2年前に出した拙著のタイトル『3年後に世界は中国を破滅させる』はそこに由来する。 「そんなこと無理だ」は馬鹿でも言える。 独裁体制打倒に向けて日々戦略を練る者だけが政治家の名に値する

 

滝沢ガレソ🪚@takigare3·12月22日
【胸糞】娘(5)にフェラをさせ動画撮影、さらに女児(11)に胸と性器の写真を送らせた父親を逮捕

母親「夫がしたことは許せないが、家のローンが大変なので刑事処罰は望みません」

裁判官「"刑事処罰を望みません"?それのどこが被害者の心情やねん」

懲役5.5年

 

 

 

もへもへ@gerogeroR
そもそも武力否定の野党系「日本人は昔侵略した、潜在的戦争犯罪民族なのだから、そんな劣った民族に武力を与えたら暴走するに決まっているので、どれだけ仮想敵国が武力を強化しても日本が対抗措置をとることは許されない!そうでしょ?犯罪民族の子孫の皆さん!」ってやって支持が得れるわけねぇ。


滝沢ガレソ🪚@takigare3·12月26日
デジタル大臣・河野太郎さん、『新年会の挨拶マニュアル』を公開する

 

徳本@tokumoto0
>相変わらずよく飲まれ、若者向けの宣伝も派手に打たれているストロング系チューハイ。
まるで他人事ですが、"「ストロングゼロ」がまさかの進化でおいしさマシマシだよ…!!"と露骨な宣伝記事を配信しているのが貴方達バズフィードジャパンですよ
https://buzzfeed.com/jp/strongzero/newstrongzero
https://twitter.com/nonbeepanda/status/1606472264975015936

 バズフィードジャパン岩永直子記者は、同社がストロング系チューハイの露骨な宣伝記事を配信して批判された時に批判され、当時釈明のようなツイートも続けていたので、宣伝記事についてはよく知っているはずだが、知らぬふりを決め込んでいる。

 

普通に生きているゆとりの洋介@久留米育ちのサガン鳥栖サポーター@byuuunman
ロンドンのサッカーチーム一覧


暇空茜@himasoraakane
売春してる女を売春してる女っていうのが差別で、キモいおじさんって自分が言うのはいいのか?なめてんじゃねーぞ

 

ぜったいお前らと和解なんてねえよ 最初からそう決めてたけど魂に誓う お前らと和解なんてねえ

 

連合赤軍元最高幹部にオウム死刑囚を弁護してきた弁護士や、元ヤクザのキメセクシャブ牧師児童保護施設代表とかが支える会にいるようなやつから、住民監査請求するなんて反社で連合赤軍やオウムやヤクザと同視されるのすごくね?どうしよう?

 

だめだ神原の弁明書、訴状の3倍おもろい

まじで神原先生の弁明書傑作だな 「暇空は好きな漫画である温泉むすめを燃やされた報復に監査請求などというリーガルハラスメントをした。これはまさに女性に嫌がらせをする反社会的な表現の自由戦士やアンチフェミニストと言うほかなく、そして反社としてオウムや連合赤軍と同一視できる」 だって。

 

アンバサの弁明書、また「温泉むすめという請求人の好きな漫画を批判したこと」とか書いてあってキレそう

 

【速報】
たった今さっき都庁から電話かかってきて、「昨日、紛失したって言ったあれ、東京都のルールに沿った削除でした」だそう

おかしいな、文章で残そうとメールでもらった返事がこれなんだが、どこに都庁ルールで削除したって書いてあるんだろ?

だいたい、電話だと齟齬があるから以後メールでって言ってきた都庁がなんで俺に電話してきてるんだよ俺の声が聞きたかったの?

 

はーこわ なんなんだよ公文書紛失って、去年メールアドレス変更で消失ってそれ以前のメール全部飛んだんか?なんなんだよ

 

Naitos@midnai
ああ、末永さんが公文書開示請求したからだね、コレは。でも削除くらいじゃサーバーに残ってるから調べてもろて!

玄妙@kokindenjyu
東京都の「公文書の一部だけを削除する」ルールは、
どんな公文書を対象に削除しているのかしら
「東京都は、これまでどんな公文書の、どの箇所を中抜きして削除しているのか」「公文書保管義務に反していないか」
弁護士団も気にして欲しいw

ゾルバー.db@0408Resolver
本質でない海苔ルールの妥当性議論で時間を稼ぐ狙いでの、意図的な挑発って感じ。delay of the gameを仕掛けてきてる。
なので、指すべき手は、自治体責任の明確化(委託先選定、精算証拠取得)国の事業評価等の本質的な問題や疑義を白日の下に晒すこと。ここで想定すべき敵は自治労自治労連だなぁ


滝沢ガレソ🪚@takigare3·12月21日
【続報】家出少女の保護活動を行うColaboに対抗して、鬼滅コスプレの変なおじさん“煉獄コロアキ”氏が『COROBO』を立ち上げ

新宿歌舞伎町で少女売春をしようとする輩への警告活動を開始し、柱としての責務を全うする@rengoku56771