政治・社会 いろいろ 399 足立康史議員と村木厚子氏、東大の玄太有史氏等

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma·1月18日
中国人が柴犬を大量に飼い始めたから、日本政府や柴犬関係の団体は柴犬が日本の犬という広報やらないとやばいですよ
中国人海外でも柴犬飼ってるから
中国人が飼ってるから中国の犬みたいなイメージ広がってますぜ…マジだよ
あと柴犬が投機対象になりつつある。

もえるあじあ ・∀・@moeruasia01
【最悪】柴犬、中国人に狙われる。既に投機対象にも・・ ※過去に中国で流行したチベットの犬は、処分費用がかかると捨てられ食用に

 

佐々木@WBJPPP·1月18日
僕は岸田政権をあまり評価していないが、それでも、パヨクがこれだけ発狂しているところをみると、それなりの事はやっているのかな…と思えて来るから不思議だ(苦笑)。
引用ツイート
小川榮太郎@ogawaeitaro·1月18日
私と左翼だけが認める岸田政権のすさまじさ(笑)保守の皆さんしっかりして下さいねー。

三木慎一郎@S10408978·1月18日
西日本新聞社柴田建哉社長が中国駐福岡総領事館に訪問して総領事と会談。
2023.1.17
記事には新年会と書いてありますが、西日本新聞社と中国の関連メディアとの協力について話し合われたらしいです。
西日本新聞社中国寄りの報道が多い理由はこういう事です。
https://mp.weixin.qq.com/s/rVhLIDVN9SYq2S3dkz3_jQ

トータルニュースワールド@TotalWorld1
NHK、受信契約しない人に割増金4月導入へ 

受信料通常の2倍

/ネットは怒りの声

「そもそも受信料とるな!BBCはやめたぞ!」

スクランブルが先だろ」

「解体しろ!」

 

暇空茜@himasoraakane
ナニカグループ概念図


1月19日
なるほど
公文書を違法廃棄してもその職員を処分するだけですむのか
なるほどそういうゲームか

麻雀で相手が役満あがりそうなときにチョンボで潰したら8000点みたいなそういうゲーム?
ゆりこやるじゃん

 

ゆりこ!見せてくれ!(公文書開示)

海苔公文書

のりこ・・・?剥がすよ・・・?(訴訟)

開示対象公文書削除? ←今ここ

 

多分立憲の支持率がゴリって減ったのはは

国会で一般人男性を理由なく逮捕しろとかきゃんきゃん吠えたせいだな!
引用ツイート
時事世論調査 2023.01.19

  • 自民 24.6%(+1.8㌽)
  • 公明   3.4%(−0.3㌽)
  • 立憲   2.5%(−3.0㌽)
  • 維新   3.6%(−0.2㌽)
  • 国民   1.5%(+0.1㌽)
  • 共産   1.8%(0.0㌽)
  • れいわ0.7%(−0.1㌽)
  • NHK  0.4%(+0.2㌽)
  • 社民  0.1%(−0.1㌽)
  • 参政  0.7%(−0.3㌽)
  • 支持政党なしは58.7%

※ここ読み上げて

◆ナニカグループとは
様々なグループが、一枚岩ではなくアメーバのようにお互いに利用するため集まったグループのこと。繋がっているがボスや指揮系統は存在しない。
・政党
立憲民主党共産党社民党はズブズブ
れいわ、都ファは疑惑
・思想
反日北朝鮮系正義連と繋がり。慰安婦同意反対、辺野古座り込み等)
過激フェミニズム(規制。AV新法や性交不同意罪など)
公金チューチュー(困難女性支援法、アカい羽根募金吸い上げ等)
反論者抹殺(オープンレター、提訴記者会見と大手アカメディア)
◆WBPCとは
村木厚子率いるナニカグループの精鋭部隊。

若草プロジェクト、

BONDプロジェクト、

ぱっぷす、

Colaboの4団体。

AV新法や困難女性支援法を作った

file:///C:/Users/kakup/Pictures/0116%E6%96%87%E6%9B%B8%20(1).pdf

 

https://readyfor.jp/projects/covid19-sos-fund… 

助成先を決める有志の会専門家チーム 村木厚子 採択結果 https://corp.readyfor.jp/news/228 

特定非営利活動法人抱樸 1,002,000円 一般社団法人若草プロジェクト 1,500,000円

浜田 聡 NHK参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信@satoshi_hamada
じわじわ来る。
#売春合法化

 

暇空茜@himasoraakane
たぶん蓮舫さんか辻元清美さん
引用ツイート
オリーブ🇯🇵@olive_kazu
足立議員が共産党と深い関係がある仁藤夢乃さんのColaboを追っている暇空さんにチョッカイ出してすぐ逃げたのは、維新の会が連携を進めている立憲の重鎮に繋がるコトに気づいた(もしくは警告された)からかな?ナニカから··· twitter.com/cyokuri/status…

チョックリー(sait)【無党派】@cyokuri
あ。考えてみたらcolabo関係者と福山哲郎辻元清美菅直人辺りとは繋がっていてもおかしくなかったわ。
奥田知志氏の息子が奥田愛基氏だから。

当たり前すぎて忘れてた。 twitter.com/cyokuri/status…

 井戸まさえ氏は「colaboと仁藤夢乃さんを支える会(83-1委員会)」の賛同メンバー。 やっぱ、直接的か間接的か解らないけどColabo関係者と橘民義が繋がっているのかなぁ? それか、菅直人福山哲郎辻元清美辺りとtwitter.com/cyokuri/status…

 2021年10月16日
次に井戸正枝
#立憲民主党の真実を知らしめる
#橘民義
#ポールトゥウインピットクルーホールディングス
#井戸正枝

 

それに、立憲民主党福山哲郎前幹事長が「希望のまちプロジェクト」に寄附していたわ。 少なくとも、間接的に奥田知志氏と村木厚子氏と金銭的繋がりはあると。


小山(凍)@iikagenni_siro_

オタク文化バッシングは困難女性支援法などの法律を通すためのロードマップだった」という主張、陰謀論的に感じるひとも多いだろうが自分は概ね正しいと思うぱっぷすの前身である「ポルノ被害と性暴力を考える会」が設立されたのが2009年で、そのメンバーは婦人保護施設の関係者が中心だった。
 1990年代以降セックスワークが非犯罪化されていって、婦人保護事業の存在意義が完全に失われてしまったんですよ。そのために生み出された新しい敵がポルノや萌えなどの「性的消費」という概念で、だから婦人保護業界は(本来は無関係な)AVやオタク産業を執拗に攻撃し続けた
 普通に考えて対人支援の専門家が当事者の困窮となんの関係もないAVや萌え絵の排斥に血眼になるっておかしいでしょ。不快感とかそういうレベルを超えて組織的に動いてたんだから。その行動になんらかの意図があるというのはそれほど突飛な話ではないと思う。


たっちゃん@J4mLLl2W3aaF9Tq
自分も村木厚子ー奥田知志ラインが自分達に都合のいい法案を通すために、実際に秋葉原の街に売られていく貧困若年女性の様子をよく知っていたColaboを利用したのではないかと思った。
当時、Colaboは活動資金がままならず、満足のいく活動が出来なかった。

そこで村木氏らは、活動資金援助を餌にして、Colaboを取り込み自分達の手駒にして、法案を通した。
 しかし、 #Colabo問題 が発覚すると、村木氏らはColaboを批判の矢面に立たせて、トカゲの尻尾切りを目論んだ。
 しかし、仁藤氏は村木氏らの内情をよく知っており、下手にトカゲの尻尾切りをすると、裏切られた仁藤氏が、弱者救済ビジネスの裏側を洗いざらい週刊誌(特に文春)にぶち撒けられる危険がある。
そうなると、村木氏側の方がダメージが大きい。

 

 

本丸じゃねえなあ
本丸は村木厚子と奥田

えびすい::Googleマップ&ビジネスプロフィールが大好きなおっさんです。
@ebyan2013

チョックリー(@cyokuri)さんが調べた赤い羽根と生協関係のツイート、Willの白川司さんが言及してますよ。
だれのツイートとは言ってないけど。


チョックリー(sait)【無党派】@cyokuri
①公金チューチュースキームって、民主党政権前の野党時代の民主党が一枚噛んでいれば、時系列は合うんだよな。
で、民主党政権を挟んで、所謂野党共闘市民連合成立辺りから、急に日本共産党がWBPCを利用して公金チューチューに食指を伸ばしてきたと。

②で、その理由が
共産党党員の高齢化による減少と、赤旗購買部数の低下による、政治資金の減少」
じゃないかと個人的には思う。
で、日本共産党は収入源確保にありとあらゆる事をしだして、将来的にも寄付金や赤旗の売り上げの補填として使える収入源を模索しているんじゃないかと思う。
③ま。飽くまで個人的意見と見解ね。
だから、成るべく合法的に莫大な集金スキームを構築しようとする点で、WBPC絡みの関係者の利害と一致したんじゃないかと。
日本共産党って、政党助成金貰ってないでしょ?
つまり、政党助成法の範疇とは別ルートで、公金獲得のルートを構築しようとしているのではないかと。
明らかに多少無理筋の法案を通して。
で合法的に公金をせしめようと。

えびすい::Googleマップ&ビジネスプロフィールが大好きなおっさんです@ebyan2013
ぼくは、
2002年の同和対策事業特別措置法終了、
全国部落解放運動連合会を2004年に改組した全国地域人権運動総連合結成(共産党系)、
部落解放同盟日本労働組合総連合会と連帯(旧社会党からの民主党系)、
新しい収入源確保に動いたんだとみています。
そこからのホームレス支援、男女共同参画
同和利権が枯渇したので類似の弱者救済で先行していた包撲をモデルにして。
村木厚子さんは、そのキャリアから、労働問題、男女参画、社会福祉、どれにも明るいしどれにも人脈がある。
だから、彼らは最強のタッグ。
それの親玉組織が全国居住支援法人協議会。
たしかどっかで、奥田知志さんと村木厚子さんが初めて会ったのが2003年だかと読んだような気がする。

ゆゆゆゆ@i37i4
関係あるかわかりませんが村木厚子さん冤罪事件の時の「凛の会」に割引制度の適用対象となる証明書が発行されたのが2004年でちょうどその頃ですね。

ゲンパン@whrockinbeach
めちゃくちゃしっくりきました。仕組み的には共産もカルトも信仰対象が教えか政治思想か違うだけで、構成員の高齢化、新規会員先細りで組織を維持するための金がないから政治に食い込んで予算をぶんどれる仕組みにいっちょがみしたいような気します😅

 

Masakazu Kondo@MasakazuKondo1
村木厚子や前川助平やら、なぜか元官僚(事務次官クラス)がやたら色んな委員会にウロウロしてるなぁ?と思っていました。
新しい天下りですよね、これ。しかも監督官庁の無い、予算・会計の報告義務の無い、最終決算の帳尻だけあっていれば内容や活動実績を問われない。

 

あれ?皮肉通じてない?
YoutubeのURLも聞かないとわからないんでちゅねーって書いたほうが良かったか
引用ツイート
いやー、俺もね、国会議員さんからYouTubeのURLまで聞いてくれるとは思ってなかったから、期待して自分のチャンネルのURL送ったんですけどねえ!見る前に返事くるとはねえ!

 

足立議員が「暇空茜の応援者は自分を応援しろ」とか言ったらしいですけど勝手なこと言うのやめてくださいね

 

ちなみに足立議員からは「YoutubeのURLと資料ください」と言われたので 「YoutubeのURLとNOTEのURLと去年9月に最初にまとめたファイル」を送ったら 2時間後に「この資料じゃダメっすね」って返事が来ました 今晩の本質が楽しみですがフォローは外しました 今晩次第でブロックします

つづき

というわけで僕は「音喜多議員にすでにおくってたものだけ」を送ってみて反応を見ました ここで「この資料じゃ厳しいんですがこういうのないですか?」とかきたら応じるつもりでした 9月と書いてる資料だけみて「ダメっすね」ってきたんで僕も「そっすか」ってなりました 現場からは以上です

meen@meen59876740
率直な感想なんですが、足立議員、誠実じゃないですね。
自分は忙しい忙しい、忙しいけど時間を割いてやってる、みたいな、上からの態度。
資料をもらったら「これじゃダメ」
確実に掘れるこんな資料が欲しい、という提示もなし。
お土産渡せば重い腰が軽くなるのかな?w
昔ながらの政治屋って感じ。

 

この辺であっ、この人あかんってなって即フォロー外した僕の直感が当たってたのか、今晩9時にわかるね
引用ツイート
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi
公金ちゅーちゅースキームとか煽っておいて、そのエビデンスがほとんど言いがかりばかり。モリカケの時のサヨクと同じレベル。 twitter.com/yacht_nelson/s…

 

足立議員LIVEまとめ 

NPO法人と一般社団法人の何が悪いの?株式会社もだめなの?それをきちんと説明してくれずにColaboが悪いってレベルが低いんですよ はあん? ・僕は国会議員なんだからね、おかしいところをちゃんと教えてくだされば考えますよ はあん?

・資料だせっていったのにYoutubeみろとか、交通整理ができてない。興味もった議員にYoutube全部みろっていうのか?資料としてきっちりまとめてもってこい はあん?

・私ほど、このColabo問題を勉強し把握し、論点を整理できてる人間は他に居ない

・国会議員713人に私ほどこの問題を真剣に勉強してる人間はいない。他に1人もいない。

モリカケの話。モリカケのせいで日本の国益が損なわれた。だからモリカケは二度とあってはいけない(Colaboはモリカケといいたい?)

YOUTUBEはおおいけどざーっとみた。Noteはみてない。資料はざーっとみた(資料についての説明0)

・暇空さんが資料と一緒に送ってきたYoutubeの動画が多すぎるので川松都議の動画を見に行きました。でもダメでした。だから次にスダさんの動画をみにいきました
↑完全に嘘 俺はそんなときにYOUTUBEおくってない。嘘だらけ

Youtubeの動画見ろって言われた。ええ?それで?そんなんで協力してくれっていうの?それでは政治のアジェンダ設定なんてできないですよ。政治ってのは何をテーブルにのせるかが戦いですよ?

・川松都議のことは尊敬してた(雑音つって謝れなかったのに!?)
・Colabo問題なんかのせいで国会が荒れるかもしれない。モリカケみたいに無駄になるかも
なんだこいつ?

 

正しい時系列 

・川松と須田さんの動画を見たらしい 

・資料くれっていうからNoteとYoutubeと初期資料を送った 

・2時間で無理だ終わりッスって返事きた

足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·1月18日
コラボ問題の続きは、
明日19日(木)よる9時〜 #あだトーク でもお話いたします。

#あだトーク 第20回 Colabo問題の本質&通常国会の重要論点 #足立康史 #あだち康史 #あだチャン http://youtu.be/Jm8ndl2WDN0 
ご質問は足立直行便 #あだチョク https://twitter.com/adachiyasushi/status/1615523149633966080 までお願い申し上げます!


ねこぽん@aradnekopon
一市民が行政や法の不備を指摘し住民監査まで通り
国民の正義感で個人的利益の無い監査請求出して問題提起してるのだが
国民の代弁し立法するはずの現役の国会議員が
個人的な感情で不備や不正があるかどうかすらさえ
自分が関与しないと永田町でも取り上げられないと恫喝するんだ
驚いたなあ

 

別に俺は商魂の怪物が俺のツイートを1個1個丁寧にひろって洗って干して並べて売っててもかまわない。ただ
・Colaboはがんばってる
・監査は領収書に不備があっただけ
・仁藤夢乃Twitterで燃えてるだけ
https://youtu.be/rhvA9VndMf8
とか言ってるから看過できない
引用ツイート
三枝 玄太郎@SaigusaGentaro
暇空茜さんの人格云々を言う話や、KAZUYAさんのような人に「お前は分かってない」的なマウントを取ることで、誰が得するのか、考えた方が良いかと。男女共同参画事業の不透明性について、暇空さんの人格は無関係だし、僕は1人でもこういう話に関心を持ってもらう事の方が肝要かと思います。 twitter.com/kazuyahkd2/sta…

KAZUYA@kazuyahkd2

理解が深いというのはいわゆるWPBDを追及しつつ、村木厚子がラスボスっていう話ですか? 暇空さん的には最前線にいるから、そのような認識で突き進めばいいと思うのですが、皆同じペースでこの件を見ているわけではありません。 https://twitter.com/himasoraakane/status/1615940057336274944…

 暇空さんのフォロワーさんも同じように問題を追っているので話が通じていると思うのですが、やはりコラボの件はまだまだ社会的には認知されていません。
その段階でWPBDとか言わなければ分かってないというのは、後から入ってくる人には中々辛いものがあります。

 

伴走型支援士なんていう資格ビジネスまでやってんのか フルコースやな

 

れもんびーる@ApricotDelaware
>>>2022年度からは、日本伴走型支援協会が認定を引き継ぎます。
女性支援法根拠にこの資格ないと団体として認めませーんっていってきそうじゃん。認定引き継ぎとか結局オーナーはあの牧師でしょ。
法解釈次第で小杉さんの様な真っ当な若年支援しているNPOスタッフにも取得強制を迫るのがナニカ

半月ヤスム@hantsukiyasumu
資格ビジネスっちゃあこんなのもあったけど、やっぱお仲間なのかな。

 

暇空茜@himasoraakane
本質があるとすれば全てを明るみに出そう、くらい
引用ツイート
宇佐美典也@usaminoriya
「colabo問題の本質をどこに見るか」なんて人によって違うんだよ。だってcolaboって色んなところで色んな人と連携してあっちこっち攻撃してきたんだから。
ただ攻撃された人にとって共通してるのは
「これ以上あの人たちに政治の場に好き勝手やらせてはいけない」
というその一点だけなんだよ。

Jordu (城堂 慎之介)@Jordu04776828
仰る通りで
これまで何年も間接的に『ナニカ』と戦ってきた川崎、相模原、武蔵野市などの地方条例界隈にとって本丸はのりこえねっと
海外歴史戦チームにとっては
本丸は正義連
アイヌ史捏造と戦っている方々の本丸はのりこえねっと&公金チューチュースキーム
反日勢力』の様々な切り口でゴールが

 

うさぽん@airu_7272
2013年
足立康史議員と村木厚子氏、東大の玄太有史氏等
子供の貧困、アウトリーチの重要性、孤立無業、スネップ
等々議論してますね。

https://shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/009718320130524014.htm


φ“ファイ”🍩@phy__1981
あと若年被害女性等支援事業の件については東京都の問題が大きいと思います。
この事業は委託事業なので、東京都が実施主体としてしっかりグリップすべきところ、Colaboら民間団体が主体的に事業を実施していたようです。この点は、住民監査請求の監査結果においても指摘されています(24ページ)。

で、ここからはぜひ都議の方に都議会で質問してほしいと思っている点です。
東京都の令和3年度予算で、この委託事業の予算額は1億700万円となっています。つまり、当初予算の編成時点で、東京都は「4団体に委託すること」を想定をしていたことになります。
なぜ、「4団体」なのでしょう? →
通常、こういった想定をする場合には、どれぐらいのニーズがあって、そのニーズをカバーするためにはこれぐらいの団体数が必要という計算をします。
例えば、「対象となる女性等が1万人で、1団体でカバーできるのが2500人なので4団体必要です」という理屈なら「4団体」というのは理解できます。 →
そういった計算はされていたのでしょうか?そしてそれは妥当な数字だったのでしょうか?
もしかしたらWPBCの4団体に委託する前提で予算を組んだのでしょうか??
このあたりは一般人である私には調べることができませんので、ぜひ都議の皆さんにお願いしたいと思います。

 

 

居酒屋はおしぼり要るからな~
引用ツイート
音無ほむら(2次元美形ジャーナリスト@echonewsjp
足立康史議員の小ネタ
https://pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00377884/01sb0446.pdf… https://pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00437342/03SB0446.pdf…
なぜか「おしぼり」を令和元年と令和3年に政治資金で買ってる
おしぼりを政治資金で買う人は初めてみたわ!

新型コロナが流行してるから買ってもいいけど、メーカーさんググっても直売してなさそうよ?
どんなルートかしら

 

@備忘録@Bibouroku25
村木参加してる厚生労働委員会でこんな発言してるから元からあっち側なんじゃね?

生き褒めしえさん@Cie_LXX
私もColaboに問題あるかもしれないと思って調べましたが、問題ありませんでした。これを国会に持ち込むのはモリカケ同様に意味がないのでやめてください。
んー……

ワタセユウヤ@yuyawatase
足立さんも論点ずらしたり矮小化させたりしたいよな。ど真ん中の関係者だもの。自分で出てきたのはアホとしか言えない笑

 

へな・ちょこお@シミュレーション@henachoco_mote
もう核心だしてるじゃないですか
Colaboだけじゃなくて関連団体全部からボトムアップされてるんですよね
そこに元厚労相事務次官(あ、お知り合いでしたね)が大きく関わってます。
身近な大きい声を聞いてAV新法作って失敗してるんですよね?
過ちを繰り返さないように、ぜひ追求してください

今日も幽体離脱@outofbodyagain
AV新法策定の時の人脈で
村木厚子の関係者から『プロレスやって煙幕上げてみて』と依頼されて参戦したとしか思えません
まず前提となる知識すらないのに、『私に任せろ』的なマウンティング
そして川松都議、須田慎一郎氏を揶揄
村木案件を『食い散らかし』と矮小化
村木の依頼で動いてるでしょ

Mas@Mas40825684
探りを入れられたのでは?と危惧しています。
引用ツイート
kero kero@kero23123·1月18日
無理するなよ!もわかったから!
ナニカ側でしょう
道理で理解できました!さすが東大卒立派です。

 

うさぽん@airu_7272
一般社団法人ベビーライフが300人以上の子どもたちを海外に違法人身売買を行っていた。リディラバの安部敏樹も加担。大元はフローレンスの駒崎弘樹https://daiwaryu1121.com/post-43599/

 

なる@nalltama
支える会メンバーの一覧に中川卓いない
ってのもう忘れたんだろ
インターネット分身はリベラルの基本だけどせめて人格の使い分けくらいしろって思う
あおしきですは使い分けはしたぞ
#マシュマロを投げ合おう
https://marshmallow-qa.com/messages/2aee07e7-99b3-4a89-a085-099d48411bb8?utm_medium=twitter&utm_source=answer

 

暇空茜@himasoraakane

2022年12月29日
Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求の結果全文です
ざっくりまとめ 
2月28日までに
・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ
・区分守らせろ
・こんなクソ報告書で通すな
・按分しろ
・他に流用すんな
・宿泊、給食費に上限つけろ
・ちゃんと指導しろ

神奈川県人権啓発センター(公式)@K_JINKEN·2022年12月29日
いろんな人が言っている通り、住民監査請求が通るのは珍しいし、担当部局が監査委員からここまで批判されているのは初めて見ました
普通にNHKの7時のニュースでやるくらいのニュースバリューがあります
これでメディアが黙っていたら、どこまでタブーなんだよってなりますね

春宵酔候@shunshou_suikou·2022年12月29日
この結果の凄いところは、ナニカに限らず
【colaboと同様のシステムで公金にありつこうとする団体は、少なくとも都内においては、colaboと同等の経理状態では申請結果は全滅する】
可能性が高くなったかと。同じ方式で公金詐取が不可能になったわけですね(無論、正当に厳密な経理をしているところは別)
そもそも、特定政党と強い繋がりのある特定組織ナニカだから通させられるだけで、
普通の団体では全く通らんよ。
ゾルバー.db@0408Resolver·2022年12月29日
①先日の政府委員による国会答弁の流れとして順当
➋若草ぱっぷすBOND周辺が見直し対象か不明
➌これで損切りしておいて、令和5年度の事業を強行しようとしているようにも見える。厚生労働省への着弾回避狙いか?
引用ツイート
2022年12月23日
>「(政府参考人)東京都において、この委託先である一般社団に対して会計処理も含めて適切に管理をしていただくべきものと承知」
が本旨で、「東京都が支出した税金が仕様書に記載された支出対象費目であることについて、東京都が証拠を挙げ証明をすべき責任がある」として示されたことと思いました。  twitter.com/big_lawfirm/st…

懸念点ばかり書いちゃったけど、暇空茜さんの獲得した緒戦の結果は凄いこと。令和の神風感があることに間違いないので、引き続きできる支援をしていきたい。

 

tokyo2020tokyo@tokyo2020tokyo
#撮影罪 なんかなくても捕まってるやん。

NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を考える会@PAPS_jp
ぱっぷすも参加している「#刑法改正市民プロジェクト」では、性的動画・画像の撮影や拡散被害を無くすために、“#撮影罪”という新たな法律の制定を要望しています。

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョックリー(sait)【無党派】@cyokuri·1月15日
1⃣赤い羽根福祉基金のリストの内容を更新。
①合計金額は複式基金の金額のみ。
②備考欄大幅更新。

上の一覧を分割したものを画像添付します。(全7枚) 1枚目~4枚目


こういちくん@kousoku_esper·1月15日
活動団体の代表者が、支援先団体の選定審査員をやっていると言うとてつも無い欺瞞。なぜこれがまかり通っているのか⁉️


スタルヒンちゃん🐥☀@devil_chan_neru·1月15日
「誰ひとり取り残されないまち」 抱樸・奥田知志代表に聞く工藤会跡地利用のこと  福岡ふかぼりメディア ささっとー