政治・社会 いろいろ 426 かぼちゃの馬車元社長 BONDプ 学校推薦の彫刻刀

dragoner@dragoner_JP
今回の日本共産党の処分の件で「共産党見損なった」みたいな人見かけるけど、処分はマルクス・レーニン主義政党として正しい対応であって、それに幻滅するとは共産党に一体何を期待されていたんだろうか……という疑問はある

木曽崇/Takashi Kiso@takashikiso
良いぞ、ドンドン言え(笑)
(社説)共産党員の除名 国民遠ざける異論封じ:党勢回復に向け、党首公選を訴えた党員を、なぜ除名しなければいけないのか。[…]かねて指摘される党の閉鎖性を一層印象づけ、幅広い国民からの支持を遠ざけるだけだ。

*** *****!@OKB1917
日本共産党は用法用量を守って正しくお使いください」
という古のコピペが改めて思い出されて味わい深い

引用ツイート
日本共産党(公式)🌾⚙@jcp_cc
異論を持つと除名?
全く違います。本人はそう言い募りますが、党の運営ルールを破った党攻撃が原因です。
党の方針に異論があると党員が自分勝手に行動したら、国民への責任は果たせません。ましてや同調者を募って党を分断するのを放置できないのは当然です。
詳しくは https://jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-02-08/2023020802_02_0.html

 


マイマイYQ@mymyyq
一言も本人の引退の意向は書いてない。ゲスの勘ぐりで記事書いてるだけ。
強い見出しで中身スッカスカの記事
読まされた俺もどうかと思うけど、リプ欄含め如何に誰も文章を読む気がないも問題だと思うわ。
胡椒@KuRo_PEPPERs
どれだけ過去に悪さしても、人気になれば結果オーライを良しとしてしまうと、余計に犯罪、いじめ、風紀の乱れで治安がめっちゃくちゃになると思いますが、如何ですか。
ビジネスの世界でもいましたよね、履歴も写真も実績も捏造しまくった人とか。マルチで稼ぎまくってから表に出てくる人とか。

草下シンヤ/作家・編集者@kusakashinya
え! 兼近さん引退って本当なの? 「もう犯罪はしない」と決めて正業で稼ぐ姿勢を見せ続けることが、どれだけ社会全体の利益になるか考えてほしい。今後、貧困と治安の悪化が深刻化していく日本において、更生のロールモデルをつぶすことは悪手だと思います


暇空茜@himasoraakane
あらー なんか似た紙もってはるね
←が杉田水脈を許すな
→が元自衛官セクハラ

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp
福島瑞穂氏とアイヌ民族在日コリアンの女性らが、杉田氏のブログ記事を「差別扇動のヘイトスピーチ」と認めるよう求め法相あての要請文を提出したと朝日新聞が報道して杉田ヘイト。そしていいねの数

 

ででん! これがBONDプロジェクトの2600万の経費精算書だ!ドン!


でもこの書類が公文書で都庁からでてきてマーーース!!(甲高い声
引用ツイート
岡崎@anselyosemite
この書類の消費税がすでに桁が違うんだけど
何で2600万の消費税が2300万なんだよ
23,636,363円じゃなくて2,363,636円で
その半額1,181,818円をBONDが都に請求してると。
ははは

 

もえるあじあ ・∀・@moeruasia01·2月7日
【酷すぎ】松浦大悟さん(元民主党議員、ゲイの方)衝撃暴露

「私自身も福山氏にひどいことをされた経験を持っています」

「リベラル政党は党勢拡大の道具としてLGBTを使っているだけで、当事者のことを考えているわけではない」
松浦大悟日本維新の会 秋田1区支部長)@GOGOdai5
私自身も福山氏にひどいことをされた経験を持っています。
「松浦さんは秋田県選挙区から出て行け。LGBTライターにでもなればいいじゃないか」と侮蔑的なことを言われました。
リベラル政党は党勢拡大の道具としてLGBTを使っているだけで、当事者のことを考えているわけではないのです。

🧁CupCake@CupCake89946538
まあ日本もどのみち同性婚は可決されるだろうね。なんせアメリカ様がその流れでバイデンさんが署名したからね。それだけでなく異人種間同士の同性婚も認めてるわけ(アメリカだからなおさら)。
この流れだと日本もそうなるよね。で、その先行くと異人種同性婚で子供も欲しいとか権利を主張し始めるよ。

私はそんな世界はあまり好きでは無いかな。181カ国中そんなことやってる国G7の何カ国かだけやで?
人間の営みに反してると思うんやけどね。

いま世界の国の数見たら196だって。181ヵ国てどこから出てきた数や…😇

 

茶請け@ttensan2nd
やはり「規制利権」を作り出すために放火しようとしつづける反日サヨク界隈
引用ツイート
弁護士ドットコムニュース@bengo4topics·2月5日
いわゆる「萌え絵」が、露出の多さや胸などの強調といった点を指摘され、炎上するケースがあいついでいます。
ときには露出多めのキャラクターに扮することもある女性コスプレイヤーたちはどう感じているのでしょうか。8人から意見を聞きました。
https://bengo4.com/c_18/n_15584/

3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊)@KUZ_3STT3P·2月6日
露出が多い→衣装部分が少ない→自作しやすい
言われてみればそうやけど
これはコスプレイヤーに聞かないとわからん事情やな。

ヒポポ(ク)ラゲଳ~@nag_eu·2月6日
コスプレイヤーを数多く取材してたという記者が「もしも「萌え絵」が搾取や差別なのだとしたら、そうしたキャラクターの格好をするコスプレイヤーは進んで性を売ったり、搾取や差別を受け入れたりしているということにならないでしょうか」という問題意識をもち、その上で取材された記事だよこれ
17らちけい@17rachi_kei·2月5日
コミケを潰しにかかる訳だよな
会場に入れないのが救いだよな
コスプレまでターゲットかよ…


大和提督@22年夏(甲甲乙甲乙丙)@GandamuSan·2月6日
正にこれ。
「差別的」「退廃的」「非道徳的」という批判は誰でも出来ますが、その背後にあるクリエイター達の努力を一言で否定されるリスクは表現そのものが貰えるリスクよりもよっぽど大きい。
誰も喋れなくなった社会も「安心・安全」の社会でありますが、これが本物の「安心・安全」なのですか?  twitter.com/bengo4topics/s…

 

Share News Japan@sharenewsjapan1·2月7日
斎藤法相、死刑廃止

「適当でない」

「極めて悪質、凶悪な犯罪は死刑もやむを得ない」


橋本琴絵@HashimotoKotoe
国連人権理事会「日本は死刑廃止しろ!」
私「ん?同性愛者というだけで執行しちゃう国が理事会に入っているんですけど?」

 

田舎暮しの唱悦@shoetsusato
「日本に帰って死刑になるのが怖い。震えて眠れない」広域強盗の今村容疑者、フィリピンの収容所から北海道内の知人に電話 

=ネットの反応

「自分のやったことは棚に上げて死刑が怖いだなんてほざく神経が気に食わん」


ボギーてどこん浦添新基地建設見直し協議会)@fm21wannuumui·2月7日
えっ、それって必要なの?
取得したらどうするつもりなの?
デニー知事、オスプレイ情報開示を要求へ 部品不具合で一部飛行停止に(琉球新報) - Yahoo!ニュース


ほんこん@hong2010kong
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ” – SAKISIRU(サキシル)

 


日経クロストレンド@NIKKEIxTREND
無印良品「男女兼用アイテム」が不発 

衣料品減収の挽回策は? #日経クロストレンド

生活雑貨店の「無印良品」を展開する良品計画が衣料品のてこ入れを急いでいる。2022年の秋冬物から商品開発に関わるメンバーを刷新したほか、使用する素材や消費者への訴求方法なども見直した。21年春夏から販売している男女兼用をコンセプトとする衣料品が振るわず、足元の業績が悪化するなか、体制の立て直しを図る。

 

アノニマス ポスト NEWS|時事ニュースYouTube動画とネットの反応@ano_Tube
カンニング竹山同性婚のどこが悪いの?」「LGBTQのみなさんだって国民だよ」

=ネットの反応

「安全保障の観点から反対。悪意を持った外国勢力が『LGBTだから』と言えば同性同士の偽装結婚もやり放題。同性婚を声高に叫ぶ勢力はそこかが狙いなんだろうけど」

 

事務カリー(勇敢な有閑マダム)@zimkalee
トランスジェンダーの人の女性スポーツ大会参加を認める話。ポリコレに屈したという意見もあるけど、「男女に性差による能力差は無いって皆さん仰るんなら、別にこれも良いんじゃないっスかね(ハナホジー)」みたいな意趣返しの気配を感じなくもない。知らんけど。まあしかしラグビーやと危ないて。

橋本琴絵@HashimotoKotoe
LGBTの権利を拡張することは女性の人権侵害だから。女子トイレや更衣室を利用するなということだから。戸籍上男性が入ってくるような場所を女性が利用できるわけないじゃない。つまり、女性の社会活動全般を制限してやるという悪意。差別に私は反対します。

ツイッター速報@tsuisoku777
「体は男だが、心は女だから」と言って部下の女性を触る、障害者支援団体の代表理事の男(55)を逮捕 大阪(動画あり)

 

海乱鬼@nipponkairagi
個人的に、この手のテロやってる奴等は日本人と思えないな。名前が知れ渡るのにダメージ全然無さそうだし。

勿論、日本人もいるんやろうけど。周りの撮影してる人間とか、親族への迷惑を気にしてない様子は普通の神経じゃない。

 

のんべ安@nonbeiyasu
【悲報】台湾人「日本のラーメン屋でカビの生えた麺を出せと言われた、はい証拠」台湾で大騒ぎに ※店主中国人 : おーるじゃんる

もえるあじあ ・∀・@moeruasia01
【!?】九州の高速道路に突然登場する韓国・中国語の看板、困惑する人が続出

@airi_deshi_555@airi_deshi_555
いや🏈普通に死人が出るよ…😳💦
【悲報】仏ラグビー連盟、国内女子ラグビーでのトランスジェンダーのプレー認める

 

Share News Japan@sharenewsjapan1·2月7日
YouTuberさん、おばちゃんが一人で切り盛りする飲食店に突撃し晒し上げネガキャン…「遅いくせに急ぐ気がない」「本当クソ店」「あんなもん飲食の権利ない」→ 動画削除

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp
80代女性の個人経営のうどん店で、ユーチューバー4人がバラバラの注文をして、出てくるのが遅かったと文句を言って、ネットに低評価をつける動画。そんな嫌がらせのような動画に需要があるのか。うどん店のほうがよほどすてきな物作りをしているじゃないか。

 人気YouTuberグループ「夕闇に誘いし漆黒の天使達」が、昨年10月に公開した動画に対する批判を受けて、〈非公開にさせていただきました。不快に思われた方、申し訳ありませんでした〉と謝罪した。

「夕闇に誘いし漆黒の天使達」は、コミック系ラウドバンド兼YouTuber。UUUM所属で、チャンネル登録者数60万人を超える人気を誇っている。問題となった動画は、昨年10月に公開された「【大激怒】レビュー0のお店に初めてのレビューを書こうとしたら最悪だった」だ。

 この動画では「ネット上にレビューのない店に行き、初めてのレビューを書いてあげよう」という趣旨のもと、メンバー4人が飲食店を訪れている。あるうどん店を訪れた際は、「全員違うの頼もう」と、カツ丼、特製上うどん、天丼、天ぷらうどんと4人全員が違う料理を注文した。店主の女性に「時間、大丈夫ですよね?」と確認されて、メンバーたちは「大丈夫です」と頷いている。

 

 謝罪文には〈さきほど店舗様に直接電話してこの度の件を謝罪させていただき店主の方には謝罪を受け入れていただきました〉とあった。この渦中のうどん店、神奈川県相模原市の『さぬき屋島』に連絡したところ、店主の女性は「はい。確かに若い人から電話がありました」と謝罪があったことを明かした。

「『お宅のお店に伺って、それを動画に撮って、ご迷惑をおかけしました』みたいに言っていました。でも私はインターネットをやらないし、スマホも持っていないから、迷惑と言われても全然何のことかわからなくて。『別に気にしていないから結構です』とすぐ切っちゃったんですよ」

 店主は炎上自体を把握していなかったらしい。店の客は地元の人々がほとんどで、地域に愛されながらこぢんまりと営業している。

「もう80歳超えて引退してもいい年齢なんだけど、時間があるのを幸いにボケ防止でのんびりやってます(笑)。私ひとりでやっているものですから、お客さんが大勢でいらっしゃったりすると時間がかかっちゃう。むしろ私のほうがお客さんに迷惑をかけちゃっているんです。お時間のないお客様だとお待たせしまって、なかなか難しいんですよね」

 こうした事態に怒るどころか、「私のほうがお客さんに迷惑をかけちゃっている」と逆に恐縮するところに店主の誠実な人柄がうかがえる。気さくなおばあちゃんが切り盛りする、アットホームなうどん店がこれからも続いてほしい。

【大激怒】レビュー0のお店に初めてのレビューを書こうとしたら最悪だった。


海乱鬼@nipponkairagi
最近、動画の再生数激減してるもんな。平均1〜2万回程度で、もうすぐ1万再生切りそう。炎上で目立ちたいのがわかるぞ。
引用ツイート
メンタリストDaiGo@Mentalist_DaiGo·2月4日
僕は同性婚賛成です。
そもそも嫌ならしなきゃいいだけの話で、ヘテロセクシャルの人たちには何もマイナスないはず。
騒ぐなよ、現実逃避しかできない者共よ。
リスクを取って、自分たちの権利を守ろうとする人たちの邪魔をするな。

リーナ@LEENA119119·2月6日
【炎上】龍谷大学の石崎学教授(憲法学者)「同性婚は生殖可能性がないから国が保護する必要性がない」 | まとめまとめ
その通り。同性婚に国の未来はないことは確か。

同性愛という愛のありかたは個人の自由でありそれを理由に差別されるべきではない。デートすれば良いし、ウェデングすれば良いし、一緒に住んで助け合えば良い。しかしそれを国家が法的婚姻制度で保護することは全く別の問題だ。生殖可能性がない以上、現状国家が保護すべき利益が見当たらないからだ。

 @ekunzoo 男女であれば生殖能力が推定されるというだけの話。個別に生殖能力の有無を確認して婚姻を許可することがプライバシー侵害になるから。

 

昨日の論点―子を生み育てることでないのであれば法律婚制度や家族制度は何を保護するのか―について議論も出尽くし同じ事の繰り返しなのでもうリプ返しません。別の論点を別のツイートで示します。

 同性カップルにも法的婚姻を認める意義は何か。同性か異性かに関わらずカップルの愛情や親密な性的かかわりを公証するためか。かりにそうだとすると個人の内心に関わることや本来国家が立入るべきではない親密圏への国家のかかわりを認めることになりはしないか、という懸念が生まれる。

 

批判はいいですが、こういうキャンセルカルチャーはやめてくださいね。

 

昨日私が使った「生殖可能性」という語がトレンド入りし、私のツイートが差別に当たる等の厳しいご批判もいただいています。ご批判はご批判として受けとめていますが、大学の教壇から去らせようという意図のツイートもあり、安心して議論できる状態ではないのでしばらく黙っています。ご了承ください。

 

トゥーンベリ・ゴン@bakanihakaten35
やっぱり宗教で草

 

@airi_deshi_555@airi_deshi_555·2月7日
こんなのが総理大臣🇯🇵候補…❓😱💦
【悲報】河野元防衛相、中国スパイ気球を問われ

「安全保障に影響はない」

「気球に聞いてくれ」と一蹴

 

竹中平蔵@HeizoTakenaka
今日、制度規制改革学会を設立し、そのシンポジウムを行った。世界銀行のビジネス環境ランキングで、かつて15位だった日本は、今や29位だ。規制緩和が行きすぎたなどと戯言を言っている人たちの思考停止を、何とかたださねばならない。さもなければ、いつまでも給与は上がらず、苦しい日本経済は続く。

 

SeraphimLucifer@SeraphimLucifer
中国、日NATO声明に反発 「歴史の教訓学べ」
やはり、大韓民国北朝鮮という愚民国家の宗主国だけあって無知、歴史知らずの中国共産党だけの事はある。
NATO(欧州)は過去の歴史に学んだから、日本と組もうとしているのですけどね。

 かって、日本は第一次世界大戦後のベルサイユ条約時に提出した。人種的差別撤廃提案と、ボリシェヴィキからの誤情報で第二次世界大戦の同盟国を見誤った経緯があります。 米国同様に大日本帝国がアジア赤色化の防波堤になっている事を理解していなかったのですよね。 我々欧州が気が付いたのは。。

 【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は1日、中国とロシアの軍事的連携に懸念を示した岸田文雄首相と北大西洋条約機構NATO)のストルテンベルグ事務総長の共同声明に関し、「日本は真摯(しんし)に歴史から教訓をくみ取るべきだ。国家間の相互信頼や地域の平和と安定を損なってはならない」と反発した。定例の記者会見で語った。

 

 

Rie in Paris@rieparistyle·2月6日
今の大学生って全くの赤の他人に、パリに卒業旅行で行くから店を教えろ、いくら両替すれば良いか、こことここを3時間で回りたいが可能か、ベルサイユまでどう行くのかetc...を普通にDMで聞いてくるのは、流行りなの?😂Googleマップで所要時間調べれば済むし、そんなに不安なら旅行代理店を…しかもさ、鍵付きアカから挨拶は「こんにちは!」のみだし、よっぽど困ってるのかと思ってお店はハイライトに残してるし、観光の所要時間はどこで何を見たい日本語寄る…とか返信すると、既読スルー半分、「ありがとうました」の一言のみが半分なのがシュール。笑

 

藤原祥弘@y_fomalhaut·2月6日
参加者の工作能力が低すぎて、親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなりつつある。成立させるには10年前の2倍3倍の時間をかけるか、極端に作業を単純にしなくてはいけない。作業中の怪我も多い。「刃先に手を置かない」と言った瞬間、刃先に手を置き、怪我をする。(続

  聞いてみると、親子ともに工作初体験だから、素材の性質やそれに合わせた道具や身体の使い方に勘が働かない。そのため親が作業の監督をできない。「近頃の子供は…」的な物言いは50年以上前からされていると思うが、今の40歳くらいを境にして、工作能力に決定的な差を生む何かがあった気がしている。
  10年前は「こんなこともできないのかー!こんなもんは、こうしてこうじゃー!」と、作業を全部やっちゃう親も多かった。今はそういう親は少なくて、子ができなくてもひたすら待つ。寄り添う。優しい(そしてそのためワークショップが時間内に終わらない)。この変化も面白いなと思っている。

MONONOFU GUILD 江澤大樹@ekkiwamaje1·2月7日
これ何だと思いますか?
最近息子に買った学校推薦の彫刻刀なんです。
グリップしやすく削りすぎた際のカバーもついてます。
確かに怪我は減りますし、学校教育では仕方ないと思うのですが、学べるものは少ないな、と。
原因は社会全体のこういう感覚ではないでしょうか。

事故を防ぐあまり身体の使い方や用心深さを身につけ損ねる設計になってますよね。ずっと温室の中にいられるならそれでもいいけど、いつかは外に出るのだから外でもやっていけるような修練を積むほうがいいと思うのですが。しかし、学校にしてみれば怪我を伴う訓練はごめん被りたいだろうし…。うーん。

ボタスキー@bota_sj30
刃物もそうですが、火も顕著ですよ。IH普及でガスの炎すらみないですから。火が上に行くことも知らない人も。でもその昔の人からしたら、木炭作成の仕方を知らない、竹細工の作り方を知らないといわれるのと同じかと。こういうのは行っても仕方ないことだと思っています。
澪@7c57MxD58yLNM0t
我が家もこのタイプを購入しましたが、子どもはみんなじゃまだと言ってカバーを外すから、最初からカバーはいらないと思うと言っていました。


うさぽん@airu_7272
WBPCに流れた金どこに流れてんの???? 韓国????北朝鮮

 

うさぽん@airu_7272

胸糞すぎる…
かぼちゃの馬車」元社長が高校理事長になっていた!苗字変え、高級マンション暮らしのチョロすぎ転生(SmartFLASH)

かぼちゃの馬車」元社長が高校理事長になっていた!苗字変え、高級マンション暮らしのチョロすぎ転生

2022年3月31日 06:00

SmartFLASHSmart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

 全国の全日制高校で定員割れが起きるなか、志願者が増えているのが通信制高校だ。2021年度の生徒数は、前年から1万人以上増え、過去最多の約22万人だ(文科省発表)。
香川真司藤田ニコルなど、著名人が入学して知名度が上がり、また自分に合ったカリキュラムを組めることも人気の理由です」(教育専門誌記者)
 その結果、全日制や学習塾、異業種からの参入で、新たな通信制高校が続々と開校している。そんな “バブル” のなかで、関西のある通信制高校の経営者が憤慨している。
「あんな事件を起こした男が、通信制高校の理事長に就いているのです。この業界の印象が悪くなるし、同校の生徒は知らされていないはずです」
 こう名指しされたのは、女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営していたスマートデイズの菅澤聡元社長(37)だ。

 シェアハウスを建ててオーナーになれば、家賃収入により年8%の高利回りが出ると謳い、投資家を募っていたスマートデイズ。2017年3月期に320億円を売り上げ(東京商工リサーチ調べ)、タレントのベッキーをテレビCMに起用して話題を呼んだが、2018年1月に突然オーナーへの家賃支払いを停止。多くの投資家がローン返済不能となり、被害者は1000人、被害総額は1000億円を超えた。

 

不倫報道のため謹慎していたベッキーを、復帰後初めてCMに起用して投資家を集めた

 被害者の一人で、現在は消費者被害救済をおこなう一般社団法人ReBORNsの冨谷皐介代表はこう振り返る。

「投資家といっても、みんな将来に不安を持つふつうのサラリーマンでした。頭金0円で銀行融資が受けられ、家賃支払いは30年間保証すると説明されましたが、建築費を水増ししてオーナーの負担を増やす一方で、家賃保証額を相場より高く設定して高利回りに見せかけていました。『入居率9割』などの勧誘文句も嘘で、新しい投資家の資金を既存の投資家への支払いに回していただけだったのです」

 菅澤氏は慶応大在学中、大学内に設置したコピー機の用紙に広告を掲載し、コピー料金を無料にする「タダコピ」事業を興し、オーシャナイズを設立した。同社が2017年にスマートデイズの親会社となり、事業拡大にまい進し、被害者を増加させた。

「家賃支払いを停止した後、菅澤氏自身がスマートデイズの社長に就き、投資家への説明会を開いて『私も騙されました』と言って泣き、『再建します』と明言しました。しかし、そのわずか3カ月後に民事再生法の適用を申請し、私たちを切り捨てて逃げようとしたのです」(前出・冨谷氏)
 現在は、大手事務所に所属するフリーアナウンサーの妻と、港区内の超高級賃貸マンションに暮らす菅澤氏。じつは、「かぼちゃの馬車」が破綻した後の2019年、菅澤氏は山口県の松陰高校(通信制)を運営する学校法人山口松陰学園を買収し、2021年からは理事長の椅子に納まっていたのだ。

 

 

門田隆将@KadotaRyusho
韓国政府は「韓国企業の寄付金を基に韓国の財団が賠償を肩代わりする案で解決を目指しているが、原告などが日本側の謝罪を求めて強く反発している事から日本政府に“誠意ある呼応措置”も求めてきた」そうだ。日本はまた「反省と謝罪」。

これに応じようとする“学習”と“誇り”なき人がまだ居る事が信じ難い
引用ツイート
瀬尾友子@SeoTomoko3
「韓国政府は、韓国企業の寄付金を基に韓国の財団が賠償を肩代わりする案で解決を目指しているが、原告などが日本側の謝罪を求めて強く反発していることから、日本政府に「誠意ある呼応措置」も求めてきた」
韓国外相、日本と「反省と謝罪」継承協議 1998年共同宣言例示 https://sankei.com/article/20230206-U7UOFX2BDVKHVLTCGJLGYYSLUQ/


小咲なな@TIOffoa1Iny67ll
今「徴用工問題さえ解決すれば日韓関係が改善される」と言っている国会議員は絶望的。慰安婦合意が反故にされていること、自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件は"小さなこと"ではない。徴用工問題が解決されれば全てが良くなるみたいな話は、騙され続ける"カモ"的思考。

  「韓国への謝罪」が、如何に意味の無いことかわかる論争が韓国で起きている。 韓国のパク・ジン外交部長官は、日本政府が日韓共同宣言を継承すると表明した場合、徴用工問題への謝罪として受け入れられると話した。世論はこれに反発。日韓共同宣言が如何に「謝罪ではない」かが取り沙汰されている。

何より腹立たしいのは「徴用工問題が解決したら〜」と希望的観測ばかりを口にする国会議員がいること。今日、韓国でも話題になった安倍元首相の回顧録にも、慰安婦合意の反故によって「韓国は道徳的名分を失い、日本は道徳的優位を確保した」とある。この事案をスルーすること自体が韓国への"お配慮"。

慰安婦合意なんて、合意を反故にされて、更にまた訴えたり、慰安婦像建てたりしてるんですから、絶対に"小さな問題"にも"後回し"にもしちゃいけないことです。「一度に多くを要求しても、向こうも大変だから」とか思ってるのかもしれないですけど、相手が問題を起こしてるんですから、配慮は不要です。

 「そもそも」が間違っている議員がいるのは、大変残念なことです。特に、慰安婦合意の反故(実際には破棄だと思います)については、それこそ、尹政権がまともだと持ち上げるなら、徴用工問題より先に解決されているべき事案です。


舛添要一@MasuzoeYoichi
中国の偵察用気球、サイズは直径(高さ)60メートル、巨大だ。どのような機能があるのか、撃墜して回収した破片から米軍にきちんと調査してもらいたい。
引用ツイート
NBC News@NBCNews
The suspected Chinese spy balloon that the U.S. shot down over the weekend was 200 feet tall, officials say — or roughly four times the size of the Snoopy balloon at the Macy's Thanksgiving Day parade. https://nbcnews.to/3lhnQL2

 

 

 

 

山本 大輔|アスリートとスポーツ業界のキャリアサポート🗻@D_yamamoto21
スポーツ選手は
「スポーツが上手いからお金がもらえる」
のではなく、
「スポーツを観て応援してくれる人が沢山いるからお金がもらえる」
ということを理解できるといい。
給与の原資はスポンサー、チケット、グッズ、放映権。
全て、観て応援してくれる人がいるから成り立っている。

 

一色正春@nipponichi8·2月6日
たった一人の党員と話し合えなくて、どうやって日本を侵略する国と話し合えるの?
共産幹部「攻撃されたら党を守らないと」異論の党員除名

共産党小池晃書記局長は6日の記者会見で、党首公選制の導入などを著書で訴えた同党員のジャーナリスト、松竹伸幸氏を除名処分とした理由について「異論を述べたから処分したわけではない。異論を外から攻撃する形でやってきた(からだ)」と述べた。

小池氏は「わが党はいかなる理由があろうと、憲法に保障された出版の自由は断固として守る立場だ」と説明。交流サイト(SNS)上で党の対応に批判が出ていることについては「異論を排除するのかと心配されていると思うが、そうではないと丁寧に説明していく。やっぱり党をしっかり守らないといけない。攻撃されたら」と強調した。