アベンジャーズが消したとしか思えないwwww
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) February 17, 2023
pic.twitter.com/4zw7KgRc9g
ピタゴラを極めた天才wwww
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) February 16, 2023
pic.twitter.com/tj9ySW6nlZ
永遠の美女@kawaiyorikirei·2月16日
スカウトされず若い時に芽が出ず地元京都でアルバイト4つ掛け持ちして貯金して女優を夢見て夜行バスで東京のオーディション受けにいくお笑い芸人並みの下積み時代から這い上がった吉岡里帆が、「夢のためにお金が必要」と薄っぺらい嘘ついてパパ活してる港区女子並みに叩かれがちなの不憫すぎない⁉︎
宇佐美典也@usaminoriya
住民監査請求以外の2月下旬〜3月上旬のcolabo-WBPC問題のポイントは、
というところかと思います。
LGBT法案が議員立法で通ったら、それを錦の御旗に「差別だー」と成立に関与した支援団体がマンガ、アニメの表現規制してくることは確実だと思うよ。AV新法の経験からも自民党や維新の表現の自由系も全く頼りにならない。 LGBT関係で法律作るなら閣法じゃなきゃオレは反対よ。
暇空茜@himasoraakane
これは一般論ですが集団で攻撃することで反撃を許さずに無法を通してきた人たちというのは、あり得るとおもいます。 僕は反撃します。
まだ予定してる訴訟は半分も終わってないです 向こう3ヶ月くらいは毎週のように誰か訴えるんじゃないかな
なんで秘書が失言したら公金チューチュースキーム法案作ることになるの?????????
キッシーがLGBT様に頭下げたのはそれで手打ちにして新法とか言わせないためかもしれないのか 腕組みしてみてるか どうせ一般人にできることなんてないし
LGBT法推進とか言い出したらでも遅くはないはず
とりあえずLGBT法推進グループの奴らはクズやろ国賊級議員 まあ福島みずほと辻元清美入ってる時点でな
一人ひとりにやれることなんてたかがしれてるよ 俺だってWBPC関係だけでていっぱい でも、やるときめたことをやるしかないんだよ
LGBT法案が通ったら地獄が来ます
女性用更衣室、浴場に「性自認を自称するちんこのついた男性」が乗り込んできて、追い出したら「差別で弁護団が組まれて訴訟」、こういう支援団体のNPOが公金チューチューします
引用ツイート
森奈津子@MORI_Natsuko
LGBT平等法が成立したら、日本もこうなります。そして、批判した側が差別主義者として、バッシングされたり、提訴されたりするのです。LGBT活動家はきれい事ばかり言って、このような指摘はずっとスルーしてますよね?
自称女性が女性トイレでの自慰行為を投稿 http://totalnewsjp.com/2023/02/17/lgbt-58/
この動画みるとこいつだけは指示したくねえなっておもう
質問と回答の不一致さからこいつはくせえ🤮
【稲田朋美氏の謎の思考回路】#LGBT理解増進法 の問題は「外見は男でも心は女性と言えば、女湯の使用を求めることができる」と指摘されても、問題には感じていない様子の上、批判される理由もわからないんですね⁉️私の方がビックリ‼️😱
— ami (@amiisinyourmind) February 17, 2023
なんか鉛の脳ミソに筋肉質の不感症の大男みたいな人なんですね😩 pic.twitter.com/KFtM9YC6WG
ぱっぷすのなつやすみ 2022ねん 9がつ 7にち なつやすみのたいさくをまなぶ けんしゅうに すたっふ26にんで いきました こうきんをつかって いきました こうきんをつかって がくしゅうしたので おかねをください
Tiktokでも活動するぱっぷすさん いやーさすが、この2021年は年2600万、2022年は4600万もらってて、活動報告書でも「Tiktokでも活動している」と報告しててさすがですなーーーー さすがですなーーーー投稿1件だけ https://tiktok.com/@cupcake_pp2021?lang=ja-JP
それは令和3年の全体事業報告書も見たりすれば見えてくるやろ
引用ツイート
ペーパーハウスくん@paper_house_
・令和3年度は総額予算の限界まで他の経費で使っていて、令和4年度予算との差額の約250万円分の光熱費はBONDプロジェクトが自己負担をしていた
・令和4年度に光熱費を負担する施設が5倍に増えた
・上記2つの合せ技
という可能性もあります
東横インと提携してた共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんの2021年1月~2月頃、 1泊7000円くらいで宿泊費を公金で申請しまくってるけど この頃3000円くらいだったってマジ?マジならアウトじゃね?
red@red____
https://apa.co.jp/newsrelease/150169
https://apa.co.jp/newsrelease/156664
https://google.com/amp/s/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1296/541/amp.index.html
この頃はアパホテルがプライスリーダーでしたね。
該当する2021年1月2月は3,900円のキャンペーンをやっていた模様。
アパほどではないにしても緊急事態宣言中のビジネスホテルは概ねかなり安かった印象です。
つくづく思うのは、NPOとか一般社団法人って監督する省庁が無いらしいけど、そんな無法状態でなんで数千万数億の公金が流れ込むんやろ?ろくな競争にもさらされずに甘い汁すってるようにしかおもえなくなってきた
LGBT支援の旗の下で吸う汁は美味いか?
引用ツイート
れふてぃ@Lefty_STJ
NPO ReBit
令和3年度 活動計算書、貸借対照表
履歴書に性自認はLGBTですって書けば落とせなくなるのか
ハメすぎワロタ
引用ツイート
岡崎@anselyosemite
LGBT様が採用面接受けたら落とすと差別になるのか。差別するなと恫喝したら就職できるし辞めさせられないし安泰だな。同和の就職を彷彿とさせるね。
https://youtube.com/watch?v=ahhJy1gW81s
清濁合わせ飲んで結果として国を富ませるなら剛腕
利権だけ吸うのは寄生虫
引用ツイート
たにやん@t_taniyan
なんか同じ利権でも、賄賂渡して公共事業受注する方が、差別やジェンダー、LGBTを名目に税金吸う奴等より何百倍もましって個人的に思うんだけど。自民党田中派や竹下派でええやんけ。後の世代までインフラ残るし。差別ガーいう奴らは分断しか生まんし。
民主党政権の残した利権でNPOだけじゃなく太陽光、再エネ、電力自由化ってあるよな。これも自然破壊と電気代高騰しか生んでないやろ
BONDプロジェクト令和3年度②実施状況報告書編
https://job.rikunabi.com/2023/company/r371520043/
東横イン社会貢献
皆様からいただいたビデオオンデマンド(VOD)代の一部を日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)に寄付
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18-51(日本キリスト教会館5F)
公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
アカーン!
引用ツイート
暇空茜@himasoraakan·2月17日
共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん
「アパホテルはヘイト企業!クソ!クソ!」
共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんの資料「東横インと提携しております」
ええんか?
男女をわけてる施設、温泉とかはマジで死活問題じゃねえか?
引用ツイート
えびすい::Googleマップ&ビジネスプロフィールが大好きなおっさんです。@ebyan2013
鉄道会社も真剣に考えて、声明発表した方ががいいよ。
女性専用車両に、性自認自称女性の痴漢がまぎれこんでくるの、どうするん。
あちこちで、笑えんコントみたいな事件が起こるんちゃう。 twitter.com/himasoraakane/…
宇佐美典也@usaminoriya
困難女性支援事業に関する質問主意書主意書への政府回答まとめ
①東京都は補助金適正化法の対象。WBPCは違う
②r4予算の東京都への交付はまだ決まってない。今審査中
③補助金適正化法の善管注意義務は中身なし
④東京都の契約は経費流用を禁じてないガバガバだが善管注意義務違反とは言えない
⑤省略
引用ツイート
浜田 聡 NHK党 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信
@satoshi_hamada
ガーシー議員が提出した「東京都住民監査請求の結果を受けての令和四年度の若年被害女性等支援事業の執行方針等に関する質問主意書」の答弁書が来ました。ここで公表します。
#ガーシー議員
#Colabo問題
https://twitter.com/satoshi_hamada/status/1621058423424188417?s=20
末永ゆかり@yukari_suenaga
電話では、担当課長からH30とH31は「検査してないから検査調書がない」と聞きました…。
これって、東京都契約事務規則がそもそも問題ということになります…?
監査していれば、問題ないので、 いずれにしても開示請求結果待ちですね。
引用ツイート
宇佐美典也@usaminoriya·2月16日
なお東京都の規則では200万円以上の契約は検査調書を作ることが義務付けられています。
東京都のトカゲの尻尾切りとしては
「実は検査はしたけれど検査調書を作り忘れた担当職員のせい」
と責任を担当になすりつける策が考えられますが、それを都議会が認めることは流石に無いと信じたいとこです。 twitter.com/usaminoriya/st…
1月13日
検査調書について、東京都担当課より根拠を教えて頂きました
東京都契約事務規則第50条2項の「財務局長が指定する契約」=例外指定されている契約に該当しているため、検査を実施していないとの事でした。
東京都契約事務規則第50条2項
https://reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00000621.html#e000001244
red@red____·2月13日
BONDプロジェクトの自殺補助金って補助率2/3ですかね?
自己負担分の1/3を都委託事業等で賄えたら負担なしで経費を使い放題だと思って検算したら全事業収入に占める自殺事業割合が概ね66%前後になった。偶然?
似た事業を別々で請けている理由を邪推してしまう。
誰か厚労省に開示請求してないですか?
断定は禁物ですが、そう見えてしまいますね
みー♪/hortan@pyoru2_masaru
自殺補助金の額が大きいので、この補助率が2/3なら、寄付金等の管理部門収入やその他事業収入(内容不明)を全部足し合わせても自己負担分1/3を賄えない計算にならないでしょうか? これで黒字になってるなら自己負担分を公金で補充している二重取りは確定なのでは?
イルカ@diablo_delfin·2月8日
話題の「LGBT理解増進法」の基本計画
・相談事業
・民間活動の促進
・理解増進連絡会議
……はい、新たな公金チューチューです。減税・反サロ界隈の方は全力で反対表明をお願いします。一度予算が配分されると、止められません。
引用ツイート
奥田幸雄@yukiookuda·2021年6月6日
相談事業にも潜り込みたいじゃん。
あと、多様性理解増進連絡会議を裏から操れるようにするか。
名もなきいち納税者@eyesoftheeyes
暇空茜氏に対して11/29訴訟予告をしたのは井戸まさえ、そしてLGBTを言及したのも井戸まさえ。ここまで点と点が繋がることって世の中あり得るのか?
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n4b2918763762?magazine_key=m12ec371c0812
引用ツイート
名もなきいち納税者@eyesoftheeyes·2月16日
国会で一番始めにLGBTに言及したのは立憲民主党の井戸まさえでしたよ。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=118005206X00820120615¤t=209
ゆるお@yurushosha
コスプレ美女に対する一方通行な気持ちが激写された、いかにも非モテオタクっぽいオッサンのこの写真、実はこの方が米国格ゲー界の黎明期から今に至るまで最前線で活躍し続ける、正に生きる伝説と呼べるプレイヤーで年収2000万円超のイケ雄なの知ってた?
最多情報局@tyomateee
【悲報】「降りないのか?」 いたずらで何度も降車ボタンを押した児童を降ろして保護者からクレーム。
宇佐美典也@usaminoriya
この状況で厚労省が東京都に補助金交付したら
「東京都はWBPCと経費流用を禁じてないガバガバな契約結んでること知ってるけど厚労省としては見て見ぬふりしてお金あげちゃうよ!」
ってことなので皆さんよく覚えておきましょう。
Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp·2月15日
ジャーナリストとしてのプロ意識がなく、左翼運動家まがいの活動をする記者がかなり生息することが露呈してきている。昔からそうだったんだけど、サイレントマジョリティもよく使っているSNSのおかげで、悪目立ちするようになった。
望月衣塑子記者が法相会見で「特定の学生団体に肩入れ質問」 他紙の記者は「彼女はもはや活動家」 東京新聞の見解は?
財務省の文書改ざん事件で自死した赤木俊夫さん(当時54)の遺族とのトラブルで、信用が失墜した東京新聞の望月衣塑子記者(48)。いま彼女が執心しているのが齋藤健法務大臣の記者会見だという。だが、同業者からの評判はあいも変わらずで、「自分の意見を述べたいがために会見を利用している」「記者という立場を利用して、特定団体の宣伝をしている」と辛辣なのである。
赤木さんの遺族からはいまも“逃亡中”
まさひろ@小説書き@MasahiroOb
プライドハウス東京は
立憲民主党 尾辻かな子
自由民主党 朝日けんたろう
認定NPO法人フローレンス
をフォロー
認定NPO法人 ReBitは
公明党・立憲民主党・共産党の議員
認定NPO法人フローレンス
北原みのり
仁藤夢乃
をフォロー
ペーパーハウスくん@paper_house_
ぱっぷすの企画書を読んで真っ先に感じたのは「この人達は民間の会社でビジネスしたこと無いんだろうな」という点 Colaboの場合は稚拙な箇所が多くて笑うしかないんですけど、ぱっぷすは体裁は整ってるのに言ってる事のふわふわ感が尋常じゃない
このリプを見たときの私
「よし、データ見るか。
数字を表にしなきゃ違和感に気付け無いから1時間ぐらいの作業になるな」
データを見て1分後の私
「んんん?
なんで令和4年予算の光熱費は令和3年実績の5倍で組まれてるんだ?」
・令和3年度は総額予算の限界まで他の経費で使っていて、令和4年度予算との差額の約250万円分の光熱費はBONDプロジェクトが自己負担をしていた
・令和4年度に光熱費を負担する施設が5倍に増えた
・上記2つの合せ技
という可能性もあります
狸穴猫/松村りか@mamiananeko
で、どこの誰とお話ししたのかな?
引用ツイート
首相官邸@kantei·日本の政府機関
岸田総理は、小倉共生社会担当大臣、中谷内閣総理大臣補佐官、森内閣総理大臣補佐官とともにLGBT関連団体のみなさまのお話を伺いました。政府として、多様性が尊重され、すべての人々がお互いの人権・尊厳を大切にし、それぞれの人生をいきいきと享受できる社会を目指してまいります。
まさひろ@小説書き@MasahiroOb
とりあえず、Twitterでは3つとも怪しい所をフォローしてますね。
チョックリーさんの調べだと、中でも「LGBT法連合会」は真っ黒です。
狸穴猫/松村りか@mamiananeko
ああ、メゾンドール本郷302がらみw。
まあ、戒能民江先生が出てくる段階で、ジェンダー法学の延長線上でごにょごにょやりたい人たちが集っていそうよねえ。
下町の狸@qmlcFCQpE39jVd2
LGGT法は日本の歴史に確実に汚点を残す法となるでしょう。絶対に通してはならない悪魔の法です。
引用ツイート
YOKO@akioyokoyama
岸田内閣、終了だ・・・ twitter.com/nipponkairagi/…
海乱鬼@nipponkairagi
岸田内閣がどうやらLGBT法案を無理矢理可決しそうな雰囲気です。これが可決されると確実に左翼や活動家の差別利権の温床になり、ヘテロの子供達の未来に重大な影響を与えます。LGBT事案に関心を寄せ、意見を呟いてください。
LGBT法案が可決したら同性婚も夫婦別姓も確実にやられる。反対したら差別に祭り上げられ、マスコミや左翼に集中攻撃されるから反対出来ない雰囲気になる。安易に差別禁止法案を作れば、当事者含む全国民への逆差別社会が誕生する。一度作られた法案は廃案にはまず出来ない。絶対に許してはならない。
マルベック@ms_malbec
何と言われようと私の意見はこれ。子供達のためにも、私達女性のためにも、もちろん男性のためにも変態を正当化して守るような法律は作るべきでない。誰にでも基本的人権がある今、特定のグループのために法律を作るのは特別扱いで、それこそ残りの人達への差別に値します。
引用ツイート
フェミニズムで男性は生きづらくなり、LGBTで女性も生きづらくなり、Pedophilia(幼児性愛)の権利主張で子供は危機に晒され、欧米諸国では左派によるBLMで白人が生きづらくなり、日本では反日左派による在日外国人(特に韓国中国)への過度な配慮で日本人が生きづらくなり、極左化が益々進んでいる。
政治家さんは国をどうしたいのか、なぜ国民に選ばれたのか今一度初心に帰り日本に迫っている主権国家崩壊の危機を真剣に考え、口で言うだけじゃなく行動をして欲しい。一般人が見ても今必要なのはLGBT法案ではないです。
— 半角斎【鰊の切り込み食べたい】 (@hankakusai5) February 17, 2023
阿比留さんが講演で仰った通りだと思います。#LGBT法案に反対します pic.twitter.com/nu95Aq5wAd
マサラシュガー@masalaspice
憲法の下に平等を保証された権利を、憲法の変更もせず、また国民世論も碌に確認もせずに、年齢も性別も超越したチート的権利が成立し得る法案の成立は認められない。なによりTやQの定義、差別の定義も曖昧のまま進めるなら、社会は大混乱になる。#LGBT法案反対
チョックリー(sait)【無党派】@cyokuri
岸田首相と面会したうち「LGBT法連合会」と「ReBit」は
「孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」
の会員だったわ。
つまり、既に岸田政権とコネはあったと。
今回の面会もそうだけど、民主党菅直人政権以降のNPOや一般社団法人への補助金を全部見直せば、相当予算が浮くんじゃね? WBPC問題の大本は菅直人政権の「『一人ひとりを包摂する社会』特命チーム」と「社会的包摂サポートセンター」か? https://min.togetter.com/07vKzWL #ミント
そのような府省庁から発生した補助金や、委託事業先のNPOや認定NPO、一般社団法人、社会福祉法人等団体の会計を、今の今まで、政府、国会議員、内閣、官僚らはなんで放置していたのか? これをすれば、税金の無駄はなくなるんじゃないか? それに、いい加減、年度内に予算を使い切る癖を止めろ!!
Shun@Shun_StrayDog
LGBT版シェルターと言えなくもなく、Colaboなどと近い雰囲気を感じる
● LGBTハウジングファーストを考える会・東京
https://lgbthf.tokyo/aboutus/
①相談役に稲葉剛氏
②協同団体にReBit
③クラウドファンディングで資金調達
メッセージを寄せた方々
・仁藤夢乃氏
https://greenfunding.jp/fca/projects/2350/activities/6377
・清水康之氏
https://greenfunding.jp/fca/projects/2350/activities/6036
補足
このクラファンには、同じ安倍晋三嫌い?で仁藤夢乃氏と対談歴もある池田香代子氏もメッセージを寄せている
ゆゆゆゆ@i37i4
rebitは既に村木氏と講演やったり、都に冊子納入してたり、推して知るべしみたいなところあると思ってましたがやはりですか
チョックリー(sait)【無党派】@cyokuri·2月17日
⑴LGBT法は新たな公金チューチュースキームに繋がる可能性が極めて高い
⑵ナニカグループが関与している。
⑶⑵の中心は、社会的包摂サポートセンター関係者と立憲民主党関係者である。
LGBT法にも「社会的包摂サポートセンター」「WBPC」関係者の影が。 https://min.togetter.com/kXYndUX #ミント
橘「秋……もどってこいよ……」二乗@Tatibana_2
岸田総理、マジで超ド級の大馬鹿野郎でしょ。旧民主党政権の鳩山元総理をはるかに上回る大うつけ。歴代最悪総理大臣ランキングでもいい線いくんじゃねーの。
引用ツイート
チョックリー(sait)【無党派】@cyokuri
岸田総理 前秘書官発言を直接謝罪 性的少数者の当事者らと面会(2023年2月17日) https://youtu.be/wBOXrguPViw @YouTubeより
バカ。
フェミ松速報!@femimatsu
消されていたので復元しておきますね。
肉好き@muthimuthioniku
いや、降伏した時点で相手の言いなりになるしかないのは先の大戦でも証明されてますよ?
敵国に対して無条件降伏したら極端な話「国民全員腹を切れ」とか言われても従うしかないんですが
まさか降伏したからこちらの言い分を飲んでくれるとか都合のいいこと考えてませんよね?・・・ね?
モトハル@nu_nu_n
偶にこれを説く気狂いがいるけど
これの致命的な欠陥は侵略者が侵略先の財産や命を保証しないという大前提が抜けている理論でさ
自分が強盗に襲われても云々の話されると一発で論破されるの分かってるから話をそらすんだよね
暴論だって分かってて言ってるんだよね
つまり全員世論先導のための工作員よ
ぬこ.提督@Admiral_nuko
「抵抗せず協力するから非道なことはしないでね」ならまだ言い分は理解できるけど、「抵抗しない代わりにお前らの言うことも聞きません」て何と何を取引してるつもりなの?て言うかそれは「抵抗」じゃないの?
石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki
桜ういろう問題。16日時点で共同通信内部で動きがあったよう。対外的にどうなるかは聞いていません。沖縄2紙・メディアと、東京中日と違ってまだ「一流」であり社団法人で他社の目があるから。合掌。成仏を。
ご参考記事RT衰退も当然だ、メディアと記者が傲慢すぎる
https://andenergy.jp/1570
あ、私へのメールの返事ではなく、内部取材で