政治・社会 いろいろ 459 財務局の許可を得ずに越権行為でWBPCと、、、立民・杉尾秀哉の捏造

 


宇佐美典也@usaminoriya
【速報】福祉保健局、本件につき白旗を上げた模様

 

Colabo問題に関する都議会での昨日今日の展開で重要なとこまとめると
==<昨日>==
(浜中議員)
1000万円以上の随意契約は財務局の所管だよね?
なんで勝手に公法上の契約に類する契約とかいって福祉保健局でWBPCと契約してるの?
(福祉保健局)
1000万円以上ですが、財務局と個別に相談すればOKです!!!
==<今日>==
(川松議員)
あんなこと言ってるけど、本当に福祉保健局から財務局に個別許可の相談あったの?
(財務局)
WBPCとの契約に関しては福祉保健局からの相談はありませんでした。
=========
ということで
「財務局と福祉保健局どちらかがウソついているよね?」
という展開になってます。

 

【Colabo問題都議会速報】 昨日今日の質疑で東京都福祉保健局は、財務局の許可を得ずに越権行為でWBPCと合計2億円弱もの委託契約を随意契約で結んでいたことが確定しました。 真っ当な行政組織なら処分は免れないでしょう。3/20、3/22の予算特別委員会が楽しみですね。 https://reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00000622.html

 いや、これ浜中議員はキレるだろ。 こんなの誰でも騙されるわ。福祉保健局ひどい。川松議員のナイスフォロー。

 

東京の新聞社のみなさん、今すぐ川松議員、浜中議員、東京都福祉保健局を取材すれば明日の朝には間に合うスクープとれますよ!

 

東京都、昨日の浜中さんの質疑を受けての川松さんの追求の前に轟沈中。 財務局は福祉保健局を守るつもりあんまりない(笑)

 

注意深く福祉保健局の答弁を聞くと、もう福祉保健局は自分たちがしたことがアウトなことを認識しているそれを「契約手続きの不備」といって逃げようとしているが、越権行為で随意契約した以上「処分なし無罪放免」はさすがにありえないだろ。

 

 

 

暇空茜@himasoraakane
朝日 許可とりにきたことなし
毎日 宇多川はるか記者が不誠実にもインタビューしておいて記事にせず クソ新聞
東京 望月衣塑子記者、対戦よろしくお願いします
赤旗 Colabo代表仁藤夢乃さんと強いつながりがある共産党

 

 

「Colabo問題」“8000万円カンパ法廷闘争”がスタート 仁藤夢乃氏につきまとったYouTuberには接近禁止命令(デイリー新潮)
#Yahooニュース

暇空氏本人は現れず

 東京高裁が袴田巌さんの再審開始決定を出した3月13日。東京地裁103号法廷には、Twitter界隈で旋風を巻き起こしている人物を一目見ようと、大勢の傍聴人が詰め掛けていた。

  傍聴人が待っていたのは、「暇空茜」こと水原清晃氏である。水原氏は、昨年末、東京都監査委員に対し、Colaboには会計の不正と公金の不正受給があるとして住民監査請求を行った。監査委員は水原氏の主張の大半を「妥当でない」と退けたため、次のステップとして住民訴訟を起こしたのである。だが、初回の口頭弁論に水原氏本人は現れず、原告席に座ったのは委任を受けた3人の弁護士だった。

  一般的に住民訴訟の担い手はオンブズマンであり、水原氏のような一個人が起こすことは極めて異例だ。というのも、水原氏はこの訴訟に勝ったところで一円の利益も得られない。住民訴訟地方公共団体財務会計の是正を求める訴訟であり、水原氏の要求は、不正受給があったと同氏が主張している委託費用を都がColaboに返還請求すること、さもなければ、小池都知事や都の担当職員らに都が賠償請求せよというものである。

  何のためにこんな面倒なことをするのか――。法廷では、その疑問に水原氏が答える「意見陳述」が、弁護人によって代読された。マイクを握ったのは、“コスプレ美人弁護士”として知られる、あつみ法律事務所代表・渥美陽子弁護士である。

 

 義憤にかられて都に不正を訴えたものの、無視されたため、水原氏はここまで突き進んできたと訴えるのである。水原氏が起こした住民監査請求に対し、都は3月3日、Colaboの主張する令和3年度の事業経費のうち約192万円分を経費として認めない判断を示した。だが、水原氏は〈その内容は、1人当たり8000円を超える食事代や、1万6000円を超える宿泊費を事業の経費として認め、Colaboに返金を求めないなど、到底、適切とは思えない公金の使い方を不問とするもの〉(意見陳述より)と憤っており、徹底抗戦の構えである。

 

 とうとう3月14日には、男性YouTuberの一人に対し、活動場所の半径600メートル以内での妨害行為等を禁じる裁判所の仮処分命令が出されるに至った。  バスの場所を提供している新宿区もこの騒ぎに困惑している。2月17日、総務課長が都の福祉保健局の担当者に宛てて「支援事業の活動における安全確保について」という依頼文書を送付した。総務課長は取材にこう答える。

 

 都議会で「Colabo問題」を追及してきた川松真一朗都議は、「混乱を招いた元凶は、Colaboに事業を委託した都の福祉保健局にある」と指摘する。 「福祉保健局はColaboに事業を委託する際、予算を先払いする『概算払い』をしてきた。先にお金をもらってしまえば、マックスで使い切ってしまおうと誰もが思うでしょう。さらに都は領収書等の提出を厳格に求めないなど、事後チェックも怠ってきたのです。問題なのはこの期に及んで、福祉保健局が『精算は適正にやってきた』と繰り返し、事業形態を委託から補助に切り替えるだけで乗り切ろうとしている点です。Colabo側も自分たちが正しいと主張したいならば、台帳をすべてオープンにすべき。いまだに福祉保健局に、個人情報の保護などを理由に一部の領収書を出していません」

 

 都の福祉保健局にも取材を申し込んだが、電話に出た職員が「後で折り返します」と言ったきり、1日経っても連絡がなかった。

 

チョックリー(sait)【無党派】@cyokuri
契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業 https://sankei.com/article/20230315-7LZXQVTDM5PJZAM66INOXQNPNU/ 
@Sankei_news
から
おっと。
これを産経が伝えたか。

契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業

性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業を巡り、所管する福祉保健局が必要な権限委任を受けず、事業委託先と契約を締結していたことが15日、判明した。開会中の都議会財政委員会で、川松真一朗都議(自民)の質問に、財務局側が認めた。

都の「契約事務の委任等に関する規則」では、権限が知事にある契約に関する事務を、一定条件下で各局に委任している。都の支援事業で用いられた委託契約の場合、1千万円未満であれば事業を所管する局長にあらかじめ委任されているが、1千万円を超える場合、財務局長を経て知事に申請し「個別的委任」を受けなければならない。

支援事業では、平成30年度以降、すべての委託先との契約額が1千万円を超えており、規則上、個別的委任が必要になる。

個別的委任の有無を尋ねた川松氏に対し、財務局の前山琢也・契約調整担当部長は「福祉保健局から、本件契約に関わる協議を受けていない」と答弁した。


なる@nalltama

  • 「局長が勝手にやった、私は知らない」
  • 「福祉保健局は解体した、局長はもういないので責任は問わない」
  • 「違法契約ではないため契約は有効とする」

まさかこう進むつもりなん?

 

kamekamesoda@kamekamesoda
トー横でって、バスカフェからキモい連呼おばさん隊がわざわざ威圧しに遠征して来たの?仁藤夢乃さん、助けの必要な女の子を全部無視して、屈強なおじさんにアウトリーチかましてんの?

 

 

 

機械@timeformachine_
コロアキという人間はcolaboから接見禁止仮処分の申立を受けていますね?
その人間がつきまとっているのに何もしない新宿署の対応はめっちゃ問題なのでは

富士は世界一の山@ShinshinKyoumi
・一連のだらしない会計、活動報告
・一般常識から外れた資金の使い方
・領収書の提出拒否(調査忌避)
・渡韓までしての反日活動
・沖縄でのイリーガルな活動
・特定政党への極端な偏り

この団体を公金拠出に適切と評価する評価委員会
東京都はなにやってるんです?

 

配膳ロボに最適化するために、かなやさんでは2022年12月に店舗内のバックヤードと客席を隔てる壁を改修。以前より90cm客席側に移動させたことで、配膳ロボが通る空間を生み出し、効率化を実現したそうです。

肝心のお料理も絶品な上に、目の前が房総の海というロケーションで、配膳ロボ抜きにしても最高のお店でした。#かなや #海宝丼 

文字数の都合で、ロボット自体の詳細が抜けていましたが、こちらはDFA Roboticsが展開するネコ型配膳・下げ膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」です。

フミフミー@fumifumi2614
ここ行きました!
ロボット同士で塞いで『どいてにゃ〜』と一歩も譲らぬ戦いを繰り広げ店員さんに方向転換されてましたw

爆乳大佐@kyokuto_kyokuya
検索してみたけど、ちょっとした大学の学食より広いぞこの店。昼時ならセルフサービスでもレジ前混むレベル。これを店員さんが配膳してたっていうんだからすごい。 

moon@サモランバイター@halfmoon211·3月14日
大体350万円らしいです
人件費ずっとかけるよりかは、いつでも電気代と保守だけで動いてくれるネコちゃんのほうがランニングコストは安そう、人だと常に都合が付きまとうし社会保険料その他諸々かかるし…

熊吉@wildxbear
それよりもクレーマー対策になるってファミレスのねーちゃんが書いてた
ロボットだと何もしないのに人間が配膳するとすごい絡んでくるからロボットの方が助かるって

 


ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan·アメリカ合衆国の政府関係者
今日は、日米の素晴らしいチームワークが数々見られました。ノースロップ・グラマンIHIは空の防衛で手を組み、レイセオン・インテリジェンス&スペースと三菱電機は、F15戦闘機用レーダーで提携しています。自由で開かれたインド太平洋は、日米企業を含む日米同盟の上に築かれています。

 

 

アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2

PCR検査職員が決意の告発

「感染者が増えると『キター』って感じを繰り返した」

「うちの医者や理事長なんかは『頼む、もう一回波が来てくれ』とか言って毎日、手を合わせていました」

=ネットの反応

「テレビに出て煽ってた連中もその仲間だろ」

もへもへ@gerogeroR
東京新聞の某記者の「中国の軍事力にかなうわけがない。賢い選択をすべき」とか言いまくってるけど、1930年代の欧州の世界にいたらオーストリア併合とかチェコ併合とかにナチスドイツにかなうわけはないんだからオーストリアチェコはよい選択をした!平和は守られた」とか絶賛記事書きそう。

 

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
あの戦狼外交官がなぜ、辺境でペンキ塗りをする羽目に陥ったのか。今朝の #あさ8 での石平解説をお聞きください。私は、花粉症の涙目がさらに涙涙涙となるほど笑いました。
https://youtube.com/live/sgDkoO6kSro?feature=share

>>1:37:10頃から

buvery@buvery
そうなんです。同情を買うような書き方をしているけれど、自分で日本で日本語学校日本語を学びたいと言ってビザを取得し、自分で日本語学校に来なくなって放校になり、不法就労し、彼氏と仲違いして警察に出頭、そしたら今度は難民申請です。やってることが無茶苦茶。
引用ツイート
蘭子🦖🚀@rankonra
記事書いてる人(1枚目): 体調不良で日本語学校休みがちになったので除籍された
入管最終報告(2,3枚目): バイト先で彼氏できた頃から休みがちになり連絡とれなくなったので日本語学校が所在不明の届け出をした
マスコミちゃんと仕事しろ。  twitter.com/buvery/status/…  

 

世良公則@MseraOfficial
津川雅彦さんと個人的に
食事をした事は無い

安倍総理とは一面識も無い

何が目的か
この人物は以前から
虚偽の情報を流布している

勝手な思い込みで
右翼・ネトウヨ等と呼び
一方的にヒステリックに攻撃する
人たちがいる

非常に迷惑だ

看過できないものは証拠を残し
警察に相談している

 


暮らしに役立つ健康法 | 毎日イラスト投稿 | 漢方薬局太陽堂@taiyodo_kampo
【コショウは使い分けよう】
黒コショウは「脂の消化」
白コショウは「気の発散」
をしてくれます。
なのでお肉を食べる時は「黒コショウ」、葉物野菜を食べる時は「白コショウ」です。
ご自身の体調・食べるものに合わせて使い分けていくと良いですよ


ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina
ほとぼりが冷めるまで待っている気満々でしょうけど、そんなことさせません。私は3年も粘着されていたので、少なくとも同じくらいやる気ある。後5回でも10回でも20回でも炎上させます。誠実な対応されるまで。必要だったら共同通信社の前でデモだって開催しますよ~
ERIKSON@ERIKSON210
ってか、そろそろ1ヶ月経つのに処分の音沙汰ないね、、
ほとぼり冷めるまで放置するのかねぇ、、

 

六衛府@yukin_done·2022年9月14日
韓国民団の発行する民団新聞に「在日は武器」としてTBSや関西テレビの入社が内定した在日韓国人の話があったが、ネットで在日枠だと騒ぎになると記事ごと削除された事件があった。あたり前の話だが、テレビ番組は日本人だけで制作されているとは考えないほうが良い。
※2007年1月10日付け 民団新聞

こうして日本人視点ではない感覚で番組は作られ、視聴者は知らないうちに洗脳されていくのかも知れない。もう何度も訴え続けていることだが、放送法第四条は何のためにあるのか、理解に苦しむ。

曺琴袖(チョウ・クンス)さんはTBS調査報道番組部「報道特集」編集長です。この人に放送を日本国の公共の福祉に適合するように規律するためにある放送法の理念に合致した番組が制作できるのか、自分は疑問に感じています。


信@5eloNR0·3月14日
チベット国歌を歌った罪で逮捕、拷問され死亡したチベット人歌手。
もう一度言いますね。
チベット国歌を歌った罪】
です。
tibethousejapan


事務カリー(球春到来)@zimkalee
①急ぎの仕事は割り増し料金がかかる
→アベノマスク
②定期的に大きな仕事を依頼するお得意様なら、割引して貰えたりする
桜を見る会のニューオータニ
こういう商売の基本的な感覚わかってたら、そないに騒ぐ話にはならんやろ。。

 


石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki
西村大臣、ナイスツッコミですが、馬耳東風、人の心のない日本共産党。福島風評被害の悪の秘密結社
西村大臣「海洋放出を行うのは、ALPS処理水であります。”汚染水”ではありません。是非、訂正をして頂ければと思います」

 

アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2
立憲民主党・杉尾秀哉の『捏造』の瞬間 

⇒ 総務省「捏造を行うような者は”いないと信じたい”」

⇒ 杉尾「高市大臣聞きましたか?『捏造しているような職員はいないと思う』と言ってますよ」

=ネットの反応

「こうやって松本サリン事件の時も河野さんを吊るし上げたんですね」

カウンターディスカウントジャパン@counter_dj

夕凪@amatukayuunagi
なるほどなあ。

 

アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2
<今日のキリトリ素材> 

立憲民主党・杉尾秀哉「全く信用が出来ません。貴方の答弁は」

高市大臣「答弁が信用できないのだったら、もう質問をなさらないでください」

⇒ 早速、日刊スポーツ(朝日新聞系)が印象操作

「『答弁拒否』を宣言をするひと幕があった」

 

渡邉哲也@daitojimari
PASCOのパンが売れ残っているというツィートがありますが、現代の流通においては、見た目以上に深刻なのですね。POSの自動発注で、売れ残ると発注が減らされる。減らされても売れ残ると、負のスパイラルに入り込む、棚がもらえなくなり、小型店等には回らなくなるわけです。

 現代の流通はPOSで即時に数字が出ますからね。そして、売れ残ると自動発注で発注量が減る。それでも残ると、負のスパイラルに突入し、売り上げが少ない店舗や小型店等には供給されなくなる。一旦、棚を失えば、それを戻すのは至難の業、影響は長期化すると思われます。
引用ツイート
むむむ@T_T_Licca
PASCOも明らかに動揺しており、完全撤退も時間の問題ではなかろうか。

 

お侍さん@ZanEngineer·3月14日
なんの罪かと思ったら、建造物侵入か。買い物する気ないのに嫌がらせ目的で入ったから、お前らは客じゃねぇってことか。これは警察かなり頑張っちゃったんじゃないか。もう迷惑動画は徹底的に許さないってメッセージか。
「バズらせたかった」路上生活者に嫌がらせ動画、10代少女ら2人を書類送検

マクドで暴れるDQN6人。店長「暴れんな!クソガキどもが!」DQN「(ナイフを見せて)あ?やるぞコラぁ!」店長「警察呼ぶから大人しぃせぇや!」→数分後…

 

石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki
けど、鳩山由紀夫さんのように、自分の発言を数歩歩くと完全に忘れる人と違って。原子力の革新炉の製品名(そんなの普通忘れる)まで覚えている頭脳の高市さんが、役人のレク内容を忘れるなんてことは、可能性としてはあり得ないでしょうねえ。
引用ツイート
高市さん、三菱重工の革新炉の製品名まで話すとは驚きですね。すごい勉強を原子力ではしている。核融合への異様な関心は知っていましたが。心強い半面、政争に巻き込まれる懸念は確かにある twitter.com/energyforum_/s…


島田洋一(Shimada Yoichi)@ProfShimada
ソウル中心部での「慰安婦詐欺清算連帯」の集会。最後に声明が読み上げられた。
「日韓関係を破綻寸前に追い込んだ慰安婦詐欺を許してはならない。日本軍による強制動員は真っ赤なウソ。女性たちは業者の募集に応じ対価を受け取った。詐欺の関係者たちに裁きを」
極めて常識的だ

 

すけちゃん🇺🇸@AgingAnarchist
アメリカで教育を受けさせるってことを軽く考えすぎるのは良くないと思います。そもそも日本とは、住んでいる人種も文化も宗教も違うので、部分的に切り取ってここがいい、あれがいい、英語がネイティブになるとか、たしかに魅力的な要素もたくさんありますが、捨てなければならないことも多いですよ。

 

アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2
【WBC】「大谷翔平のホームランボールを拾った女性が、周りの人にボールを回して写真を撮らせてまた返してもらう光景に、米国の解説者が驚愕『今まで生きてきて、こんなの初めて見た』

※動画」が、韓国ネットで話題に 

韓国ネット「韓国だったら、持ち逃げされただろう」

 

渡邉哲也@daitojimari
BLM(ブラック・ライブズ・マター)活動資金82,889,408ドル(約112億円)のうち、73,450,000.00ドル(約98億円)は「シリコンバレー銀行(SVB)」が寄付していた。BLMのほとんどがSVBの金だったわけですね。

 

Daily Loud@DailyLoud
Texas woman left paralyzed after thief body slams her and steals $4,300 😔
による英語からの翻訳
テキサス州の女性は、泥棒の体に叩きつけられて麻痺したままになり、4,300 ドルを盗みました 😔

Her family has a GoFundMe set up to help with her spinal cord injury expenses:

による英語からの翻訳

彼女の家族は、脊髄損傷の費用を支援するために GoFundMe をセットアップしています。

 

 

ハレハレういろう@OsoraHighbridge·3月14日
扇千景さん亡くなったんだね、女性初の参議院議長を3年も勤めて女性議員のお手本となるような存在だったと思うんだけど、何故か女性議員を増やせ派の人から哀悼の意が無いのが以外で驚いている

参議院議長、国土交通大臣、国政政党党首。女性議員として偉大な功績を残された扇千景さんの御冥福心よりお祈り申し上げます<(_ _)>

🇯🇵bluuue sky@pink499621751
靖国神社崇敬奉賛会会長(第3代)を務められており、日本国と国民の事をいつも考えて下さっていました。歳を重ねられてもパワフルでチャーミングで素敵な女性議員でしたね。
偉大な保守派の政治家がまたお一人亡くなられて大変残念です。
扇千景さんのご冥福を心よりお祈り致します。


有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
飲食店が客を選別するのは「差別」ではありません。一見さんお断りの店があったり、予約のみだったり、厳しいドレスコードがあったり、というのと同じです。あなたも記者なら、地方の小さな飲食店が、人数分の料理を頼まない外国人客に、食後も無料のお茶だけで延々居座られる苦労をご想像なさいよ。 twitter.com/ogawat0802/sta…

 そんなこと日本人の多くが知っていますから、ご心配なく(たぶん飲食店の店主も)。ところで貴殿は、近年日本の地方の飲食店や宿泊施設、観光地で起きていたことをどの程度ご存知?
引用ツイート
Seigo Izumo@SeigoIzumo
人種や国籍で飲食客を選別するのは、立派な「差別」です。少なくとも日本以外では。 twitter.com/arimoto_kaori/…


ulala フランス在住の著述家@ulala_go
パリ市民、ゴミの中で生活は本当大変だよね。。。
よくストで牛糞とかまかれたりするけど、あれもほんと臭い。
でもこれがフランス
よく、キラキラフランスばかりが発信されてきたけど、
実際は、歴史的に見ても、泥の中をはいつくばってでも敵を倒すみたいな、すごい野性的なのがフランス国民だと感じる。
それに比べると、日本はすごい綺麗すぎる感じ。すごい上品なんだよ。
日本が上品なのはとても素晴らしいのだけど、
でも、その状態でフランスに来たら厳しいね。
泥の中に引きずりこまれるか、ぼこぼこにされる。
まあ、お金持ち社会とかかわりをあまり持たないで暮らすなら、どの国でも快適だと思うけど。

 

ゆずみかん🇫🇷パリでフリーランサー@yuzumikan4791
#フランス
パリのゴミ収集スタッフのストライキは、来週の月曜まで延長される。

ストライキして主張しないと、政策に同意したとみなされますからね〜。
引用ツイート
Mediavenir@Mediavenir
❌🇫🇷 FLASH - La grève des éboueurs de #Paris est reconduite jusqu’à lundi prochain. (Politis) #greve14mars #grevegenerale

 

ねこおぢさん@Necoodi3
参院外交防衛委員会で質問のトップバッターであるにもかかわらず約3分遅刻し、委員会の開始が遅れた。
小西氏は質問冒頭で「大変失礼をいたしました。二度とこのようなことがないようにいたします」
私も遅刻したことくらいあるしね、小西さんをそのことで責めたりはしないけど、その3ヶ月前には、片山さつきさんが遅刻したら野党はみんな帰っちゃったからね。
片山さんが泣いて詫びるまでとっちめる、そういうところが私は嫌い。

その件に関して、鈴木宗男さんが説教してるから、是非ね、皆さま聴いてください。 こういう時のムネオ節が凄く好きだなぁ。

目指せ悠々自適生活@qbu85rtCCejXrNW
片山さんは海外からの訪問客と公務で会い挨拶を受けたために1−2分遅れてしまったと思います。
小西さんはどの様な理由で遅れたのでしょうか。

 

石井孝明(Ishii Takaaki)@ishiitakaaki
どうでもいいよ。。北朝鮮のミサイルが頭上を飛んで、中国の艦隊が日本近海を通行してるんだよ。幕末は、この状況で、日本人が立ち上がったんだよ。徳川幕府かよ。朝日新聞は旧権力の代表者か
引用ツイート
朝日新聞デジタル@asahicom
丸川元環境相、古巣幹部に義理チョコ 公選法違反の恐れに「反省」
https://asahi.com/articles/ASR3G4QKTR3GULBH005.html
丸川珠代環境相が先月、バレンタインデーのチョコレートを環境省幹部数十人に贈っていました。
丸川氏は東京選挙区の参院議員で、選挙区内での寄付行為を禁じる公職選挙法に違反する恐れがあります。


門田隆将@KadotaRyusho
文書問題でのオールドメディアvsネットの戦いが興味深い。TV業界は渦中の総務省情報流通行政局が怖いので杜撰な行政文書の中身には絶対入らない。だがネットは真実を求めてあらゆる角度から検証し“#高市圧勝”を導き出した。総務省内の旧郵政vs旧自治の争いや大分補選&奈良知事選…等々。時代は変わった
引用ツイート
本田悦朗元財務官僚が「行政プロセスで国家公務員が文書を作れば行政文書だが真実の保証は全くない。それが野党議員に渡り国会審議に使われた。国家公務員法守秘義務違反、秘密漏洩罪で公文書偽造の可能性も。政治家追い落としに悪用されれば国家公務員の権限乱用。絶対に許されない」と。これが本質

 

橋本琴絵@HashimotoKotoe
別に登院しない議員を除名処分にするのは良いのですよ。だって登院しないのだから。問題は、除名するしないを所属政党で決めていること。立憲民主の小沢議員も登院していませんよ? 早く除名してね。

 

 

門田隆将@KadotaRyusho
国民の玉木雄一郎氏が高市早苗大臣追及の立憲を疑問視し“争点がずれている。政治的圧力で解釈が歪められ自由な放送ができなくなったか否かが本質”と。仰る通りだが既に国家公務員法守秘義務違反&秘密漏洩&公文書偽造という犯罪の可能性に発展。このままではとても終われない
https://news.yahoo.co.jp/articles/b62233a9f7c5f69c0687894e9b9dfe58f9b9cfdf

 

 

 


🇺🇸 🇯🇵Blah🐰follow the bunny🥕@yousayblah
シャーロットいう名の女児が「男女賃金格差の是正」を訴える手紙を書いてきた、とバイデン。嘘松やめろ、と大炎上😂
大体、米国の男女賃金格差データがしばしば職種や就業スタイルを無視した偏ったものであること、アジア系女性は他の有色人種男性より高所得なことなど、賢い人はもう知っているよ。
引用ツイート
President Biden@POTUS·United States government official
Charlotte, I couldn’t agree more.
Women lose thousands of dollars each year, and hundreds of thousands over a lifetime, because of gender and racial wage gaps.
I’m committed to building an economy where my daughters have the same rights and opportunities as my sons.

リアリティを無視したまま、リベラル社会は男子・男性を敵視し続け、彼らの存在を軽視し、生きづらくさせてしまう。
よく似た風潮が日本にもあることをアンフェTLを見て実感するけれど、じゃあこの分断を推進しているのは誰なのだろう。
引用ツイート
🇺🇸 🇯🇵Blah🐰follow the bunny🥕@yousayblah·2022年10月25日
米国では極端な「男女公正」の結果、逆に男子が社会的システムから不当な扱いを受けたり、「女尊男卑」の空気の中で生きがい・やりがいを失い、学業・メンタルヘルス・就業率が著しく低下、犯罪率・自殺率が増えている(いわゆるボーイ・クライシス)。
もしや先進国全体に見られる傾向なんだろうか? twitter.com/marony38/statu…北欧怪鳥マロニー@同人誌boothで通販中@marony38·2022年10月25日
フィンランドストリートギャングが増加
フィンランドはもはやフィンランドではない」
若者たちが自尊心の低下、学校でのいじめと様々な機会の欠如で暴力が蔓延している主張。
10代の子が路上で働いたりアルコールや薬物に溺れ、貧しいのでカツアゲをする。刑務所に入る事で箔が付くと思っている。

 記事の中に「機会の欠如」という単語が出てきてましたが、このタブロイド紙では男女平等のために、しばしば男性の方が様々な機会を逃しているという言説が見られますね。具体的なデータは無いにしろ、意識下にはあると思います。

🇺🇸 🇯🇵Blah🐰follow the bunny🥕@

親切に解説いただきありがとうございます。
ボーイ・クライシスは、不当な男子軽視に加え、(極端な説明ですが)世の中全体が戦争→平和、肉体労働→オフィスワーク、理系重視→人文学の台頭など、社会全体が(良い悪いでなく)「女性化」しつつあることも要因とか。
なかなか難しい問題ですね。
引用ツイート
🇺🇸 🇯🇵Blah🐰follow the bunny🥕@yousayblah·2021年10月22日
男子の大学進学率は下がり続け、今や6対4で女子の進学率が男子を上回る事態。
小中高と理系の授業は人種間で格差を生むとして減り続け、子供達の数学の成績は過去最低。代わりにジェンダー学だクィア理論だBLMだCRTだとトンチキ文系専攻は増える一方。
大学はサヨク養成所。
https://diamond.jp/articles/-/281670?utm_source=daily_dol&utm_medium=email&utm_campaign=20210909

 

陽太 🏖️ 🇯🇵@RealizedMyGame
🇺🇸民主党支持者の親が、いたいけな子供に書かせたのでは。
🇯🇵共産党立憲民主党がよく使う手ですな。

 

門田隆将@KadotaRyusho
高市大臣の言ってる事は全く信用できません」との立憲杉尾秀哉氏に高市早苗大臣は総務省の発表された内容でも“高市大臣に放送法の解釈を変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった”と書かれている私が信用できないならもう質問しないで下さい」と。言葉を失う杉尾氏。既に勝負はついている

 

 

食べログ被害.com@tabelog_higai
食べログ、「チェーン店点数操作独禁法違反」隠蔽工作始める!💢
判決文の一般公開によって明らかになった「チェーン店ディスカウント対象10~20万店舗」につけていた「デスマーク」を突如削除&隠蔽!💢
6,000被害チェーンからの集団訴訟回避狙い!?

"食べログ見ない、食べログ影響ない、Googleが良い、不味いからリピーターいないんだろ、、"とか、いろんな意見がありますが、
今だに月間1億人が食べログ使っていて、予約や集客シェアも40%以上です。
本質はチェーン店だけを差別的に点数操作した問題で、3.0点台だと新規顧客が来なくなるのです。

食べログ点数操作】恵比寿 X 焼肉店  の例
2019年5月21日、2店舗以上を運営する一部チェーン店の点数を恣意的に下方操作!!
対象となった「うしごろバンビーナ、焼肉チャンピオン、焼肉トラジ、KollaBo、叙々苑、焼肉ふたご、清香園」など一部チェーン店(黄色)の点数・ランキングが暴落!!

 

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go
イギリス政府、日本の常任理事国入りを支持

>イギリス政府は、見直しを進めていた外交や安全保障政策の方針を13日に発表し、インド太平洋地域について「外交政策の恒久的な柱」という位置づけに引き上げ、特に重視する姿勢を打ち出しました。

イギリスは、インド太平洋地域についてフランスと対立していたのも、このサミットで解消したところです。
引用ツイート
3月13日
フランスのマクロン大統領と、英国のスナク首相との関係もよく、
「私が首相になって以来、エマニュエル(フランスのマクロン大統領)と知り合えたことはきな喜びでした」
このサミットが冷え切っていたフランスと英国の新たな関係の第一歩を飾ったことは間違いないhttps://japan-indepth.jp/?p=73837