ヨシフ・スターリンのカルトが蘇るわけ Anastassia Boutsko

3月6日の記事

スターリンの亡くなった日ということで、PoliticoにもDWにも記事が出たな。

 

Putin is seeking to rehabilitate the dictator as the leader who fought off the Nazis and turned the Soviet Union into a major world power.

"The World War II victory is the last unifying denominator, the last trump card of Russian propaganda," explains Rastorgueva.
Amid losses in the war in Ukraine, it becomes all the more important for Moscow to promote the idea that, like Stalin in 1945, Putin is the one who will lead the country to victory, she adds.

>>とにかく、戦争になると必ずよみがえるスターリンということか。そこしかないんだな。大祖国戦争に(やり方も酷いし犠牲を下手なやり方で払って)勝利したこと以外、酷いことばかりだったんだが。そこは都合よくスルーするロシア人だわな。

 国民にとって縋りつきたくなる独裁者なのだろう。いくら暴君であろうと。粛清の嵐で殺されようとも。底辺国民にとっては関係ないって?

 

the Second World War is no longer described as being won by the Allies, the Red Army or even by the "heroic Soviet people" — a label coined by Khrushchev in his anti-Stalinism speech in 1956but rather by Stalin himself, "which is also a notion that emerged recently under Putin," she notes.

>>先走ってもうて、もう西側の同盟国の存在やましてやヒロイックなソビエト人民の犠牲によっても後退してもうて、スターリンによって勝利した、スターリンが打ち負かしたと宣伝してしまうのだね。それをプーチンが推し進めるのか。

 

いい記事やな。

ロシアでネオ・スターリンが活発化したのは、クリミア併合からという。

なんとも、、、結局あそこから狂っていくのだな。

 フランスもドイツもまじめに交渉してなかったな。ウクライナに泣き寝入りさせようとしていたのは見え見えやったし。ロシアと金儲けで握る方が国益となっていたからな。汚職まみれのバイタの国と仲良くするより、ロシアの方がましって。政情不安でガスが安定して供給されないのは困ると、更にロシアに突っ込んだしな。

 

 

 

 

Why the cult of Josef Stalin is flourishing

Anastassia Boutsko

March 6, 2023

The Russian state is promoting the Soviet dictator through new monuments, reversing the de-Stalinization process of the 1960s. Why would a country celebrate a mass murderer?

  ロシア国家は、1960年代の脱スターリン化プロセスを逆転させ、新しいモニュメントを通じてソビエトの独裁者を宣伝しています. なぜ国は大量殺人者を祝うのでしょうか?

 

>>脱スターリンが進めば北方領土も戻ってきそうだったけど、スターリンが思いのほかロシア人に根深く支持されていたな。

It was an unusually cold March, even by Russian standards. Following Josef Stalin's sudden death from a hemorrhagic stroke at the age of 74, four days of national mourning were declared ahead of his state funeral on March 9, 1953.

Despite the bitter cold, the population gathered in long queues to pay their respects to the sole ruler and dictator of the giant Soviet Union. So many people wanted to see the body of the "Father of Nations," as the Soviet press referred to him then, that hundreds of people were crushed to death on the day of the funeral.

  ロシアの基準でさえ、異常に寒い3月でした。ヨーゼフ スターリンが 74 歳で出血性脳卒中で急死した後、1953 年 3 月 9 日の国葬に先立ち、4 日間の全国的な追悼が宣言されました。

厳しい寒さにもかかわらず、巨大なソビエト連邦の唯一の統治者であり独裁者である彼に敬意を表するために、人々は長い列に並んでいました 。当時ソビエトのマスコミが言及していた「諸国民の父」の死体を見ようとする人々が非常に多かったため、葬式の日に何百人もの人々が圧死した。

 

Crowds gathered in Moscow's Red Square on March 9, 1953Image: Russian Look/IMAGO

 

It took the Soviet leadership several years to distance itself from "Stalin's personality cult," and it wasn't until the 1960s that it was publicly stated for the first time who he really was: a mass murderer.

Born Iosif Dzhugashvili in Georgia, the professional revolutionary, whose pseudonym means "the steel one," was de facto ruler of the Soviet Union by 1923.

According to historians' estimates, up to 40 million people were victims of Stalin's terror during his three-decade rule. They were executed, sent to forced labor camps, or starved to death through famines he had engineered. There were mass deportations, and members of the intelligentsia leading writers, poets, actors, scientists, directorswere denounced as "enemies of the people," tortured or killed.

  ソ連指導部が「スターリンの個人崇拝」から距離を置くのに数年かかったが、1960年代になって初めて、彼が本当は誰なのか、つまり大量殺人犯であることが公に表明された。

ジョージア生まれのイオシフ・ジュガシヴィリはプロの革命家であり、そのペンネームは「鋼鉄の者」を意味し、1923 年までにソビエト連邦の事実上の支配者となった。

歴史家の推定によると、スターリンの 30 年間の統治期間中に最大 4,000 万人がテロの犠牲者になりました。彼らは処刑されたり、強制労働収容所に送られたり、彼が仕掛けた飢饉によって餓死したりしました。大量の国外追放があり、著名な作家、詩人、俳優、科学者、映画監督などのインテリ層が「人民の敵」として非難され、拷問されたり殺害されたりした。

 

>>ソルジェニーツィンとかね。生き延びて書かれないと、知ることができなかったな。日本に招いたら、旅館に流れる川のせせらぎがうるさかったと言っていたな。

From de-Stalininization to neo-Stalinism

"It may sound strange, but Stalin's death is my first conscious childhood memory," Irina Sherbakova told DW. The co-founder of the human rights organization Memorial received the Nobel Peace Prize at the end of 2022.

  「奇妙に聞こえるかもしれませんが、スターリンの死は私の最初の意識的な子供時代の記憶です」とイリーナ・シェルバコワはDWに語った. 人権団体メモリアルの共同創設者は、2022 年末にノーベル平和賞を受賞しました。

 

Irina Sherbakova, co-founder of the human rights organization Memorial Image: Jonas Walzberg/picture alliance/dpa

 

"I was a toddler then, in 1953, but I remember Stalin's death well," says the 72-year-old historian. "I perceived it in a childish way, especially the atmosphere: how the icy cold and fearthe last months of the Stalin era were very oppressive, very depressing became an expectation of spring."

And spring indeed followed, as Soviet authorities uniformly condemned the tyrant a few years later and began a de-Stalinization process.

The dictator's embalmed body, which had initially been placed next to Lenin's in a mausoleum on Red Square in the center of Moscow, was removed from public display and buried outside the walls of the Kremlin in 1961.

Countless Stalin monuments and busts in the Soviet Union and other Eastern Bloc countries, formerly an integral part of the cityscape, were destroyed on a large scale — melted down, buried or thrown into rivers.

  「1953 年当時、私はよちよち歩きの幼児でしたが、スターリンの死はよく覚えています」と 72 歳の歴史家は言います。「私はそれを幼稚な方法で、特に雰囲気で認識しました。スターリン時代の最後の数ヶ月は非常に抑圧的で、非常に憂鬱でした。寒さと恐怖がどのように春への期待になったのか。」

数年後、ソビエト当局が独裁者を一様に非難し、脱スターリン化プロセスを開始したため、実際に春が訪れました。

モスクワ中心部の赤の広場にある霊廟のレーニンの隣に置かれていた独裁者の防腐処理された遺体は、1961 年に公共の場から撤去され、クレムリンの壁の外に埋葬されました。

ソビエト連邦やその他の東側諸国では、以前は街並みの不可欠な部分であった数え切れないほどのスターリンのモニュメントや胸像が、大規模に破壊されました。溶けたり、埋められたり、川に投げ込まれたりしました。

 

>>ワイの記憶の始まりは「答え一発カシオミニ」だな。計算機なんて知らなかったが。あと、「夜明けのスキャット」るーるるる~、

A Stalin monument being destroyed during the Hungarian Revolution of 1956Image: akg-images/picture alliance

 

The Khrushchev Thaw period of the 1960s changed the country forever, laying the groundwork for perestroika policy reforms 20 years later.

Created in 1989, Memorial was an international network of human rights organizations whose main focus was addressing the impact of Stalin's terror. But it was shut down by Russia in 2021.

  1960 年代のフルシチョフ雪解け期は、20 年後のペレストロイカ政策改革の土台を築き、国を永遠に変えました。

1989 年に設立されたメモリアルは、スターリンのテロの影響に対処することを主な目的とする人権団体の国際ネットワークです。しかし、2021年にロシアによって閉鎖されました。

 

>>過去のスターリンがやったことを明るみにすることは、国民の記憶となって未来への教訓となるはずだったんだけどね。結局、ロシアは先祖帰りしてしまうのかな?

Greetings from Putin's Russia: Stalin strikes back

For a long time, a rebirth of a Stalin cult seemed unthinkable. But a trend in that direction "started around 2014, with the annexation of Crimea," according to Russian cultural journalist and author Irina Rastorgueva, who, like Sherbakova, currently lives in Berlin.

  長い間、スターリン・カルトの復活は考えられないように思われていました。しかし、ロシアの文化ジャーナリストであり作家でもあるイリーナ・ラストルゲーヴァ氏によると、その傾向は「2014年頃、クリミア併合とともに始まった」と、シェルバコヴァ氏と同様に現在ベルリンに住んでいる。

 

>>スターリンの復活は、クリミア併合からなのか。。。

Author Irina Rastorgueva Image: Privat

 

Rastorgueva told DW that in the 1990s and 2000s, there were already attempts to erect Stalin monuments or busts, especially in the provinces or in Stalin's birthplace of Gori in Georgia. Her colleagues working on the Russian-language Wikipedia have been keeping detailed records of all neo-Stalinist monuments.

 She says that it evolved from individuals putting up busts of Stalin in their allotment gardens to monuments being set up in front of Communist Party headquarters. But what is happening now doesn't even compare, Rastorgueva notes: The Russian state itself is inaugurating new Stalin monuments in the center of big cities.

The latest Stalin monument was unveiled on February 1, 2023, in the city of Volgograd (formerly Stalingrad), to mark the 80th anniversary of the end of the battle of Stalingrad.

  Rastorgueva は DW に、1990 年代と 2000 年代にはすでにスターリンのモニュメントや胸像を建てようとする試みがあり、特に州やグルジアスターリンの生誕地ゴリではそうであったと語った。ロシア語のウィキペディアに取り組んでいる彼女の同僚は、すべての新スターリン主義のモニュメントの詳細な記録を取っています。

彼女によると、それは個人が家庭菜園にスターリンの胸像を飾ることから、共産党本部の前にモニュメントを設置することへと発展したという。しかし、現在起こっていることは比較にすらならない、とラストルゲーヴァは指摘する。

最新のスターリン記念碑は、2023 年 2 月 1 日、ヴォルゴグラード市 (旧スターリングラード) で、スターリングラードの戦い終結 80 周年を記念して除幕されました。

 

>>そういえば、ドイツの地方の共産党?がレーニン像を立てていたな。

スターリンはロシアだけなのだな。

 大祖国戦争を勝ち抜いたという一点だけで、祭り上げられるな。BLM運動で妊婦を拳銃で脅した強盗犯でもあり、偽札を使おうとして白人警官に逮捕されたときに亡くなったというだけで祭り上げられたのと似てて、下呂だな。
 BLM運動と一緒に握りこぶしをあげないと言って、テラスの客を罵り暴行する様は、そっくりだし。

 

A new bronze bust of Stalin was unveiled on February 1, 2023, in VolgogradImage: AFP

 

The mayor of Volgograd stated at the inauguration ceremony that "certain countries want to erase the memory of the great victory of the Soviet army today," but they would not allow that to happen.

For the anniversary event, Volgograd was even renamed Stalingrad for a day. "They could have directly renamed the city Putingrad," says Rastorgueva, tongue-in-cheek. The monument stands for the current paradigm of how authorities are "interpreting history from above," she adds.

Putin is seeking to rehabilitate the dictator as the leader who fought off the Nazis and turned the Soviet Union into a major world power.

"The World War II victory is the last unifying denominator, the last trump card of Russian propaganda," explains Rastorgueva.
Amid losses in the war in Ukraine, it becomes all the more important for Moscow to promote the idea that, like Stalin in 1945, Putin is the one who will lead the country to victory, she adds.

 

What is new, according to Irina Sherbakova, is that the Second World War is no longer described as being won by the Allies, the Red Army or even by the "heroic Soviet people" — a label coined by Khrushchev in his anti-Stalinism speech in 1956but rather by Stalin himself, "which is also a notion that emerged recently under Putin," she notes.

  ヴォルゴグラード市長は就任式で、「今日のソ連軍の大勝利の記憶を消したい国がある」と述べたが、それは許されないだろう.

記念イベントでは、ヴォルゴグラードが 1 日だけスターリングラードに改名されました。「彼らは、都市の名前を直接プティングラードに変更することもできたでしょう」と、皮肉を込めてラストルゲーバは言います。記念碑は、当局が「上から歴史を解釈する」方法の現在のパラダイムを表しています、と彼女は付け加えます.

プーチン大統領は、独裁者を、ナチスを撃退し、ソビエト連邦を主要な世界大国に変えた指導者としての復活を目指しています。

第二次世界大戦の勝利は、最後の統一分母であり、ロシアのプロパガンダ最後の切り札です」とラストルゲバは説明します。ウクライナでの戦争での損失の中で、 1945 年のスターリンのように、ロシアを勝利に導くのはプーチンであるという考えをロシアが推進することがますます重要になっている、と彼女は付け加えた。

 

イリーナ・シェルバコワによれば、新しいことは、第二次世界大戦は連合国、赤軍、さらには「英雄的なソビエトの人々」によって勝利したとはもはや説明されていないということです - フルシチョフ反スターリン主義演説で作り出したラベル1956年に — むしろスターリン自身によるものであり、「これはプーチンの下で最近出現した概念でもある」と彼女は指摘する.

 

 

>>なるほど。歴史修正だね。中国やロシアでよくなされるわい。スターリンをとにかくぶち上げたいらしい。北方領土は帰ってこんな。ロシアが戦争始めるたびに、遠のくのぉ。

 

Neo-Stalinism: No end in sight

Irina Sherbakova believes nothing will stop the neo-Stalinist cult as long as Vladimir Putin leads the country.

In fact, the country never completed its de-Stalinization process in the first place"Our organization, Memorial, did a great job until it was shut down, but we were just an NGO. It should be the state's duty to confess to its crimes and the citizens' duty to recognize that they have lived in a criminal state," says Sherbakova.

The historian is convinced that, one day, there will be chapters on "Stalinism" and "Putinism" in Russian school books. "But before that happens, we will have to take responsibility for what's happening in Ukraine right now and pay the price. And that price will be very high."
This article was orginally written in German.

  イリーナ・シェルバコワは、ウラジーミル・プーチンが国を率いる限り、ネオ・スターリン主義のカルトを止めるものは何もないと信じている.

実際、この国は最初から脱スターリン化プロセスを完了したことはありませんでした。犯罪と、彼らが犯罪国家に住んでいたことを認識する市民の義務です」とシェルバコバは言います。

歴史家は、いつの日か、ロシアの教科書に「スターリン主義」と「プーチニズム」に関する章が追加されるだろうと確信している。「しかし、それが起こる前に、私たちは現在ウクライナで起こっていることに対して責任を負い、代償を払わなければなりません。その代償は非常に高くなるでしょう。」

 

>>これはもっと深い話、詳細な話があるべき記事だな。記事だけに書ききれなかったんだろうね。