政治・社会 いろいろ 464 岸田キーウで「プーチン国際手配犯」を非難できるか? うまい棒

厚生労働省食品安全情報@Shokuhin_ANZEN·3月16日【酢や塩での調理でアニサキスは死滅しません!】
#アニサキス は魚介類の寄生虫です。食酢、塩漬け、醤油、わさびでは死滅しないので、刺身やしめ鯖などの調理の際も目視確認が重要です。
さらに、冷凍・加熱が有効です。
#食中毒


May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma
日本人はここまでひどくねえよ。痰はかねえよ。子供が食いカスを床に投げつけて足で踏まねえよ。現地の動物は殴りつけてねえよ
引用ツイート
TTZ@mizu321321321
かつて田舎者の日本人団体旅行者が旅行会社の手配でヨーロッパに押し寄せて、現地住民の顰蹙を買ったが、同じ光景だ。当時、スイスで住民が言っていた。「自分の国に楽しむ所があるだろうに、スイスまで来て、喧騒を撒き散らして欲しくない」と。中国人には、困ったものだ!

Chrysanthemum Water🌿@ADAMAS_2
そう、よく「70年代の日本も海外で同じことやってた」的なこと言いますが、日本人は、ブッフェで素手で取って匂い嗅いだものを元に戻さないし、料理の真上で飛沫飛ばして大声出さないし、オムレツ待ちの横入りはしないし、料理をタッパーに入れて持ち帰らないし、ホテルの生垣でうんちさせない。

 

だから高額所得者や自営並に稼げないんだよ。 俺なんな女だが育休無しで働きまくって結果的に本を43万部売り捌いた。出産すぐに仕事再開。2日後だよ。外注一切雇ってない。男ははるかに楽やんけ。何が育休だよ。甘いんだよ。 

所詮サラリーマンなぞ自分で仕事を作れない無能な使用人だ。 おわり https://twitter.com/seena0707/status/1638069597718052864

あとな自営や非正規の奴らは育休ガアー、産休ガアー、子育て世代に優しい社会ガアーとか言ってる正社員(=自分で稼げない無能な使用人)とか公務員はマジでバカにしてるからな。お前ら会社の金と公金チューチューの無能やで。特に自営は自助努力だからな。非正規は手厚い支援とは無縁だ。
 あとな、育休とってドヤ顔してるサラリーマンとか公務員の男もな、超バカにしてる女が多いからな。特に自営とか非正規の女だ。世の中はこっちの方が多いんだよ。自営とか非正規の女は子供まで産んで体がボロクソでも休みもクソもないんで働いて家事育児もやってんだよ。男は楽だろ。産まないんだから
  あとな自営とか非正規の女は育休ガー、産休ガーとドヤ顔してる正社員とか公務員の女も裏ではDisりまくりでめちゃくちゃバカにしてるからな。所詮使用人でてめえで稼ぐ能力がない無能なのに制度にたかって自慢しまくり。自営はそんなもんねえが、従業員食わせてんだぞ。女でも。あめーんんだよ。

 女が離婚するのは金出さねえ男だよ。稼げない奴。稼げる父ちゃんとは離婚はしないぜ。これは事実だよ。失業した途端に別居や離婚は珍しくない。稼がない父ちゃんには子供もきついぜ。よく見てるからね。

 

一生奴隷。クビになったら生活崩壊。クビにならないと思い込んでいる何も考えてない奴隷。家も車も借金で買い金貸を肥えさせる奴隷。
クビになると妻子は家を去る。借金は払えない。役所は助けない。親戚も友達も姿を消す。
リストラされた奴はよく知っている。
引用ツイート
ゆきちーな@yukichina7
窓際奴隷だけど、アクセク仕事せずそれなりに楽しい人生を送ってる。
働いて稼ぐのも大切だけど、週末は子供の部活を夫婦で観戦したり家族との時間を作る方が良いかな。
めいろまさんは子供の赤ちゃん時代を誰と共有したんだろ?
後々、家族の楽しい会話は過去の思い出話になるんだよね

 

なる@nalltama
共産党が理解をしてないこと
俺が共産党に求めてること

  1. ・女性を殺すな
  2. ・警察官を殺すな
  3. ・女性を強姦するな
  4. ・女子高生を盗撮するな
  5. ・女性に覚醒剤を打つな
  6. ・女性トイレで盗撮をするな
  7. ・自転車のサドルに体液をかけるな
  8. 任命責任を問うなら任命責任を果たせ

これってそんなに難しいか?

 

高橋雄一郎@kamatatylaw
辛い立場の仁藤さんの気持ちはよく分かる。バスカフェをやれば人件費名目で公金をもらえる仲間達(警備員も?)がいて、中止は仲間達の金銭期待を裏切ることになる。他方、安くない都民税を徴収された都民の立場からすれば、東京都が中止したい事業にこれ以上公金が流出するのは避けたい。難しい問題。

 

課金して読んだ。甲3-18、colabo経由での公金受領弁護士の氏名が「弁護士が攻撃を受け」ること等を理由に秘匿とあるが・・・。弁護士が批判されたのは記者会見とその後のツイートが理由だと思う。活動内容も「被支援者の居場所の特定につながる」と秘匿。居場所特定情報だけマスクかければいいのでは。
引用ツイート
暇空茜@himasoraakane·3月18日
都知事ノリ剥がし訴訟②被告答弁書|暇な空白 @himasoraakane #note https://note.com/hima_kuuhaku/n/n9984b21fa292

 

Colaboに対する批判が集まっている(「攻撃」と表現されている)ことを理由に取引先情報を秘匿するのは許されるのだろうか。一般論だが「悪の集団」には批判が集まる。それを理由に取引先情報が秘匿されるなら、極悪であればあるほど取引先情報がより保護されるということになってしまうよね。

 

一般論だが、ある団体と取引したことがバレると「攻撃を受ける」って、その団体を反社会的勢力扱いしているのと同じだと思うんだ。東京都が答弁書堂々と主張するような内容だろうか・・・。

 

東京都の公金管理の適正問題だったのが、政治体制選択の問題になったのか。

これ、やばすぎだよね。
引用ツイート
志位和夫@shiikazuo·3月19日
《コラボへの攻撃の本質は、女性支援法の成立などのジェンダー平等の前進を嫌い、女性差別や性搾取などの温存を狙うバックラッシュ(逆流)です。連帯して声をあげ、逆流をはね返しましょう》
https://jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-03-19/2023031902_01_0.html

 

一般論に過ぎないが、「みんなは気づいていないだろうけど、僕は正義と信念のためにときに破天荒な行動をとる豪傑漢なんだ(キリッ」と見栄を切ったが大嘘だった、というのは実に痛々しい。SNSリテラシーの一つとして、嘘に基づく豪傑自慢はやめたほうがいいよね。アンバサ先生の件は真偽不明だけど。

 

ESGやサステナブルを標榜する投資ファンドの人気が急落しているらしい。もともと投資家の自己満足だったところ、名ばかりESGが話題になって自己満足プレミアムが剥がれてきたからなんだろう。

 

予想外に少人数だったが、代表者の姿が確認される。代表者直々のデモンストレーションとマスコミ報道を受け、東京都の担当者らは自らの女性蔑視的傾向に気付き、深く反省し、Colaboバスを4月以降も続けるという英断をするのだろうか。

 

colaboが警察に行ったら「警察にカメラ向けると心象が悪くなる」とおこられた。弁護士も繰り返し「目つきが酷い」と警察官を誹謗中傷していたよね。さらに都庁に行っても入れてもらえず担当者にも会わせてもらえず1階での書類の受け渡しマスコミ同行でプラカードも持参してたら普通そうだろう。

 

例の件、住民監査請求一部認容の時点でもう半分詰んでたよね。あの時に適切な対応をしてれば今とはだいぶ違う景色だったはず。弁護団声明と多数の訴訟と恫喝的表現と仲間の常軌を逸したツイートとカンパ募集と理解しづらい被害者ポジションと警察や東京都への過剰な敵意の蓄積が今の状況を招いた。

 

opp@oppekepe7·3月17日
仁藤夢乃さん。
監査が指摘したのはまさにそういう所だと思うぞ。

てかやっと福祉保健局は本来の仕事をし始めたか。あと2週間だけど。

Lsama@lsama1005·3月17日
場所も都から貸していただいてる
事業も自分達でやってた事業を公的事業にしてもらって委託金を頂いてる
だけど文句言うんですね……
普通に考えたら「4月からはおまえらのとこには頼まん!」になるはずですが補助金の申請結果どうなるかなぁ

 

狸穴猫/松村りか@mamiananeko
Colaboのバスカフェは、主催者がどうしてもやりたきゃ、自主事業としてやりゃいいわけで、別に公金絡まないのなら、批判は減るだろうね。

 まあ、未成年の保護にかかわるのであれば、それなりのルールもあるし、道義的・

 

高橋雄一郎@kamatatylaw·3月18日
税務署にも開示しないでしょうね。女性たちとの信頼を害しますから。

非営利否認されたら税務署の女性蔑視を問題にしチェンジオルグの署名で対抗するので大丈夫でしょう。

社会的責任について、人の哲戸(´・_・`)次郎@pp_GIRAUD
某団体の主張は、守秘義務を持つ都の監査人にも外部には一切お金の支出先を開示しないという強弁なんだけど、これ税務署が税務調査に入ったらどうするつもりなんだろう?もし税務署の調査官にも頑なに開示を拒めば本来非営利型の取消は必至で多額の追徴課税で団体運営出来なくなるし、税務署には開示するのであれば逆に委託側には見せられない訳ありと疑われても仕方ないし、この辺どう整理するつもりなんだろう話題にのぼるのはしゃあないわな。

魔界塔士サガ@Romasaga03·3月18日
それ以前に、誕生日祝い、沖縄旅行はかなり怪しいのと、慰安婦団体への寄付が多分アウトだと思います
あとは、定款の残余財産の帰属についても、記載されている法人が認定法第5条第17号に掲げる法人以外にも渡せるように読めるのでアウトっぽい(これはちょっと難癖っぽいけど)

 

sumsum098765@sumsum098765
どうしても必要なんですー
毎日でも必要なんですー
実態
雨かよメンドクセwやめやめ
風かよメンドクセwやめやめ
飯でも食いに行こうぜ
マヌケな納税者の金でw

 

高橋雄一郎@kamatatylaw·3月17日
バスカフェを利用する困難を抱えた若年女子の方々が月2回のcolaboバスを4月以降も区役所前で続けてほしいと東京都にお願いするのなら分かるのですが、今回署名活動をしているのは受託者の支持者で受託者も署名活動を呼びかけている点に少し疑問が残るのですね。
引用ツイート
闇に飲まれたあかりん@yonaoshi4girl·3月17日
普通の委託業務なら100%その通りだけど、月2回のバスカフェが無くなると女の子が困るのと、妨害者に屈したことになる というのが概ねは受託者と支持者達の理屈で、中々反論し辛い気がする。これまでも雨が強いとかで休止してたんだからいいじゃん…とはならなさそうtwitter.com/kamatatylaw/st…

 

高橋雄一郎@kamatatylaw·3月17日
川松都議の活躍は都民にとって大きな利益をもたらした。次の都議選で自民の議席が増えるとすれば、川松都議の貢献もあると思う。
引用ツイート
川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】@kawamatsushin16·3月10日
今週の都議会質疑、若年被害女性等についての部分だけを編集した動画をUPしました!!
皆さん、多くの方に届けて下さい。私が都議会議員の範を超えないと言い続けて数ヶ月。この間で気になった点を東京都庁責任者に直撃しました。
これを見て率直な感想お待ちしています!!

【#colabo問題】徹底追及!!※都議会予算特別委員会質疑

 

00:00 〜 「若年被害女性等支援」について 

01:04 〜「黒沼副知事への質疑」 

11:49 〜 「公法上の契約に類する契約」について 

16:14 〜 「武市副知事への質疑」

 

高橋雄一郎@kamatatylaw
蒲田の東急プラザ1FにもあるKaldi公取委から下請法違反で勧告を受けた。

  1. (i)下請代金の不当減額、
  2. (ii)品質検査してないのに「瑕疵がある」という理由で不当返品、
  3. (iii)返品送料の下請負担と「人件費」の下請負担。

似たようなことをやっているところは他にもあると思う。https://jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/mar/230317_CAMELcoffee.html

(令和5年3月17日)株式会社キャメル珈琲に対する勧告について

令和5年3月17日
公正取引委員会

 公正取引委員会は、株式会社キャメル珈琲(以下「キャメル珈琲」という。)に対し調査を行ってきたところ、下請代金支払遅延等防止法(以下「下請法」という。)第4条第1項第3号(下請代金の減額の禁止)、同項第4号(返品の禁止)及び同条第2項第3号(不当な経済上の利益の提供要請の禁止)の規定に違反する行為が認められたので、本日、下請法第7条第2項及び第3項の規定に基づき、同社に対し勧告を行った。

法 人 番 号  6010901003292
名   称  株式会社キャメル珈琲
本店所在地  東京都世田谷区代田二丁目31番8号
代 表 者  代表取締役 尾田 信夫
事業の概要  「カルディコーヒーファーム」と称する店舗等での食品等の販売等
資 本 金  5000万円

 

>>ジュースやね。

 

🐽蝙蝠🦇〰️💣💥@koumori_2011·3月18日
今日も一日
Aritel(ありてる)@AritelV·3月20日
いい感じに他の文字が消えててまずいことになってる看板
めめめんど@5a2m1o4n9d·3月20日
死のwindows

 

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma
日本人は寿司バカッターや醤油チュルチュルの動画を拡散して騒ぐのが得意だから、日本で無礼、マナー違反な外国人を発見したら動画や写真に撮りどんどん拡散するべし
特に中国は信用スコアというのがあり、拡散された奴は社会生活が送れなくなるから社会的な抹殺になる。連中は日本では平気と舐めてる

 

これは様々な動画サイトやSNSで拡散すべし 結果こいつの信用スコアが下がり中国での生活が悲惨になる。 日本での中国人の横暴な振る舞いをやめさせるにはデジタルに罰するしかない。

 

 

 

 

 

Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu
しかし、クレディスイスの債券保有者が完全に消されたのは違法なのでは?通常であれば債券保有者の権利は株主に勝るからね。これは今後の債券投資に大きな影響を与えそう。

 スイスというのは世界の独裁者とかトップクラスの悪党が昔から資産を逃していた国です。しかし、リーマンショック後に米国はスイスに圧力をかけて銀行口座情報の開示を迫りました。スイスの金融システムの衰退はそこから始まった気がします。

 

なる@nalltama
性暴力から女性を守れ!Colaboを守れ!連帯します!
って言いながらその裏でレイプ予告してたんだぜ・・・?信じられるか?

 

JSF@rockfish31
日本中の皆がWBCの野球中継を見ている最中のサヨナラ勝利直前の絶妙のタイミングに「岸田首相ウクライナ訪問」のテロップをテレビに流させて国民に周知させ支持率を劇的にUPさせる作戦。

Michito Tsuruoka / 鶴岡路人@MichitoTsuruoka
本件、私自身は電撃訪問至上主義派(?)ではなく、EU首脳や国連事務総長の事前発表のうえでの訪問の事例にも言及してきました。ただ、「電撃のつもりだったのに漏れる」ことと「計画通りの事前発表」は違う。今回はその中間か?
引用ツイート
列車に乗り込む映像がほぼ生で伝えられ、これから10時間かけてキーウに着くわけで、もはや「電撃訪問」ではありません。「電撃訪問へ」という見出しもおかしい。しかも、到着前に政府まで公式発表ですから。

 

ゲーテ&ワーグナー支持者@eikouarucroatia
なるほど、やはり習近平のロシア訪問及びプーチンとの首脳会談にぶつけられたのに「お怒り」のようだ…
引用ツイート
産経ニュース@Sankei_news
中国「沈静化に有益なことを希望」 岸田首相のウクライナ訪問を牽制 https://sankei.com/article/20230321-RLVKSIYUSFJHZKKZYY5KUDHBRY/ 
岸田文雄首相のウクライナ訪問について、「日本が事態の沈静化に有益なことを行うよう望む。逆のことをしないよう希望する」と述べた。


黒井文太郎@BUNKUROI
ウクライナ電撃訪問! 岸田首相はゼレンスキー大統領との首脳会談で

プーチン国際手配犯」を非難できるか(黒井文太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

しかし、キーウでのゼレンスキー大統領との会談で、プーチン大統領の戦争責任に言及しないで通すことは不自然だろう。岸田首相にはもうこの段階でプーチン大統領に忖度するような情けない態度は捨てて、力強く「プーチン国際手配犯」を罵倒していただきたいと願う。

 

黒色中国@bci_
習近平がモスクワ入りしてプーチンと面会したのと同時期に、
我らが岸田首相はキーウ入りしたわけで、
2023年3月21日は、21世紀の国際情勢において、日本と中国が真逆の立場を鮮明にして、別の道を進み始めた、「運命の日」として記憶されるようになるだろう。
これから、日中関係が大きく変わる。

 

ふま@fuma_kamui
元ゲーセン店員だが
普通のダンボールよりも異常に頑丈なのよね、うまい棒ダンボー
何入れるにもサイズ的にも頑丈さでも割といいのよね
引用ツイート
司見き犬@Geda_2
どう見てもうまい棒です。ありがとうございます。

というわけで完全一致いたしました。ありがとうございました。


もえるあじあ ・∀・@moeruasia01
玉木代表、NNN報道『【独自】岸田首相がウクライナ電撃訪問へ』について「何かあった時に責任の取りようがない、一定のルールが必要では」
橋本琴絵@HashimotoKotoe
これで岸田さんの跡を付ければゼレンスキー大統領に辿り着くわけだから報道の自由とテロの自由は表裏一体です。


東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino
https://asahi.com/articles/ASR3P4HKDR3PUTFK00B.html 
なるほど、インドのホテルで記者さん達を一カ所にまとめて、ブリーフィングをしている間にそーっとホテルを出たという可能性が高いのですね。


JSF@rockfish31
【悲報】原口先生のtweetが新聞に拾われてしまう。

ここまで脈絡の無い総辞職要求もなかなか聞いたことがないですね・・・
引用ツイート
産経ニュース@Sankei_news
立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問 https://sankei.com/article/20230321-RM63RSKS7RLHHNL7QJ2VNKYTTA/

トシ(GS nameトシスピアー)@yg_toshi
君は埋蔵金、探してなよ

 

 

 

滝沢ガレソ🥕@takigare3
【#WBC】ここまで不調が続いた村上宗隆選手、ここぞという場面で逆転サヨナラタイムリーを放つ

「お、俺は村上のこと信じてたから!」

「俺もやる男だと思ってた」

「ごめんなさい」

尋常じゃない量の手のひら返しが降り注ぐ

 

ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1
WBC決勝アメリカ代表

『よくここまで来たな日本。 だがお前らは永遠にUSAに勝てないことを教えてやる』


門田隆将@KadotaRyusho
メキシコのヒル監督が「これが野球。日本チームには帽子を脱ぐしかない。日本が決勝に進んだが、今夜の勝者は“野球界”そのものだ」 と。正に名言。観た人なら誰もが納得。ネットでは「ありがとうメキシコ、そして野球にありがとう!」という声が殺到。素晴らしい

メキシコ・ヒル監督「今夜の勝者は野球界そのものだ」 名言に世界のファンが感動「なんという粋なコメント」

2023.03.21

 「WBC準決勝、日本代表6-5メキシコ代表」(20日、マイアミ)

 日本はメキシコに劇的な逆転サヨナラ勝ち。激闘を制し、3大会ぶりの決勝進出を果たした。

 試合後、歴史的な激闘の末に敗れたメキシコ・ヒル監督の言葉が感動を呼んでいる。初の決勝進出の偉業を逃した直後だったが、「これが野球。日本チームに帽子を脱ぐしかない」と日本をたたえた指揮官は、その後、こう話した。

 「日本が決勝に進んだが、今夜の勝者は野球界そのものだ」

 野球の魅力が詰まった試合を指したものとみられるが、これに対して、米FOXニュースのツイッターは、100点満点の絵文字を添えてツイート。コメント欄も「なんという粋なコメント」、「メキシコは本当に素晴らしいチームだった」、「ありがとうメキシコ、そして野球にありがとう」と、日本、メキシコだけでなく、世界の野球ファンから感動の声が殺到していた。

 

海乱鬼@nipponkairagi
こいつか。偉そうに高市大臣に講釈垂れたのは。
引用ツイート
広瀬めぐみ@自民党参議院議員@iwate2megumi·3月19日
今日は午前11時から、
#盛岡南イオン前 で #鈴木あきこ さんと
辻立ち。
本当は #街頭演説 する予定が、
なぜか拡声器が拡声せず💦
でも、
今日は3人もの方々が
応援に来てくださり、感激しました。
工藤さん、小川さん、
本当にありがとうございます❗️
頑張ります❗️

海乱鬼@nipponkairagi
なぜ高市大臣には長々注意しながら、小西議員の「白旗上げなさい」や、杉尾議員の「あなたの答弁は全く信用出来ない」は注意しないんですか?

 当選した途端ツイート停止してんな。人格を表してるわ。
引用ツイート
末松 信介【前文部科学大臣/参議院議員(兵庫県選挙区)】@SSS_suematsu·2022年7月10日
当選させていただきました。
ご支援ありがとうございました!
ありがとうございます!!
#末松信介 #兵庫県 #自民党 #参議院選

横須賀リラックマ@forzasupercub
こうゆうコトです

 

有馬哲夫@TetsuoArima·3月20日
いやー今日の小西議員の質問は素晴らしかった。
「捏造」「絶対」の言葉尻を捕まえて立往生させた。
何度も「辞任してはどうですか」と迫った。
同じ質問を6回して議事進行を妨げた。よくやった。
でも真実には勝てなかった。真実は高市大臣の側にあった。

 

事務カリー(球春到来)@zimkalee
今の韓国大統領は親日とか反日とか言う次元ではなく、国内で韓国国民を感情的に煽動して政治の動きを邪魔する連中の排除がしたいんかねぇ。なかなか大変な仕事になりそうやけど。

 

暇空茜@himasoraakane
これいよいよチャイナやばいな
日本も立憲とか共産党なんとかしないと
引用ツイート
やるおお谷@Yaruo2023
170km/hの豪速球きた
> 日韓首脳会談で日本から謝罪表明がなかったと国内で反発がある点を意識し「韓国社会には排他的民族主義反日を叫びながら政治的利益を取ろうとする勢力が厳然と存在する」と言及した。
尹錫悦・韓国大統領「日本すでに数十回謝罪」 反日利用に反論
https://nikkei.com/article/DGXZQOGM210U80R20C23A3000000/

 

> 日本の謝罪表明の具体例として、1998年の日韓共同宣言と、日韓併合から100年にあわせ日本が表明した2010年の菅直人首相(当時)の談話に触れた。16日の会談で岸田政権が1998年の宣言を継承する立場を明確にしたと説明した。
> これにあわせ、韓国の歴代政府は元徴用工に対し「痛みを癒やし、適切な補償がされるよう努力してきた」と紹介した。74年に制定した特別法に基づいて92億ウォンを、2007年の特別法で6500億ウォンをそれぞれ政府が補償したと指摘した。
> 1965年の日韓請求権協定について「韓国政府が国民の個人請求権を一括して代理し、日本の支援金を受領する」取り決めだとの認識を明言した。そのため、65年の合意と日本企業に賠償を命じた2018年の最高裁判決を同時に満たす折衷案として解決策を決定したと説いた。
> 1965年の国交正常化は当時の朴正熙(パク・チョンヒ)大統領の決断だったと強調した。「決断のおかげでサムスン、現代、LG、ポスコのような企業が世界的な競争力を備えた企業に成長することができた」と話し、経済成長の原動力になったと主張した。
> 大統領就任時に「韓日関係の正常化策について悩んだ。まるで出口のない迷路のなかに閉じ込められた気分だった」と明かした。「厳しい国際情勢を前にし、私も敵対的民族主義反日感情を刺激し国内政治に利用しようとしたら、大統領としての責務を捨てることになると思った」と強調した。
> 日韓関係を「宿命の隣国関係」と表現し、戦後に関係改善したドイツとフランスのように過去を乗り越えるべきだと主張した。
> 日韓関係の正常化に向け「韓国が先んじて障害物を取り除けば、きっと日本も呼応してくれる」と期待を示した。
> 北朝鮮弾道ミサイル発射に触れ「北朝鮮の核・ミサイルに関する韓日間の完璧な情報共有が急がれる。前提条件をつけず先んじて軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の正常化を宣言した」と語った。韓国外務省は21日、2019年のGSOMIAの終了通知を撤回すると日本に伝えた。
> 尹氏は日本が輸出管理で優遇する「グループA(旧ホワイト国)」に韓国を再指定するよう対話を続ける意向を示した。韓国がまず、日本を「ホワイトリスト」に戻すための必要な法的手続きに着手するよう関係部局に指示を出すと明かした。
> 液化天然ガスLNG)の調達やインフラ建設、スマートシティなどで連携の余地が大きいと指摘した。半導体やバイオ、宇宙など先端分野の協力も「スピード感を持って進める」と話した。
> 尹氏は閣議の冒頭、約20分にわたって日韓関係について発言した。冒頭発言を韓国内メディアが中継した。
神かな

halsan@halsan_narou
さすが文大統領に重用されながらもその不正を指摘し外された元検事総長なだけはある。ただ支持率と命が心配なのはNHK党の浜田議員と通じるものもある。

 

 

shao as a service@shao1555
クレカを使うときに手数料をとる店には、指摘や苦情を言いたい気持ちをグッと堪えて
「領収書を分けてくれますか、アッ但書はクレジットカード決済手数料で」
と頼みます。(なぜか次にいくとカードが使えなくなってたり店が潰れてたりする)

 

akicyo53@akicyo53
高市さんは第2次安倍内閣発足の為に安倍さんが総裁選に再登板するとき、まだ早いと牽制する清和会に反旗を翻して清和会を抜け安倍晋三を応援した。自民党議員にとって派閥を抜けるのはかなり勇気が必要だったはず。
その後、見事に総裁選を制した安倍政権は憲政史上最長を誇り、牽制した清和会は ぬるま湯に浸かり、高市さんは反逆者のレッテルを貼られた安倍晋三が亡くなっても安倍イズムを頑なに守り、政策を磨く高市早苗安倍晋三が亡くなったら約束を反故にして裏切る稲田朋美。天と地の差があるだからこそ意味不明の言い掛かりで陥れられる。反日野党やスパイ擬き議員が恐れるわけだ。

 

 

ぱっぷす令和4年度を分析